goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

きそふくしま温泉/二本木の湯

2016年03月12日 | 
伊那から権兵衛街道を快走、初めて権兵衛トンネルを抜け木曽へ、久しぶりにR19を走る。木曽福島で木曽大橋を渡り10分ほどで鄙びた山の温泉に辿りついた。温泉本で初めて知った湯だが、茶褐色の炭酸泉は、いかにも効きそう。

・R361権兵衛街道を快走


・伊那側入口、総延長4,467m、総工費700億円、2006年開通


・大人620円のところ温泉本で無料




・泡粒ビッシリ、泉質の良さには定評があるとか


■本日(3/12)のデーター
===========================
天気:晴→曇→晴
成果:高遠城址、温泉、移動
走行:車/205km Step/?
温泉:二本木の湯
体調:良
支出:本日/508円 累計/4,459円
宿泊:自宅
===========================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高遠城址公園 | トップ | 3/8~3/12:奥飛騨・信州 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。