goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

養老牛温泉/からまつの湯

2010年07月12日 | 
今日は1日雨みたいなので温泉巡りに決定。朝風呂に和琴の露天に入ってから移動開始。本日は斜里岳南側の無料温泉をハシゴする。何れも秘湯リストに良く出てくる温泉で、今回が初めての訪問なので楽しみだ。

■養老牛とは・・何とも奇妙な名前だが、wikipediaによると
-------------------------------------------------------------------
アイヌ語の「エ・オロ・ウシ」(頭=山鼻がいつも水についているもの)、または「イ・オロ・ウシ」(それをいつも水に漬けているもの)が由来とされている。後者だとすれば、近隣のアイヌ民族の女性が繊維を作るため、シナノキやイラクサの皮を温泉水に漬けて柔らかくしていたことにちなんだものだろう。
現在の正式な地名は「ようろううし」だが、地元周辺の人は「ようろうし」、「よろうし」等短縮して呼ぶ事もある。
---------------------------------------------------------------------
温泉宿が数軒だけの小さい温泉地。奥まったバウシベツ川という沢の横に石組みの湯船がある。脱衣場と広い駐車場完備。場所はなかなか良い所で雰囲気満点。

・林道脇に温泉の看板


・温泉外観


・湯船。混浴露天だが、水着着用可みたい。


・脱衣場の前に源泉湯溜りらしきものが有った
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【15】北海道:カムイヌプリ ... | トップ | 川北温泉 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。