goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

安房峠

2007年05月10日 | bum
予報は雨だったので今日は停滞か・・と思ってたが朝起きたら薄曇、何とか行けそうなので峠の入口に向かう、8:10ゲート着、ここも閉まってたので突破し、静かな峠道を行く。

・ここはゲートの下をくぐって進入です


・少し行くと、遭難碑が有った、車で駆け抜けては気が付かないだろうなあ・・

碑文に有った、「篠原無然」について調べたら興味ある先人である事が判った


・後少しだ、振り返ると昨日登った乗鞍岳が見えた


途中笹原でガサガサと獣の動く音が何度かして、ビクビク!カモシカならいいけど、熊は居ないだろうなあ・・80分で峠着。岐阜県側は見事に除雪されていたが、信州側の道路はベッタリと雪で埋もれていた。

・峠の茶屋も半分雪に埋もれていた


・信州側から見る、天気が怪しく成って来た


これではとても前進出来ない。峠越えは断念し、ここで引き返す事にした。戻りは7kmを15分だった。ゲートの表示には、5月末日まで閉鎖。と書いてたので開通は6月1日かな・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新穂高の湯 | トップ | 村上神社例祭 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。