日中の登別は騒々しいが、早朝は閑散としていた。観光客の皆さんは宿で朝食の時間だろうか、温泉街入り口のさぎり湯駐車場に停め、6時半頃から温泉内を散歩した。地獄谷から大湯沼、奥の湯、天然足湯、大正地獄と温泉内の散策路を周回した。結構アップダウンが有るのでゆっくり2時間ほどかけて歩く。昨日は登別はつまらないと思っていたが、見てみるとなかなかの物だった。地獄は長崎や大分にも有るが、それ以上かも。念願の足湯にも浸けた。歩いて汗をかいたのでさぎり湯の朝風呂に行く。
・朝の桜ざか駐車公園、他に1台停まっていただけ

・温泉街を歩く、朝風呂は7時からなのを確認

・巨大なホテルが林立している

・登別といえば何故か鬼

・散策路マップ

・火山活動は活発

・奥の湯


・大湯沼

・大正地獄


・朝の桜ざか駐車公園、他に1台停まっていただけ

・温泉街を歩く、朝風呂は7時からなのを確認

・巨大なホテルが林立している

・登別といえば何故か鬼

・散策路マップ

・火山活動は活発

・奥の湯


・大湯沼

・大正地獄


