goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

北海道の踏切

2014年07月06日 | bum
雪の多い北国ならではの構造なのか?踏切に樹脂製のプレートが敷き詰められ、フラットに成っている。除雪が容易なのか、信州辺りでも雪が多いが、こんなの有ったかな?・・・車内で片付けていたら、小さい虫が何種類かノソノソ歩いている、神威岳から付いてきたのだろう。猛烈な笹をかきわけてきたので、ダニとかも衣類についてたかも。北海道に来始めた8年程前には、エキノコックスとか、ダニにも気を払っていたが、最近は気にしなくなった。ビクビクしても仕方無い。

・荻伏駅近くにて、これだと脱輪は無いし、自転車の走行、老人にも優しいバリアフリー


・ダニかと思ったが、拡大してみたら違うみたい、数匹居た


■本日(7/6)のデーター
===========================
天気:曇→曇→曇
成果:神威岳登山
走行:車/89km Step/29,874
温泉:こんぶ温泉
体調:良
支出:本日/420円 累計/32,348円
宿泊:道の駅みついし
===========================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神威岳 | トップ | マダニ?・・神威岳から付い... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。