朝風呂は、道路沿いにあるしづ香温泉へ。ここも小さい建物なので注意していないと見落としてしまう。営業が午後5時までなので、昨日は閉まっていたのだ。入り口に料金表と空缶。典型的な湯治場の共同温泉という雰囲気である。100円を缶に入れてから脱衣場に入ると二人入ってた。湯加減は丁度良かった。湯船の周囲と洗い場は、析出成分でコートされ、元の材質が何なのか判らない状態。
・すぐ横に駐車。ここが第一駐車場で5台ほど可

・温泉外観

・下駄箱と料金投入缶

・L字型の浴槽に薄茶色の湯がかけ流し。ここは適温だった

・源泉湧出口は、コテコテ

・道路ななめ向かいに休憩所と第二駐車場有り
・すぐ横に駐車。ここが第一駐車場で5台ほど可

・温泉外観

・下駄箱と料金投入缶

・L字型の浴槽に薄茶色の湯がかけ流し。ここは適温だった

・源泉湧出口は、コテコテ

・道路ななめ向かいに休憩所と第二駐車場有り
