goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

SALOMON XA PRO 3D

2017年08月11日 | Gear
トレランシューズMT412、日々のウオーキングに使用しているが、5月から登山でも使い、7山登った。石鎚で滑るので点検したら、かなり摩耗していた。これでは秋までもたないだろう。予備に少ししっかりした靴が欲しくなり、人気のサロモンを衝動買いした。値段はニューバランスの倍したが、しっかりした造りで、412がえらく貧相に見えた。サイズはピッタリ、フィット感も良好。

午後天気が回復したのでいつもの7㎞コースを歩いてみた。3㎞地点まで問題無かったが・・・以後左足の踝が靴の側面にあたって違和感あり。左足には指の圧迫骨折と靭帯断裂の古傷が有る。骨格が変形してるのか靴擦れを起こすのはたいてい左足だ。今日の試験でインソール調整が必要と判明。

・newBalance MT412


・12,965円、片足368g。quicklaceというワンタッチ靴紐は便利そう


■8/12:追記
厚さ4~5mmの古いインソールが有ったのでカットし踵部分に追加した。結果、今日は痛みなく快調に歩けた。問題は解消したようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー不調

2017年07月15日 | Gear
長らく使っているガラケー、通話相手の声が聞こえなくなった。1週程前一度おかしかったが、操作ミスかなにかだろうと、気にしていなかったのである。普段は殆ど使わないのだが、昨日は近くで豪雨浸水が有り全国ニュースに流れたので、ウオーキング中に着信が数回有った。しかし何も聞こえない。なんとも不安で困ったものだ。

これは何とかしないといけない。戻ってサポートに電話した結果、「機種が古く修理不可、機種変更対応となる」復旧策として「電源オフにし、電池取り出し入れなおしてみよ」を試すが回復せず。代替え携帯をネットで入手し、ショップに持ち込んで機種変更するのが安上がりみたい、この方法がいいだろう。

当面の対策をネットで調査。トラブルシューティングに「ハンズフリー通話を試せ」と有ったので試したら、聞こえた。どうもreceiverが壊れているようだ。ハンズフリーで通話出来ることが判明したので、とりあえずこの方法で対応しつつ、代替機を物色する事にした。

・「東芝 WIN W65T」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンバランフジヤマ/ソール点検

2017年06月15日 | Gear
涌蓋山登山の時、アウトソールが剥離しかけているのを発見し、以後使わなかった登山靴を洗って点検する。爪先部に隙間が出ており剥がれ掛けているようだが、全体を見るとまだシッカリくっついている。ソールの摩耗もまだまだ少ない。3度の貼り替えで爪先部に縫い代が無くなっており縫い糸の一部が擦り切れかけている。これが剥離の原因かも知れないが、もし剥がれたとしても先端部だけで全体が剥がれる事は無さそうだ。このままでもまだ十分使えると思われる。いつ買ったのか記憶がない程古いものだが・・足へのフィット感と防水性が気に入っているので当面現役継続とした。軽いトレランシューズをメインに使い、今後これは予備とする。

・先端部に隙間が出ているが・・・




・他は左右共、問題無し

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットケース

2017年04月27日 | Gear
ケース無しで使う人も居るかも知れないが、一回り大きいので手に収まりにくく、ツルツルで落としそう。ヤッパリ必要と感じたので、追加注文していた。純正品が一番だが、高いので他社品(ATiC製)にした。

・ケース163g、1,700円、計504g。重くなるが安心感がある




・見やすさはノートとくらべて遜色ない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whaleship タブレット ホルダー

2017年04月21日 | Gear
奥飛騨で寝ころんでタブレットでビデオを見たが、手で支えるのが苦痛でホルダーが欲しいと思った。Amazonに沢山出ていたので、試しに一つ頼んでみたが、なにしろ送料込1,240円だからなあ~・・・午後早速サンバーに持ち込んでアシストグリップに固定してみたら、旨い具合にジャストフィット。次のバムが楽しみになった。

・型番:TNC-A-630 意外と良く出来ている


・縦置き横置きどちらでも使用可能、サポートデバイス:4.5~9.7inch MAX荷重:580g


・リアのアシストグリップに固定したら、バッチリ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューバランスMTE412

2017年03月09日 | Gear
MT350が十分くたびれたので更新する。普段のウオーキングから軽登山まで運動靴は1つしか持たないので選ぶのは汎用タイプから。MTE412が少し安くなっていたので注文した。350に比べソールが厚くしっかりした作り。グリップ性も良さそう。早速7kmウオークするが靴ずれなし、サイズもピッタリだった。

・2年使用のMT350/片足240g、軽さと安さだけが取り柄だった


・MTE412/片足270g 5,687円 ジャンルはAll-Terrain、製造終了モデル



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドランプ/Litom Model:LHL1

2017年01月28日 | Gear
10年近く使っているHOHER BERG(ホッハーベルグ) のゴムが劣化、ライトも暗いので更新した。聞いたことのないメーカーの物だがコンパクトで明るい。6種類の点灯モードとジェスチャーセンサー(手の動きを検知し点灯/消灯する)はなかなか便利。

・新旧ランプ、Litom:乾電池(単4X3)別売りで1,579円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジドライバー/VESSEL 220W-3

2017年01月11日 | Gear
雪遊び道具の点検整備する。先シーズン前にもやったが、結局一度も使わないまま年を越した。古いワックスはリムーバーで綺麗にしなければならないのだが、面倒なので上塗りする。滑走面の剥離や金具固定ネジの緩みをチェックする。スキー板で使われているネジは、普段見るプラスネジと違い、欧州で流通している「ポジ規格」ネジが使われている。ネジ頭の形状が微妙に異なっており専用ドライバーの使用が好ましい。一般的なプラスドライバーでも使えなくはないが、頭をナメてしまう危険性有り。何でもあるAmazonで入手。FREEベンチャーで緩み5カ所、K2にはなし。増し締めする。

・ベッセルボールグリップ差替ドライバーセット No.220W-3 1,349円


・コンパクトで便利。PZ2,3、+1,2,3、-6、に対応


・金具のネジは、PZ3が適合


・ポジ(POZI)ドライブ規格のビスは、頭に十字のケガキがある


・滑走面剥離修理部はちゃんとくっついていた、シールの糊を少し追加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ電池更新/OLYMPUS L1-50B

2016年12月20日 | Gear
6日にデジカメがハングアップしたので、電池を取り出そうとするが出てこない。むりやり引き出してみたら、膨れていた。最近容量低下し毎日チャージしないと心配な状態で。この先破裂や液漏れでもしたら大変だ、戻ってすぐAmazonに注文し、届いたので取り換えた。これで一安心だが、ハングアップ原因がまだ未解明なのでちょっと気になる。

・左:新品 1,800円 右:3年使用、少し膨れている


■12/22 追記
トラブル原因についてオリンパスのサイトを調べたら、フリーズしたら電池を抜いて入れなおせ。とQ&Aに載っていた。しばらく様子見する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーフティライト OMNI-5

2016年09月29日 | Gear
電池切れ寸前なのを北海度で気が付いたがそのままにしていた自転車用テールライト。10年使い、今までに数回電池交換。まだ壊れていないが視認性がイマイチで、電池(単5X2)が高い。夜間走行はしないが、トンネルではこれが命綱だ。替え時と判断しAmazonで入手した。単4エネループが使え、視認性抜群。付属のクリップも便利。

・新旧ライト、左:CAT EYE TL-LD155-R 1,141円 


電池を取って捨てようと思い、カバー開けて触ってたら突然明るくなった。接触不良!だったのだ。捨てずにダブルで使い、電池が切れて廃棄する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする