栄村、JR飯山線横蔵駅近く、千曲川対岸の鄙びた温泉。資料では平成7年湧出した温泉と成っている。地元の人御用達みたいだが、部外者は料金箱に200円投入すれば良い事に成っている。小さい工事現場事務所風の建物は深い雪に隠れて見つからず、2度聞いてたどり着いた。二度目に聞いたおじさんは温泉に歩いて行く途中で、湯船で一緒になり話した。今年は暮れに大雪となり、こんなに早くから3m近くの積雪は近年あまり無い事らしい、古老の言い伝えでは暮れにドカ雪の年は10回は雪下ろしが必要。と言われてるらしい。すでに3度やったそうで大変とぼやいていた。
・このおじさんに場所を教えて貰った

・温泉建物、前に5台程駐車可、徒歩1分のJAに駐車スペース有り

・湯船はコンクリート製、近年湯温が低下してるそうで加温し掛け流しらしい

・このおじさんに場所を教えて貰った

・温泉建物、前に5台程駐車可、徒歩1分のJAに駐車スペース有り

・湯船はコンクリート製、近年湯温が低下してるそうで加温し掛け流しらしい
