兵庫県美方郡新温泉町浜坂にある温泉。町名が新温泉町、この地名に惹かれてやってきたが、期待通りの町だった。この町、町内全戸に温泉をパイプで引いているそうで、蛇口ひねれば温泉が使えるらしい。明日にでも引っ越して来たいと思わせる。「みんなげ湯のまち」宣言の温泉地だが、歓楽街という雰囲気はゼロ、静かな漁村という感じなのがまた良い。それにここは加藤文太郎の生地らしい。温泉の近くに記念図書館があったので見学した、文太郎の使ってた道具の展示が興味深かった、図書館には山岳関係の図書が多数有った。
・ユートピア浜坂、300円

・広い湯船と・・

・泡風呂とジェットバス

・温泉の駐車場脇に温泉玉子釜が有った

・説明文

・持ち合わせの卵を、靴紐でむすんで漬け込んだ

・加藤文太郎記念図書館

・展示品



・風呂に入って、図書館見て、1時間ほど後に取り出す。バッチリ温泉玉子に成っていた
・ユートピア浜坂、300円

・広い湯船と・・

・泡風呂とジェットバス

・温泉の駐車場脇に温泉玉子釜が有った

・説明文

・持ち合わせの卵を、靴紐でむすんで漬け込んだ

・加藤文太郎記念図書館

・展示品



・風呂に入って、図書館見て、1時間ほど後に取り出す。バッチリ温泉玉子に成っていた
