goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

フキノトウとなごり雪

2023年04月27日 | 花鳥風月
晴れたので今日も平湯大滝まで朝散歩した。予報通り雪が降ったようで少し残っていた。フキノトウがあちこちに顔を出している。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉のサクラ

2023年04月26日 | 花鳥風月
温泉内あちこちに桜の木が有るが、ながせスッポン養殖場横に沢山植えられている。まだ10年ほどの若木だが数百本有って見ごたえがある。標高1300メートルの平湯の春は遅い、予報では今夜未明に雪と成っている。

・スッポンサクラ、五分咲き程だろうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸ツツジ

2023年04月20日 | 花鳥風月
季節は夏に突入?各地の予想最高気温は25℃を越え、一部30℃の所も有るようだ。温暖化の影響かも。今日は半袖でも汗をかいた。洗濯日和なので着替えて全部洗った。

・平戸ツツジ


・ハクモクレンの実?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジ、トキワマンサク

2023年04月14日 | 花鳥風月
この所いろいろ有ってウオーキングに行けなかった。一月ぶりの公園では、木曽川堤桜は見ないまま葉桜に。季節は矢のように過ぎて行く。

・ドウダンツツジ




・トキワマンサク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスアカカタバミ

2023年04月14日 | 花鳥風月
コロナは収束の気配だが、黄砂と花粉が襲来中である、マスクして庭の草取りする。ムラサキカタバミとは別の場所に黄色のカタバミが咲いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ

2023年03月15日 | 花鳥風月
無風快晴、ポカポカ陽気だ。今年のサクラは少し早いようだ。コロナマスク着用が個人判断に成ったが、花粉が多いので当分手放せない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2023年03月10日 | 花鳥風月
春を通り越し、初夏の陽気で気温は21℃! 公園トボトボ歩きで汗かいた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体ショー

2023年02月22日 | 花鳥風月
何気なく空を見たら月、金星、木星が並んで光っていた。

・2月22日 18:42


・2月23日 18:38追記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ開花

2023年02月22日 | 花鳥風月
2週ぶりに公園散歩に行った、足腰のぐあいは相変わらずなので短縮コースを歩く。寒さや体調を言い訳にし、ついつい家に籠りがちなのは問題だ、気をつけなければならない。



・今年のロウバイは花びらの艶が良くない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ〜1月度電気料金に狼狽〜

2023年01月19日 | 花鳥風月
クリスマス寒波以後わりと温かい日が続いている。そろそろ咲いてるかなと見に行ったが、まだ蕾だった。帰宅しブログ更新してたら、中電から「1月度料金確定のおしらせメール」着信有り。請求額を見てビックリ!今までに見たことのない数字だ。節電に努めてたつもりだが、ガックリ。



■1月24日追記
これから強烈寒波の襲来らしい、ロウバイが元気になるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする