goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

Val d'Isère /4日目/終日スキー

2005年01月24日 | 
2日目も一日雪模様。ゴーグルが曇ると言ってたW氏は朝からスポーツ店に行ってゴーグル買って来た。雪の中午前中滑りまくり、お昼に一度condominiumに戻る。午後バスでティーニューに移動。午後も雪、写真は殆ど撮らずひたすら滑る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Val d'Isère /3日目/終日スキー

2005年01月23日 | 
朝から雪模様だったが、早朝より繰り出す、オープンと同時にスキーパス購入。私は成人5日パスを買った。雪で視界不良、非常に寒いがすべりまくる。昼食時カフェテラスでM氏がスープカップ落として割れたが、良くある事らしく、成れた手つきで汚れを処理してくれた。W氏はゴーグルが曇って具合が悪いようだ。雪で視界が悪いのでなお更だ。

・5Day スキーパス、パス購入には顔写真が必要


夜念のため帰りのリヨン行きバス予約し、チケット受け取った。condominiumは予想より狭かったが、4人が寝て食事するには十分。室内はセントラルヒーティングで適温。調理は電気ヒーター、電子レンジと皿洗い機も有ってまずまず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Val d'Isère /2日目/移動

2005年01月22日 | 
今日の夜までにVal d'Isere に着けば良いので、昼までジュネーブを観光。私以外は皆Geneva経験者、見どころを案内してもらった。街からの帰りは黒塗りのベンツタクシー利用した。というか、Taxiは殆ど皆ベンツだったが・・・
午後1時半に空港前よりVal d’Isere行きのバスに乗る。大寒波の大雪で通常なら3時間程度のところ8時間も掛かり、午後9時頃Val d’Isere着。現地のエージェンシー、エスパスバカンスのオフィスに行ってcondominiumのキーを受け取り、部屋に転がり込む。予想より狭い部屋だったが、1週640ユーロという値段なので文句は言えない。それぞの寝場所を決め即寝た。

・ジュネーブ湖の「Jet d'Eau/ジェ・ドー」


・宗教改革記念碑


・サンピエール寺院


・ジュネーブの横断歩道標識、「停まれ」


・SNCF moutiers駅、ここは日本で言えばアルプス山麓の、松本か大町という所か


・フランスの鉄道は検札も改札も無いので、ホームには出入り自在


moutiersまではまずまず快調だったが、これから先が雪で大変!大渋滞、ノロノロ走行。途中チェーン巻く車が至るところで駐車。5時間も余分に掛かったが、乗客の欧州人達は平然としていたのにはビックリ。イライラしてたのは我々だけだったかも。とにもかくにも何とか大雪大寒波の目的地にたどり着いたのである。さあー明日から滑るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Val d'Isère/1日目/出発

2005年01月21日 | 
2002年12月のWhistlerで始った海外スキー、いよいよ本場ヨーロッパアルプスへ遠征である。旅行会社のツアーは高いのと面白くないので、今回も個人手配、格安航空券+激安condominium+自炊の旅なので、夕食食材を手分けして持参。スキー道具もレンタルすると高いので全て持参。メンバーは関西から3名、東海の私の計4名、一応まだ現役の私は10日間で先に1人で帰国、悠々自適関西の3名は更に1週滞在という、少々ややこしい日程となった。おまけに関空と名古屋から別々に出発し、Wien空港で合流という具合。幹事のW氏は調整に苦労されたようだ。

寝過ごし慌ててam6:10出発する。ダイハツミラに板と大きいスーツケースを無理やり積み込んで名古屋空港7時少し前着。車は女房に乗って帰ってもらった。⑤番カウンターにて国際線乗り継ぎ処理する。マイレージの登録も完了するが、あやうくスーツケースのロックを忘たまま預ける所だった。アブナイ危ない。荷物はスルーチェックイン出来た。セキュリティチェックでデイパックのウエストバックル部にナイフが有り指摘された。これは空港に預け、帰国時に返却してもらえる事になった。

すぐ搭乗口に移動、AN338は定刻に出発。成田にも定刻着。400ユーロ分を換金し、オーストリア航空カウンターに行く、osは約15分遅れで出発。12時間の長いflightを音楽を聴きながら過ごす。機内食2回、食べて、飲んで、寝て、大いに疲れた。ウイーン空港にはほぼ定刻に着陸。30分ほど先に関空から到着してた関西組が到着ロビーで待っていてくれた。4人で空港内をジュネーブ行きが出発するまでの間散策する。ジュネーブ便は小型ジェットだった。東洋人は我々のみ。日暮れのスイスGeneva空港着。空港近くの予約ホテル(Ibis Geneve Aeroport)の送迎車がなかなか来ない。電話するにはユーロは使えず、スイスフランが必要なのだ。おたおたするが、何とかホテルに辿りついた。長い一日だったが、目指すVal d'Isere へはまだバスで数時間かかるのだ。

・小雨のウイーン国際空港に着陸


・これでジュネーブへ向かう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする