”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

杖突峠

2016年03月11日 | 
諏訪湖近辺に道の駅が有れば泊まって湯めぐりをしたいが、無いので移動することにした。前宮を参拝し、R152に入る。峠展望台から諏訪湖と八ヶ岳を眺める。周囲を山に囲まれた諏訪湖はすり鉢の底みたいな地形。周囲に温泉が沢山あるので洞爺湖や弟子屈湖と同様の爆裂火口かと思ったが、、地殻が引き裂かれて生じた構造湖(断層湖)らしい。峠を越え高遠に抜け道の駅で泊まる。

・諏訪湖


・八ヶ岳は良く見えなかった


■本日(3/11)のデーター
===========================
天気:雪→曇→曇
成果:温泉、諏訪大社参拝
走行:車/73km Step/?
温泉:湖畔の湯、毒沢鉱泉、ホテル鷺乃湯
体調:良
支出:本日/1,386円 累計/3,951円
宿泊:道の駅南アルプス長谷
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社四社まいり

2016年03月11日 | 花鳥風月
諏訪大社は、二社四宮からなる神社で、この四社をまいる事を「四社まいり」と言う。四社の御朱印を受けると記念の栞と特製落雁が貰えるらしいが、そんな物は要らないので参拝だけ。春宮に駐車し参拝後秋宮まで1㎞程歩く。秋宮から大社通りを春宮大門を右折し春宮へ周回した。途中公衆温泉浴場を3か所見つけた、いずれも230円だがそうそう湯に浸かれない。車内で昼食休憩後。上諏訪へ移動しホテルの湯に入る。蓼科に温泉本と温泉博士の使える湯が有ったので迷うが今回はパス、上社本宮へ移動し参拝。数キロ離れている前宮へ移動し参拝した。境内四隅に突っ立っている「御柱」は予想以上の大きさで圧倒された。今年は7年に一度の御柱祭りらしい。各社4本計16本ものモミの巨木が近くの山に有るのか気に成る。

■諏訪大社下社春宮
・社殿、彫刻が素晴らしい


・春宮境内の御柱


・春宮近くの「万治の石仏」


■諏訪大社下社秋宮
・入口


・デカい注連縄の神楽殿




・大社通りを春宮大門に向け下る


■諏訪大社上社本宮
・ここより入る


・案内図、御柱は4隅に有るようだ


・社殿


■諏訪大社上社前宮
・国道わきが入口


・石段を上ると案内図が


・本殿


・前宮は境内が狭いので御柱が二本見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上諏訪温泉/ホテル鷺乃湯

2016年03月11日 | 
諏訪大社下社春宮と秋宮を参拝し上諏訪に移動、温泉博士手形でホテルの湯に入る。ここは通常1,500円だが、千円引きで500円支払う。

・中庭と足湯




・内風呂、薄茶色の湯


・露店、庭木の雪囲いが面白い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒沢鉱泉/神之湯

2016年03月11日 | 
諏訪大社下社春宮脇から狭い急登道路を詰めたドン詰まりにある鉱泉宿、温泉本の手形で昼風呂に入る。積雪凍結時は到達困難と思われる秘湯宿である。

・最後の登りは、4WDローギアで


・青空が見えてきた


・湯小屋


・脱衣場は竹敷


・何という色だろうか


・ラムネみたいな味、このまま瓶詰したら売れそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下諏訪温泉/湖畔の湯

2016年03月11日 | 
塩尻峠を越え、諏訪湖へ延々と下る。湖畔の共同浴場で朝風呂に入り、湯上りに湖畔を散策した。水鳥がスイスイ泳ぎボートの練習をしているグループも、氷は欠片も無し。湖が全面凍結し盛り上がる「御神渡り」は今年も無いままで、3年連続らしいのは温暖化が進行している証拠だろう。積んできたスキーは出番なし、自転車積んでたら遊べたのに残念

・道の駅小坂田公園


・塩尻峠


・結構広い湯だった、大人270円でシャンプーなどの備え付け無し






・今年は御柱祭りの年らしい


・諏訪湖一周16㎞、湖岸ウオーキング、サイクリングの人多し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする