房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

サルスベリ(百日紅) ~ 千葉ポートパーク2010

2010-07-21 00:00:05 | 千葉ポートパーク
千葉ポートパークのサルスベリが咲き始めました。夏本番です。

サルスベリは新しい芽から花が咲きます。

新しい芽



たくさんのつぼみ



つぼみが割れて花弁,おしべ,めしべが出てきます



6枚の花弁 中心の黄色いのと6本のおしべ 1本のめしべ



6本のおしべと違うのが1本あるのがめしべです めしべの先は緑色の柱頭



赤いさるすべり

(Canon PowerShot G10)


2009年の千葉ポートパークのサルスベリの記事


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

京葉線全線開業20周年

2010-07-18 01:17:25 | 鉄道
2010年3月10日で京葉線が全線開業して20年を迎えたことに、来年3月までいろいろ記念行事があるのですが、記念のヘッドマークをつけて運転しています。

左車両がE331系 右車両がE233系



全車両にヘッドマークがついているわけではないので、偶然見られると嬉しいですね。





全線開業20周年記念ヘッドマーク



乗務員扉の後ろ側に記念エンブレム

(蘇我駅)


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

新しい芽 ~ 千葉ポートパーク2010

2010-07-06 01:20:25 | 千葉ポートパーク
歩道など歩くのに支障が出るほどに伸びてしまった枝や幹などは切ってしまいます。

そういう切り口の近くから新しい芽が出始めています。





新しい芽に生命の力強さを感じます。



(Canon PowerShot G10)


芽はたくさん出るものなんですね。
この中の芽のどれかがこの木のあとを継いで雑木林の一員になるんですね。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

捩花(ねじばな) ~ 千葉ポートパーク2010

2010-07-03 03:10:14 | 千葉ポートパーク
去年(2009年)なかった花です。

見過ごしていたのか? 去年撮った写真を調べてみても写ってはいません。

それにしても、千葉ポートパークの北側から東回りに南側の芝生が生えているところ全域にあります。





ピンクの花がつんつんしています。

ラン科の多年草。





雑草と山野草の区別をどうつけるのかわかりませんが、ネジバナは山野草です。








ラン科の花の顔をしてますね。


よく見ると、巻き方向が逆の花もあります。





ふたつの花は右側に向いているけど、左側の花は表側から右に、右側の花は裏側から右にきていますね。
一般的に左側の方を右巻き、右側の方を左巻きとみるそうです。





どちらかに偏りがあるか調べた植物学者さんがいるそうで、調べた結果およそ半分ずつだったそうです。


このふたつの花も、左側が右巻き、右側が左巻きです。


(Canon PowerShot G10)


ネジバナは鉢植えでは育ちませんの持っていっても枯らすだけですなので、掘って持っていかないように。

ネジバナは、ラン科なので根からの栄養は根に付いている共生菌からもらっているので、共生菌が育つ環境がなければネジバナは育ちません。
と言うことは、今年は何らかの影響で千葉ポートパークの土が共生菌が育つ環境になったから?


自然て毎年同じではないのですね。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ


ネジバナの種は1本あたり数十万~百万個あるそうです。ひまわりは1000~30000個だそうで、それを考えるとすごい数ですね。

林間遊歩道 ~ 千葉ポートパーク2010

2010-07-02 01:24:29 | 千葉ポートパーク
木木の間を歩く。

さっきまでの暑さが涼しいくらい。


千葉ポートパークは周回通路の外側に木と木の間を歩ける遊歩道がある。








木のチップのようなものが敷かれている。



(Canon PowerShot G10 JPEG撮ってだし)


アスファルトと違って、感触がいい。音がいい。


僕の気配を感じて鳥たちが木を移る。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

巣立ちました ~ ツバメさん2010

2010-07-01 01:38:44 | ツバメさん
6月30日。

突然巣立ちました。

抱卵14日、孵ってから21日と言われていますが、21日経ったのかなぁ?


巣には誰もいません



巣の近くを10羽ほどのツバメさんがびゅんびゅう飛び回っています。

巣立った子供たちはどこかなってあたりを見回して見ると、前の建物の影に2羽の子供たちがいました。


ここまで飛べたよ



飛び回っているツバメさんたちに誘われるように子供たちも飛んで行きました。


しばらくすると、電線にとまって子供たち2羽がママからご飯をもらっていました。


ママやパパやともだちみたいに飛べるかな



ちょっと飛んでみるね  大丈夫?



すご~い 飛べたね 



このあと、2羽とも飛んで行きました。

早くご飯獲れるようになって、体力つけるんだよ。

今年は、抱卵と子育てがはっきり分からなかったので赤ちゃんをあまり見ることが出来ませんでしたが、いつものように巣立ちは嬉しいのと寂しいのが混ざって複雑です。



6月29日(巣立つ前日)の赤ちゃんたち。

ねえ誰かいるよ  えっ



誰だろう? 誰だろう??



元気で戻ってくるんだよ。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ