goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

マフラー交換/3日目、ほぼ完了

2013年12月31日 | サンバー
晴れたので大晦日のDIY。新しいソケットで1個外れたが、残る1個はどうにも取れない。パイレンを借りて試したがダメ。幸い一番右端のネジだったので外さないままカバーを強引に引き出したら、外さないと本体が取れないベローズのフランジが見えた。邪魔なバンパーを取り、ベローズを外す。ここまで来たらしめたもの。カバー固定ネジ数本外し取り出す。あとは新品を組み込むだけ。ネジ、カバー全て再利用し、2時間ほどで終了。エンジン起動、オオー静かで軽やかな排気音。マフラーはしっかり留まってるのでこのままで走行可能。

・これでは補修不能、交換し正解だった。走行:185,757km


・右下のカバーは、ネジ1本付けたままで引き出す。マニフォールドフランジの奥にO2センサーが見える


・新品を乗せ、カバー類を付ける


・リアブラケットは、ネジが取れないので、タガネで溶接部を叩いて本体から切り離した


・本来ここに付けるのだが・・・後回しにする


古いブラケットのネジは「ナットスプリッター」使えば割れそうだが、買うと数千円、部品は650円、∴年明けスバルで部品調達する。リスト見たら「ブラケット マフラーハンガー リア」、部品番号44046TC020 。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マフラー交換/2日目 | トップ | マフラー交換/学習したこと »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。