goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【完】東北春バム:総括

2009年05月12日 | bum
北部の天気が良かったので南下せず、青森に10日、秋田に2日、東北北部のみの旅と成った。14日の内雨は1日だけ、20冊ほど積んで行った本を読む暇が無かった。後1週延長し、鳥海山、月山、蔵王等にも登って滑りたかったが、所用も有り戻る事にした。東北のサクラ、岩木山周遊道路の並木は木はまだ小さいがなかなか良かった。貰った資料によると、オオヤマザクラが6,500本も有るらしい。これで秋と春の東北を見たが、真冬の竜飛崎など、厳しい風景も何時か見てみたいものだ

山にはまだ雪が沢山残っていたが平地では新緑が美しく田畑では、田起し、水張り、田植えと農家の方は大忙し。トラクターが道路を走り回っていた。

■山スキー・・・好天に恵まれ気分爽快だった
-------------------------------------------------
・4/30:八甲田山/赤倉岳→箒場岱(ほうきばたい)ツアー
・5/01:八甲田山/睡蓮沼→小岳→睡蓮沼周回ツアー
・5/02:八甲田山/酸ヶ湯温泉→大岳→酸ヶ湯温泉環状ツアー
・5/06:岩木山/百沢スキー場→焼止小屋→鳥海山
・5/07:白神岳/蟶山(まてやま)コース往復
-------------------------------------------------

■温泉・・・何と言っても酸ヶ湯温泉は最高!
-------------------------------------------------
・4/29:青森/黒石温泉郷/落合温泉共同浴場
・4/30:青森/酸ヶ湯温泉/ヒバ千人風呂
・5/01:青森/酸ヶ湯温泉/ヒバ千人風呂、玉の湯
・5/02:青森/酸ヶ湯温泉/ヒバ千人風呂X2
・5/03:青森/酸ヶ湯温泉/ヒバ千人風呂、玉の湯
・5/04:青森/酸ヶ湯温泉/まんじゅうふかし
・5/05:青森/百沢温泉
・5/06:青森/三本柳温泉
・5/07:青森/嶽温泉/足湯
・5/08:秋田/能代温泉/湯らくの宿
・5/09:秋田/天王温泉/くらら
-------------------------------------------------

■経費・・・今回は少し高めと成った。
-----------------------------------------------
・燃料:177.8L・・・20,110円 燃費:2,808km/177.8=15.8km/L
・高速:1,000+1,000=2,000円
・温泉、食料、他全て:16,719円
-----------------------------------------------
総支出:・・・・・・・38,829円/14日=2,773円/日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【14】東北春バム:移動、帰宅 | トップ | 兼用靴トラブル »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。