goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

函館山~旧登山道コース~

2018年08月12日 | 
函館市街地に車中泊適地が無さそうなので、25km程離れているが今年オープンした北海道で121番目の「道の駅なないろ・ななえ」で泊まった。盆休に入ったのと函館に近いからか、道の駅は大賑わいだったが、夜は静かで熟睡出来た。まあまあの天気なので函館山の登山道を登った。途中から薬師山コースへ入る。日清、日露戦争の時代に作られた要塞跡を見て展望台に出た。

【行程】11:54登山口P→12:29五合目分岐→13:05展望台13:30→14:15登山道P 9,272歩

・結構停まっていたが、数ヶ所所空いていた


・ここより入る、すぐ函館山ふれあいセンターが有る




・センターで資料等もらう、コースマップも




・少し行くと怪しげなものが、要塞の時代に作られた貯水槽だった


・野鳥観察小屋あるも、野鳥の姿なし




・五合目で薬師山コースに入る


・所々草をかき分け進む


・要塞跡








・展望台へ


・相変わらずの絶景、夜景も見たいが夜間運転がなあー










・下山







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯の川温泉/大盛湯 | トップ | 湯元 谷地頭温泉 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。