”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

亀ヶ池温泉

2011年08月10日 | 
暑いので温泉はどうかと思うが、湯上りはやっぱり気持ち良い。今回は温泉博士手形で入湯した。全体にぬるめでこの猛暑には丁度良かった。

・入り口の足湯


・樽湯


・内風呂だが、窓全開なので半露天風


・露天岩風呂


・ジャグジー風露天


・温泉博士手形


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンスト原因調査~修理工場で点検~

2011年08月10日 | サンバー
サンバーのサービス手帳に載っていた整備工場に電話したら診てくれるというので走っていく。整備士に今までの経過を説明。リアバンパー開け目視で点検、エンジン掛けてアクセル。加速状況など確認するも異常現れず、その他イロイロ診るも原因特定には至らなかった。地方ではサンバートラックが農作業用に多く利用されておりサンバーのメカに精通した整備士が多いらしいので、四国滞在中に直してしまいたいが・・・

~整備士の話~
・燃料ポンプの耐久性は使い方により、「数万㌔~20万㌔以上」とさまざま
・ポンプが壊れたらエンジンは始動しない
・ポンプ壊れかけの時は、始動したりしなかったりする場合有り
・ポンプとフイルターは通常同時に交換する
・エアーフィルターも少し疑われる・・・先日点検済と伝える
・現状では原因特定出来ないので、様子見し、次回症状が出たら電話する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする