昼前に名古屋スバルへ行く、ここの整備士にも状況説明しアドバイス貰うが、再度コンピューターで診断してみましょうかと言う。面倒なので断る。センサーを替えてみるのも一つの方法でしょうとか、店に在庫してないがパーツセンターから数時間後には届くというのでお願いした。帰路、床屋でカットし、自宅で昼食。ちょいと昼寝し、ウオーキング。シャワーで汗を流してさっぱりしてからスバルに取りに行く。自分でやると伝えたら交換手順を教えてくれた、注意点はコネクターの端子を指で触らないで・・・程度だった。ネジ緩めて抜いて付け替えるだけだが、これをスバルに頼んだらたぶん3,000円程度の技術料を取られるだろう。・・・久々の慌ただしい一日、3日分動いた感じで・・疲れた~・・・・日暮れなので交換はあした。
・部品名:「センサ アセンブリ、カムシャフト」 2,615円

・信号検出部先端にネジ?状の凹み有り

・部品名:「センサ アセンブリ、カムシャフト」 2,615円

・信号検出部先端にネジ?状の凹み有り

私もスバル(プレオ)の車を所有してまして、ここ最近、走行中(特に渋滞にはまっている時など)原因不明のエンストが多く、今朝もありました。
何件か(オートバックスなど)、電話で質問しましたが、親切な(ポジティブ)な回答をもらえず、最寄りのスバル店に電話しました。とても対応がよく、すぐに車を点検してもらいました。
見積書(カムシャフトセンサ)と詳しく説明をしてくれましたが、旦那(外国人)が納得せず、インターネットで検索していましたら、2011年9月15日の記事のこちらにたどり着きました。
質問ですが、”カムシャフトセンサ”を交換されてから、
エンストは無くなりましたでしょうか?
それとも、まだ、ありましたでしょうか?