goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

白骨温泉公共野天風呂

2023年09月24日 | 
沢渡から県道300を駆け登って白骨に着いた。相変わらずの急勾配でセカンドギアでないと登れない。白骨は狭いので車が溢れて身動き出来ないかもと心配してたが、大したこと無かった。観光案内書脇の駐車場に10台程車が停まっていただけ。まあこれでも賑わっているほうだろう。野天風呂には数名入ってたので写真は撮れなかった。横を流れる川の向こう側に野湯らしきものを見つけた、係の人に聞いたら、白骨ではあちこちで湯が湧き出てるので湯でしょうね。とのこと。湯上がりに牧水の歌碑と薬師堂を参拝し、飲泉所で温泉水を500ml汲んだ。少し苦味の有るトロリとした温泉で、胃腸病にいいらしい。牧水もそれを聞いて湯治に来たらしいが、酒の飲み過ぎが原因だからここの湯を飲んでも効果は無かっただろう。

・入湯料520円、階段を下る




・野湯らしきもの3個ほど有り


・白骨温泉 あらたまの湯 飲泉所

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孝行子猿 | トップ | 朝湯で負傷〜平湯の湯〜 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。