行きは途中本格的睡眠を入れたので27時間も掛かり、いいかげん嫌に成ったので、帰りは早朝出発し、短時間仮眠法に変更した。AM5:30出発し17時間ほどで無事自宅に戻った。然し1日で1000km以上の移動は還暦ジジイにはもはや我慢の限界であった。
今日はお盆「とんぼ返り」組みの移動ピークだったのだろうか、本州上陸後3ヵ所渋滞に遭遇した。猛暑でエアコンは付けっぱなし。燃費はかなり悪くなったようだ。長崎での走行を入れ、12日からの総走行は2,186kmだった。
■追記(8/23)・・燃費計算
長崎から戻って、連日の猛暑はひっそりと自宅でやり過ごす。本日燃料補充し最終計算を行った。
***走行(2,216km)/R.Gasoline(156.41L)/燃費【14.16km/L】***
マニュアルエアコンフル稼働、帰りは高速を平均100km/h走行という条件のわりには優秀な燃費と言えるだろう。サンバーは走行性能、居住性、燃費何れもなかなかの優れものである。
今日はお盆「とんぼ返り」組みの移動ピークだったのだろうか、本州上陸後3ヵ所渋滞に遭遇した。猛暑でエアコンは付けっぱなし。燃費はかなり悪くなったようだ。長崎での走行を入れ、12日からの総走行は2,186kmだった。
■追記(8/23)・・燃費計算
長崎から戻って、連日の猛暑はひっそりと自宅でやり過ごす。本日燃料補充し最終計算を行った。
***走行(2,216km)/R.Gasoline(156.41L)/燃費【14.16km/L】***
マニュアルエアコンフル稼働、帰りは高速を平均100km/h走行という条件のわりには優秀な燃費と言えるだろう。サンバーは走行性能、居住性、燃費何れもなかなかの優れものである。