三段の湯と同じ所にある露天風呂。前回来たときは、この湯が有るのを知らず。今回始めて入った。三段の湯から50m程川沿いに行った所に看板が有った。石垣に囲まれて、湯船は手前からは見えない。小さい丸い湯船にタヌキみたいな像の下から湯が注がれていた。たしかに沢の奥に小さいが滝が見えた。ここは適温だったのでゆっくり浸かった。
・沢沿いに少し行くと・・・石垣が・・

・看板が有った

・小さいけど、良い感じ

・湯はタヌキ?の下から出てる

・更に少し奥に行くと、小さい滝が有った

岩尾別から羅臼に戻る途中、知床五湖方向に走る車を数台見かけたので、羅臼で貰ったカムイワッカへの通行規制チラシを再確認。五湖までは通行可能で、有料駐車場が有ると判明。岩尾別から数キロ先である。五湖観光はあまり興味ないが行くのなら、羅臼のビジターセンターに車を置いて、自転車で走ってみるのが面白そうだ。とりあえず戻ってビジターセンターを見学、観光バスの人が沢山うろうろしていた。しかし天気は回復どころかむしろ悪化。雨足が強く成ったので五湖へのサイクリングは中止した。
・沢沿いに少し行くと・・・石垣が・・

・看板が有った

・小さいけど、良い感じ

・湯はタヌキ?の下から出てる

・更に少し奥に行くと、小さい滝が有った

岩尾別から羅臼に戻る途中、知床五湖方向に走る車を数台見かけたので、羅臼で貰ったカムイワッカへの通行規制チラシを再確認。五湖までは通行可能で、有料駐車場が有ると判明。岩尾別から数キロ先である。五湖観光はあまり興味ないが行くのなら、羅臼のビジターセンターに車を置いて、自転車で走ってみるのが面白そうだ。とりあえず戻ってビジターセンターを見学、観光バスの人が沢山うろうろしていた。しかし天気は回復どころかむしろ悪化。雨足が強く成ったので五湖へのサイクリングは中止した。