goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

キャンプマット

2018年10月24日 | Gear
サンバー居室床を冬用に敷き替えた。ベースのコンパネの上に夏場は風呂マット(60X85cm)を3枚並べて敷き、上に薄い布製マット。冬場は風呂マットの代わりにスタイロフォームを使用。スタイロフォームは硬く寝心地が宜しくないので、敷ふとん代わりに毛布等を使っていたが、今年はキャンプマットを導入してみた。

CAPTAIN STAG EVAフォームマット 1,927円


・56X182X2cm 251g 保温・クッション共に良好
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サコッシュ~anello~

2018年09月18日 | Gear
ウオーキング時の持ち物は、ペットボトルの水、携帯、デジカメ、財布、老眼鏡、折り畳み傘等。ずっとデイパックを使っていたが、密着する背中が汗でベッタリ。短パンTシャツだとズボンのポケットしか収納場所がない。最近良く見るサコッシュを1つ手に入れたので使ってみた。取り出しが容易で背中のムレ無し。思ってた以上に便利。買い物や外出時の小物入れ、非常時持ち出し袋にしてもいい。

・内部にファスナー付き収納とポケット2つ 1,900円


・外ポケットにカラビナフックは便利
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALOMON XA PRO 3D GTX

2018年09月05日 | Gear
トレッキングシューズSALOMON XA PRO 3Dを使い始めて1年。老体ザンバランフジヤマは出番ゼロ、登山はすべてSALOMONを使った。軽くグリップ良好。フィット感も文句なし。耐久性も良好で、まだまだ使える。不満は値段が高い事だけかな。気に入ったので、ゴアタイプを入手した。露で足元が濡れると気持ち悪いが、これだと快適に歩けるだろう。乾・湿で、使い分ける事にする。

・ゴアテックス仕様、15,606円、片足:397g


・1年使用と新品の靴底、あまり減っていない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏光サングラス

2018年09月02日 | Gear
今年になって2度サングラスを落とした。一度目は福地山で、二度目は先日の長万部岳。古い予備を使いながら、二度ホームセンターで探すが気にいる物が無かったので買わずに戻ってきた。なんと言ってもコスパ一番はユニクロ製。たまたまセールで安かったので言うことなし。

・ユニクロハーフリムサングラス、値下げで790円




■6日追記
二度あることは三度有る・・・又無くすかもしれないので、予備を。色違い品を頼んでいたら家族が見つけて買ってきてくれた。これも790円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICタグ

2018年06月04日 | Gear
サングラスのパッケージ・ラベルに見慣れないマークが付いていた。ラベルを透かすとプリント回路らしきモノが。セルフレジや在庫管理に応用出来るものらしい。関連した情報で、無人コンビニ「Amazon GO」の1号店が開業というのを見た。ここは無人レジ、自動精算。進歩は留まることを知らないが、それが良いのかどうか?どうにも止まらないので仕方ない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏光サングラス

2018年06月03日 | Gear
奥飛騨から戻った。満タンにして燃費計算したら、18.31km/L。夏タイヤとイリジウムプラグが効いたのか記録更新だ。先日福地山で無くしたのと同じサングラスを入手した。偏光レンズ、紫外線透過率1%以下、可視光線透過率21%、重さ17g。定価1,500円だが、990円に値下げ中。

・ユニクロ製、ライトウエイトハーフリムサングラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンシュラフ洗濯/4度目

2018年05月21日 | Gear
寝袋は年に数回キャンプで使用。という人が多いと思うが・・・ほぼ毎日使って30年以上。「前世はミノムシ?」と言われる始末。汗やヨダレ、皮脂汚れで保温性が低下してきたので洗濯する。記録見たら3年前にも洗っていた。今使っているシェラデザイン製の-10℃対応ダウン寝袋は、2000年頃REIで同じのを2個買い、1個は長らく保管していたが、数年前から冬に使っている。2個同時に洗った。

・バスタブで押し洗い→ドリップドライ、水が垂れるので一晩外干し


・時々パタパタ叩いてダウン団子をほぐし、3日かけ乾燥


・左:古い方、特に上半身のロフトが回復しない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50円商品を無料配送

2017年12月13日 | Gear
壁にカレンダーを留めるピンをさがしていてピン代わりに使える粘着剤を見つけた。我が家のいたずら猫「ソラ」が手当たり次第にピンを抜きに来るので、使い勝手のいい頭の飛び出たピンが使えないので、いわゆる「画鋲」を使っているのだが、何かと不便。これなら剥がされないだろう、面白そうなので一つ注文してみた。

Amazonプライム会員だと数百円の物でも無料配送が当たり前だが・・この商品は50円。たぶん今までのネットショップで最安記録。注文5日後、日本郵便「クリックポスト」で届いた。さっそくコネコネしてポスターを壁に付けたらしっかりと留まった。使い道は色々ありそう。

コクヨひっつき虫 ・・送料込み:50円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防水デジカメ

2017年12月04日 | Gear
持ち歩きフル活用している「OLYMPUS TOUGH TG-820」今まで何度も落下させたが、故障せず感心している。防水パッキンの掃除でもやろうと、何気なく点検したら、角が欠けていた。小さい傷は沢山有ったが、今日発見した傷は防水ハッチの開閉ヒンジ部なのでちょっと気になる。今考えるとえらく安く入手し、4年半も使ったのでそろそろ更新を検討したほうがいいかも。

・傷だらけなのは気にしないが・・


・防水性は今のところ問題なし


・割れが進行したら、ヒンジが取れるかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫ドアトラブル~勝手に半ドア・・~

2017年10月10日 | Gear
時々冷蔵庫から警告音有り。見るとドアが少し開いている。野菜室や冷凍室を開閉すると・・・冷蔵室のドアが一瞬開き、自然に閉まるはずなのだが・・閉まらずそのまま。5年前のトラブル再発である。ネットで検索すると、同一メーカーの類似機種で同様のトラブルが多数している模様。冷蔵庫としての機能は問題無いが、ドアの開きっぱなしはちょっと困る。前回交換したパーツを取り寄せ、自分で交換してみようと思い、メーカーのサイトから質問メール送信した。こうゆう時検索が使えるblogは忘備録として役に立つ。

予想外に早く返信が有った。同じトラブル問い合わせが多発しているのだろう、対応策を多数列記した内容で、準備された文章をコピペしたのだろう。補修パーツの入手については、専門の作業者が取り換えるのが基本で、一般に販売は出来ない。という事だった。取り合えず、水平度調整等やってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする