神威岳
2014年07月06日 | 山
南日高の展望台、カムイという名前に惹かれて以前一度挑戦したが、山荘手前10kmでゲートが閉まっており断念した山である。最近ゲートは開放され山荘まで入れる。天気はパットしないが、雨は無さそうなので一座目に挑戦。心配していた渡渉は水量が少なめで、飛び石を慎重に渡りクリアー、数カ所登山靴の踝下まで水に浸かったが大丈夫だった。取り付き点から先は正に直登!夜露かガスで濡れた笹で濡れ鼠に成ったが、1000mを越すと何故か乾いていた。渡渉に急登、登りごたえの有る山だった。
【行程】6:30神威山荘→9:00尾根取付点→11:30山頂12:00→15:10神威山荘 ~29,874歩~
・林道を延々と走り、ペデガリ分岐に、右へ500m程で神威山荘

・神威山荘


・先行2台

・最初の渡渉、行きはクリアしたのに・・下山時最後の最後で滑ってドボンした

・ルート探索と渡渉は緊張する、やっと尾根取り付き点まで来た

・1時間ほど登るとガスが切れた


・山頂、先行2台あったはずなのに・・・何故か無人

・山頂からの景色、綺麗だったので沢山撮る





・無事小屋まで戻った

・数年前釣具屋で調達していたのを持参したが、今日は使わず

・林道に鹿

下山開始し30分ほどの所で二人組が登ってきた、話したら、私より先に出発した人だった。最初の二股で沢を間違え、かなり先まで行ってしまい、引き返してから登って来たらしい。確かにこの辺りは間違いやすいので要注意だ。私も下山時この辺で迷いかけてあわてた、2時間近く遅れてたお二人は無事下山されただろうか?
【行程】6:30神威山荘→9:00尾根取付点→11:30山頂12:00→15:10神威山荘 ~29,874歩~
・林道を延々と走り、ペデガリ分岐に、右へ500m程で神威山荘

・神威山荘


・先行2台

・最初の渡渉、行きはクリアしたのに・・下山時最後の最後で滑ってドボンした

・ルート探索と渡渉は緊張する、やっと尾根取り付き点まで来た

・1時間ほど登るとガスが切れた


・山頂、先行2台あったはずなのに・・・何故か無人

・山頂からの景色、綺麗だったので沢山撮る





・無事小屋まで戻った

・数年前釣具屋で調達していたのを持参したが、今日は使わず

・林道に鹿

下山開始し30分ほどの所で二人組が登ってきた、話したら、私より先に出発した人だった。最初の二股で沢を間違え、かなり先まで行ってしまい、引き返してから登って来たらしい。確かにこの辺りは間違いやすいので要注意だ。私も下山時この辺で迷いかけてあわてた、2時間近く遅れてたお二人は無事下山されただろうか?