房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

関西と関東のうどん

2007-01-31 23:30:57 | 神戸
毎日見ている「神戸が大好き」さんのブログが昨日まで明石の特集でした。
写真が多くて、よくお店の人に話しを聞いていて大変面白い記事で、
明石に一度は行って見なきゃだめだなって思うような、食欲が出てくるような、
そんな特集でした。

その明石最後の記事が「明石焼き」!!
その記事にコメントしたところ、「神戸が大好き」さんからの返事のコメントが、
「明石焼きをはじめお好み焼きやうどんなど関西主流の食べ物は難しいでしょうね。」
と書かれていました。

本当は「神戸が大好き」さんのブログに返事しなきゃいけないのかも知れないけど、
おっちゃんのブログで返事を書きます。


はっきり言って、千葉には「明石焼き」は無いです!!!
たこ焼きはあるけど、あのふわふわでだし汁につけて食べる、「明石焼き」無いんです。(居酒屋は別にしてね)

だから、三宮の「たちばな」さんで初めて「明石焼き」を食べた時は、
美味しくてどんどん入ってしまい、20個も食べちゃいました(笑)

関西のうどんも、千葉には少ないです。
関西は薄味みたいな感覚は嘘で、関西の方が味は濃いです。
見た目薄いからそうとられるだけで、あの出汁が利いたお汁のうどんを食べたら、
関西のうどんが忘れられなくなります。


そして、神戸で忘れてはいけない「そば飯」!!!
「焼き飯と焼きそばを合わせたような料理。細かく刻んだ麺と,肉や野菜などの具を,ご飯に混ぜて炒め,辛めのソースで味付けする。」
最近コンビニとかスーパーにレトルトが置いてあるけど、「そば飯」をメニューにしてる居酒屋以外のお店にはお目にかかったことがないです!!

絶妙な食感で、これまた忘れられない味で美味しいです。


関西の美味しい味も関東に来ると、きっと「関東風」にアレンジされて本場の美味しさが無くなっちゃって、
違う料理に変わってしまうんだろうなって思いますね。


「神戸が大好き」さんのブログは神戸や神戸周辺をたくさんの写真で分かりやすく記事にしているので、面白いです。

おっちゃんの「クリックで救える命がある。」も「神戸が大好き」さんのブログを見て、もっと広めたくて始めました。
興味を持たれた方は、「神戸が大好き」さんのブログを訪問してください。



  


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

LIVE映像~神戸1000万ドルの夜景

2007-01-30 21:34:33 | 神戸
神戸市のHPで六甲山と摩耶山からのLIVE映像が見られるのを知っていますか?

神戸市HPを開いて、左下の神戸情報館をクリックして、
目的別施設ガイドをクリック。
真ん中あたりにLIVEとあります。
六甲山をクリックすると六甲ガーデンテラスからの夜景が、
摩耶山をクリックすると掬星台(星の駅)からの夜景が見られます。

おっちゃんのようになかなか神戸に戻れなくて、
戻っても夜景を見る間もなく帰ってしまう人。
神戸の夜景を見たい人。

綺麗ですから見てください。
絶対、1000万ドルの夜景のとりこになること間違いなし!

拡大縮小左右に動く機能がついていてなかなかのものです。
多少ピントが合わないこともありますが、それもライトがキラキラして幻想的です。

ちなみに今日(1月30日)の神戸は風が強いみたいで、木が揺れているのが見られますね。

ほんと、綺麗ですね(笑)

どうぞ堪能してくださいね(笑)

神戸市HP_夜景



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

マリアージュ フレール

2007-01-29 20:45:08 | 神戸の「ここ」に行きました
元町、神戸トアロードにある神戸BALの前を歩いていると2階になにやら喫茶店がある。
そこがマリアージュフレールです。

大丸からの帰り、ちょっと寄ってみました。4年前の夏の日です。

予備知識なしで入ったものだからビックリ!
紅茶専門店とはまったく知らなかった(汗)

なにせ、千葉っ子の紅茶はそごうの「アフタヌーンティー」
その感覚で席に座ってメニューを見ると、とんでもない!
さっぱり分からない!紅茶がこんなに種類が多いなんて!(汗)

メニューを見ているだけで脂汗が出てきた(泣)
ママにちょっと格好いいところ見せるつもりが・・・(汗)

二人でメニューに悪戦苦闘していると、紅茶を作っているボーイさんと目が合い、
「どんな感じのって言ってくれれば作りますよ」って声かけられて、
ほっとして(笑)
ママは、「濃くなくて、飲みやすいの」
おっちゃんは、「ちょっと濃い目の」
って注文すると、「はい、分かりました(笑)」と言って、すぐ作ってくれました。

本格的な紅茶は、こういう味なんだーって二人で感心しながら飲んでいました。

たまには、紅茶の味を確かめるのもいいかも(笑)



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

珈琲茶寮珈楽庵千葉おゆみ野店

2007-01-28 16:59:16 | 千葉
今日は午前中仕事をして、午後から北海道から来た友人とコーヒーを飲みに行きました。

場所は千葉市中央区生実町で、生実池からおゆみ野方向に坂を上って、生実神社の下側の珈琲茶寮珈楽庵千葉おゆみ野店。

「からくあん」と呼びます。

一見するとお蕎麦屋さんかと間違えるほどの和風で、おっちゃんはずーっとお蕎麦屋さんかと思ってました。名前も○○庵だし・・・

店に入ると、右側の陳列棚にコーヒー豆とコーヒー豆を焼く機械があり、本格的。
コーヒーには全て、和風の名前が付けられていて、注文も「水無月」とか「卯月」とかで、頼みます。
コーヒー豆の陳列棚の左側のショーケースの中にケーキがあります。

入口左側に、カウンターと4人掛けのテーブルが窓際に並び、禁煙席は入口真っ直ぐの別室に4人掛けテーブルが並んでいます。

席に着くとメニューが渡されメニューを見ると、コーヒーだけでなく紅茶の種類も多く、女性の方は紅茶とケーキも楽しめます。
デザートはケーキだけでなく、和風のデザートもあります。

店の雰囲気は、完全に『和』で、木の素材から自然を感じさせて、綺麗で店員の方達も明るくていいです。


喫茶店のつもりで入った方は、残念ながら落ち着かないのではないでしょうか。「ファミリー喫茶店」みたいな感じです。
もっとゆっくりしたかったです。

曜日と時間帯をずらして、もう一度行ってみたいです。




  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

宋文洲さんのブログを読んで

2007-01-26 19:56:01 | Weblog
先ほどインターネットに接続してgooを見ると、
ニュースコーナーに、

『家族とは・・・捨て子少女の死の意味』

とあるのです。
開いてみると、宋文洲さんのブログからの記事でした。

中国の四川省の話しです。
貧しい独身の男が捨てられていた赤ちゃんを見捨てられずに、拾って育てるのですが、
女の子は小学校へあがると、病気になってしまうのです。
貧しくて、大金の治療費はないのです。親戚中借りても治療費の1割にもなりません。
字の書けないお父さんに黙って、女の子は病院に退院の願いを書いて出しました。

つづきは、宋文洲さんのブログを読んで下さい。

おっちゃんのブログは何人も読んでないですが、それでも多くの人にこの宋文洲さんのブログを読んで欲しいです。

おっちゃんの余計なコメントは書きません。

ただ、多くの人に読んで欲しいのです。




  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

AutoCADって???

2007-01-25 22:21:25 | 愚痴
今日の仕事は終わりにしました。

しっかし、AutoCADって何???まったく自在に使えない(泣)
悪戦苦闘の末、何も出来ずに疲れて終わりにしました。

どういう訳か、役所内ではおっちゃんはCADのプロになってるらしいけど、
まったくわからん(汗)

と、書いてる先から、
さっき役所に送ったメールの返事の電話が役所からきました。
役所の担当もこんな時間まで仕事していてご苦労様です(ペコ)
それで、電話を切る際に仕事の催促されました。

明日は金曜日だから間に合わないから、来週の月曜日だな(汗)
役所は土曜日休みだから金曜日さえ乗り越えれば、
期限は2日延びるから木曜日の午後のから、
金曜日の午前中の役所からの電話にビクビクして・・・
それで、期限が2日延びて生き延びたと思ったら気が抜けて、
日曜日はぐったりして結局は火曜日提出になるパターンかな(笑)
こんなことは娘たちには言えないな(笑)

それにしても、AutoCAD!!
マニュアル本を2冊買って読んでもさっぱりわからん!
EXCELのVisual Basicならわかるのに・・・
おっちゃんの歳でAutoCADを学ぼうとするのが無謀なのかも知れない。

明日の夜も図面かあ~~~

今月は神戸に戻れそうもないけど、来月は絶対神戸に行くぞー



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

門戸厄神で厄払い

2007-01-24 21:30:55 | 家族や家のこと
お姉ちゃんはいつの間にか今年で18歳になります。
そこで、この前の日曜日に厄払いに行ったそうです。
おっちゃんは一緒に行けなかったのが残念ですが・・・

ママから、「門戸厄神」に厄払いに行ったとメールがあったのですが、
「門戸厄神」???
頭をひねりました。どう読むのか??
おっちゃんは千葉生まれ千葉育ちなので、なじみが無いのです。

調べて見ると、「もんどやくじん」と読み、「やくじんさん」と呼ばれているそうです。

『 門戸厄神東光寺(もんどやくじん とうこうじ)は兵庫県西宮市門戸西町にある寺。』ということです。

まったく知らなかった。

場所は新幹線の六甲山トンネルの新大阪側出口の新大阪に向かって右手方向近くです。

行って見たかった。


そこで、ふと思ったのが、ママが言うのには「お姉ちゃんは本厄だから」

どうして???

18歳は前厄じゃないの???

門戸厄神さんのHPを見ると、厄年を数え年で扱っているんです。
関東の「川崎大師」は18歳は前厄で、満年齢なんです。
「門戸厄神」も「川崎大師」も流派は違っても、真言宗なのに。

神社は数え年で厄年を決めているから、「門戸厄神」は「神」がつくから神社?
でも「東光寺」でお寺さんだし・・・

と、おっちゃんは一人悩んでいました。

それはそれ、

お姉ちゃんは厄払いをしてもらったのでよかったです。
お姉ちゃんには1番気を遣わせてしまっているので、
幸せな1年になれるようにおっちゃんもママも頑張るからね。



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

『平家』 ~ 池宮 彰一郎

2007-01-23 21:43:59 | 神戸を舞台にした本

今回の神戸を舞台にした本は、池宮 彰一郎の『平家』(角川文庫)にしました。

あえて、池宮 彰一郎の『平家』にしたかというと、平清盛の描き方にあります。

神戸~福原を貿易を中心とする国際国家の首都にしようとしたのは何故か?
日宋貿易の本当の目的はなんだったのか?
清盛が描いた日本の未来は?

冒頭に、当時の夜は本当に暗く宮廷人だけが油の火で仄かに明るい夜を過ごしていた、ことが書かれています。
清盛の質す生涯は、この冒頭の描写が全てを物語っています。

しかし何故、平家物語は切なく悲しくなるのでしょう?
滅びへの道をひた走る平家。
どうしても平家に味方してしまいます。

平家物語ファンでまだ池宮 彰一郎の『平家』を読んでない方、吉川英治ファンの方、是非読んでみてください。


神戸市内には源平合戦の舞台が、「須磨・一の谷」、「十三重の石塔・清盛塚」、「清盛像」、「平敦盛・熊谷直実の像のある須磨寺」など、源平ゆかりの史跡が約60カ所あるそうです。


蛇足ですが、神戸からの帰りの新幹線で『平家』を読んでいたのですが、
隣に座っていた年配の女性は、永井路子の『平家物語の女性たち』を読んでいたのには驚きました。



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

神戸市東灘区のHPはためになる

2007-01-22 20:48:03 | 神戸
行政のHPなのに神戸市の各区のHPは読み応えが大分あります。

我が東灘区のHPを見ると生活情報から、
東灘区の神戸学じゃないのかな?
みたいな、東灘区にこんなところもあったのか~と思うような観光?情報もあります。

タウンマップは凄く便利で、クリックすると簡単な説明もでますし、
酒造コーナーは、各酒造資料館にリンクされているので、詳細を知るのに更に便利です。


そして、驚くべきは、
『いのしし』
のタグがあることです。

「いのしし」に出会ったときの対応方法など、
渦森台の人がきめ細かく書いています。

前に、おっちゃんもブログで「いのしし」のことを書きましたが、
庭はきれいにしておくべき、と書いてあって、
「やっぱり」と思いました。


神戸市民だけでなく、神戸観光をする人も、
神戸市の各区のHPを見て参考にしてみてはどうでしょうか?
面白いですよ(笑)

神戸市東灘区



  


にほんブログ村 地域生活ブログへ

バレンタインはプラネタリウムコンサート

2007-01-20 21:13:59 | 神戸
今年のバレンタインはいつものバレンタインと違った思い出を作りたい、
と思っているカップルのみなさん、
プラネタリウムとコンサートはいかがですか?


ポートアイランドにある神戸市立青少年科学館でバレンタインに合わせて、
プラネタリウムコンサートを催すそうです。


おっちゃんは千葉にいるので、平日のバレンタインは戻れないから、
いつも早めのバレンタインとか遅めのバレンタインになってしまいます。
とても寂しいバレンタインにさせて、申し訳なく思っています。

神戸にいたら、きっと誘っていると思います。娘を・・・(笑)


プラネタリウムコンサートのあとにビーナスブリッジっていうコースはどうでしょ?(笑)


プラネタリウムコンサートは予約申し込みなので気をつけてください。


+++ ++ + + ++ +++ +++ ++ + + ++ +++

プラネタリウムコンサート
星ふるバレンタイン
平成19年2月10日(土)19時~約1時間(受付18時30分)
 
演奏は神戸女学院大学音楽学部の卒業生の方に来ていただき、フルート、ハープ、電子ピアノと声楽で生演奏をしていただきます。プラネタリウムで星空をご覧いただいたあと、楽しい音楽をお聴きいただきます。ささやかなプレゼントもあります。

申し込み方法 :電話で予約願います。 (電話078-302-5177)
受付開始日 :1月18日(木)10:00~
定員 :先着280名
入場料 :300円(のびのびパスポートは適用外とさせていただきます。)

+++ ++ + + ++ +++ +++ ++ + + ++ +++


  


にほんブログ村 地域生活ブログへ