goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

mont-bellガレナパック:更新

2016年08月26日 | Gear
そろそろ更新せねば・・、と思い始めて1年が過ぎた。夏旅前に調べたら、納期10日で間に合わないので古いのを使った。店に行けば有るのだろうが、人ごみをウロウロするのが嫌で出かける気がしない。17日Amazonに注文、今朝届く。デイパックは国内外の製品が山ほど有るが、使い勝手の良さが気に入っている。

・旧モデルに無かったパックカバーを内蔵。 容量:25L 717g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道仕様

2016年08月01日 | Gear
大混雑の道の駅摩周から500mほどしか離れていないがイイ車泊スポットを見つけた。「湯の島公園駐車場」。隣が弟子屈クリニックと言う内科、小児科の病院と調剤薬局で照明、トイレ有り。近くにLawsonWi-Fiが有るのでほぼ満点。

・昨夜は貸し切りだった


・トイレは24時間使用可


・エアコン室外機の設置法が面白い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯蚊取

2016年07月10日 | Gear
通りがかりのホームセンターに寄って入手した、次回の登山時に使ってみる。

・古平店


・皿と線香で627円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロトレック引退

2016年06月06日 | Gear
先日浜名湖で液晶表示が薄く成っているのに気づいた、まもなく電池切れだ。1年ほど前から高度・方位・温度を表示しなくなり単なる時計として野外活動の時だけ使っていたのである。今後は必要に応じNV-U37を活用する事にし、プロトレックは引退廃棄。Amazonに安物を注文。

・寿命全うす。後釜は・・カシオMQ-24 \958/保証1年、電池寿命3年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン調達

2016年03月28日 | Gear
猛暑だった去年の夏、リビングのエアコンが壊れ廃棄し、そのままに成っていた。今年もたぶん猛暑だろう。非常用に2.8KWの安物を見つけたので注文。本来は6kw程が適合なのだが、高すぎ。少し下げ後は扇風機で対応すれば良いだろう、我が家では暖房には使わず、冷房も年に数日使うだけなのでもったいない。本日取り付けて貰った。

・業者が、小さいけどいいんですか?と御親切に心配して下さった


・配管カバーは再利用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転用老眼鏡

2016年01月09日 | Gear
眼科定期受診で毎回視力測定を行うが、暮れの検査で初めて片目が運転免許の合否ラインを下回った。次の免許更新時には「眼鏡等」の条件が付く可能性大だろう。そろそろ運転用の老眼鏡が必要と判断。4月に手元用老眼鏡を買った店で。軽いのを注文していた。出来たので取りに行く。早速帰りは眼鏡を使用、標識がはっきり見え、ナビの文字まで楽に読める。軽くて違和感無し。これで夜間運転が楽に成るかも。

・処方箋890+眼鏡6,500=7,390円 Airfeelフレーム+超薄型プラレンズ=17g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤホン SHE9720BK

2015年12月26日 | Gear
昨日午後Amazonに頼んだら今朝届いた、この前魔法瓶頼んだらその日の夕方届いて驚いたもんだ。さてイヤホン、ウエブサイトの情報で、PHILIPS SHE9700シリーズが好評なのは知っていたが、少し高かったので躊躇し安物を入手したのだったが、寝ながら静かなジャズを聞いていると、音の切れに少々不満を感じなくも無かった。こいつをソラが壊してくれたので、新品種 SHE9720BKを頼んだ。自分的には奮発したつもり。早速今日のウオーキングでマービンゲイのWhat's Going On (Deluxe)を聴いてみる。

・2,882円、キャリングケースとケーブルキーパー付き


■使用印象
噛み切られた728円の安物との比較なので、良くて当然だが・・高音域のシャープな響きが心地よい。タッチノイズが大きいと聞いていたがそうは感じなかった。ケーブルは絡みにくく使い易いし、まあまあ満足。猫に噛まれないよう注意し長く使いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー用具点検

2015年12月19日 | Gear
半年ぶりに出して見る。兼用靴は見た感じ異常無し。一応カント調整ネジを締め直し、バックルを点検。心配していたフリーベンチャーの滑走面はまだちゃんと貼りついてて問題なさそうだ。板は滑走面をクリーニングしてワックス塗る。クライミングスキンの粘着性は問題なさそうだが、グルーにゴミがついていたのでピンセットで取る。

・今年が6シーズン目、小さいゴミが結構ついていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンバランソール張替え/4度目

2015年10月02日 | Gear
歯医者が早く終わったので山用品店へ登山靴を引き取りに行く。今回も広いモールと駐車場で迷子になりそうだった。靴底だけはピカピカに成ったが、全体の傷みを考えたらこれが最後の修理に成るだろう。

・修理代:9,882円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロトレックついに寿命?

2015年09月08日 | Gear
先日福地山で標高測定しようとするが、表示せず。方位は時々表示しないことが有ったが・・・動作確認したら気圧、方位、温度も表示しなくなっていた。時刻だけは問題なし。2005年に入手し、2008年と2012年に電池交換し、10年と4ヶ月使用。故障やトラブルが続くが、これは耐用年数を越えた物をしつこつ使っているので身辺はポンコツ品だらけだからだ。

・方位測定モードでの表示


・時刻、アラーム、ストップウオッチは問題なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする