2016年3月現在、私の大洗行きも23回を数えました。その一連のレポート群に関してのまとめや反省点、関連情報などを二度にわたって紹介しました。
前回は2015年夏版でしたが、劇場版公開後に巡礼スポットやコースが増えてきましたので、新たな情報を追加し、またこれまでの諸情報のなかで必要に応じて変更や修正を実施したうえで、2016年度春版として改訂いたしました。
内容の目次です。
1 大洗へのアクセスについて
2 大洗町内での交通手段について
3 大洗町の観光コースや見どころ情報など
4 宿泊施設、その予約について
5 手荷物について
6 商店街での会話について
7 グッズの購入について
8 缶バッジの入手について
9 大洗町の食事処など
10 参考ガイドブック、刊行物など
1 大洗へのアクセスについて
ガルパンの聖地となった大洗町は、茨城県の東茨城郡に属し、水戸市の東隣に位置します。したがって、電車利用の場合はまずJR水戸駅を目指すことになります。そこまでの経路および時刻、運賃については「駅から時刻表」で検索出来ます。
夜行バスを利用する場合は、関西発の大阪と水戸とを連絡する便、中部発の名古屋と水戸とを連絡する便、の二ルートが利用出来ます。
前者は、大阪、京都からの直通便で、つくば、土浦を経由しており、水戸駅が発着点になります。関東鉄道さんと近鉄バスさんとで共同運行されており、関東鉄道さんでは「よかっぺ関西号」、近鉄バスさんでは「よかっぺ号」と呼んでいます。
関東鉄道の案内情報はこちら。近鉄バスの案内情報はこちら。
後者は、茨城交通が2015年7月18日より新たに開業する路線で、茨城県内の主要駅(日立、東海、勝田、水戸、石岡、つくば)と名古屋駅とを結びます。茨城交通の案内情報はこちら。
水戸駅からは、鹿島臨海鉄道に乗り換えます。水戸駅から4つめの駅が大洗で、所要時間は約17分です。水戸駅での切符販売機は、JRの切符販売機と並んでいるので間違えやすく、購入時のボタン操作時にも鹿島臨海鉄道をあらかじめ選択する必要がありますので、注意して下さい。JRからそのまま水戸駅内で乗り換える場合は、列車内で車掌さんから切符を購入することも出来ます。
鹿島臨海鉄道の公式サイトはこちら。サイト内の「最新情報」では、数日おきにガルパンラッピング列車の運行ダイヤが更新されています。
車で行く場合は、高速道路経由であれば東水戸道路の水戸大洗インターが最寄となります。一般道利用の場合は国道51号線、もしくは国道245号線でのアクセスとなります。大洗までのドライブルートなどについては「NAVITIME」等で検索するのが良いでしょう。
また、水戸市からのレンタカーを利用する手もあります。水戸発のガルパンコラボレンタカーもあります。詳細はこちら。
2 大洗町内での交通手段について
大洗町での交通手段は、バス、タクシー、レンタサイクルの三種類があります。
バスは、茨城交通の路線と町内巡回の路線とがあります。前者は水戸と那珂湊とを結ぶ路線が大洗町内を通るものです。詳細は茨城交通公式サイトの「路線バス」情報で検索出来ます。町内巡回バスの方は、大洗町観光情報の案内ページにて路線図や時刻表、運賃などを知ることが出来ます。こちら。路線図や時刻表はダウンロードも出来ます。
タクシーは「大洗町」「タクシー」で検索してみて下さい。合わせて三社のタクシーが営業しています。ガルパンラッピング車も運行しています。
レンタサイクルは、以下の四ヵ所で扱っています。
1 大洗駅内のレンタサイクル 鹿島臨海鉄道大洗駅構内 029-267-5203 8:30~16:00 一日500円(保証金1000円)
2 大洗リゾートアウトレットのガルパン仕様レンタサイクル 10:00~16:00 一日500円(保証金1000円)案内および予約サイトはこちら。利用時に戦車デザインの自転車と共通するデザインのオリジナル缶バッジが貰えます。
3 「エノキザワ」こと榎澤輪業商会さん 0292-67-2745 一日500円 利用時に缶バッジが貰えます。連日の利用も可能なので、宿泊滞在の場合は日数と返却予定時間を申し出れば、借りっぱなしで宿にも持ち込めます。
4 曲がり松商店街の「肴屋本店」のガルパン仕様レンタサイクル 029-267-2211 7:30~21:00 一日500円
3 大洗町の観光コースや見どころ情報など
大洗町の現在の観光コースは、ガルパンブームを反映して聖地巡礼やパネル巡りなどの形がメインになっています。また商店街が主催するイベント絡みでのルートも生まれ、クイズラリーやキャラ誕生日イベントにともなうコースもあって多彩になっています。実質的には、聖地という枠組みを既に脱して、ファンと住民との交流の輪が広がるなか、コースも点から面への拡がりをみせつつある感じになっています。これらの骨格を形成したのが、「ガルパン街なかかくれんぼ」や「ガルパン街なか戦車せいぞろい!」のコースであると思います。
それとは別に、大洗町本来の観光スポットも少なくありません。豊富な史跡や文化財を含めて大洗町の歴史的風土を観るのも良し、鹿島灘に面した風光明媚な海辺の自然を愛でるのも良し、です。
1 大洗観光協会「よかっぺ大洗」。ガルパン関連の特集コーナーはこちら。
2 「ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki」の「大洗町」の記事群
3 「ガルパン街なかかくれんぼ」のマップ(ダウンロード出来ます)
4 「ガルパン街なか戦車せいぞろい!」のマップ(ダウンロード出来ます)
5 くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」(ダウンロード出来ます)
6 大洗町の史跡や文化財などの情報 「大洗町観光情報」の「歴史施設」記事
7 大洗町の情報などの電子書籍ポータルサイト「おおあらいebooks」にて大洗町観光の案内や諸施設のパンフレットなどを閲覧出来ます。
8 大洗町友好都市物産館および大洗町ガルパンギャラリーの公式ブログ。
4 宿泊施設、その予約について
宿の予約は、直接電話をかけて問い合わせるのがベストです。ネットでの予約で満室になっていても、それはネットの予約枠でのことなので、それ以外の部屋数というものが別にあるわけです。大洗の旅館や民宿は、海水浴場の宿としての形態が長く続いたために、ネット予約よりも電話やメールでの直接予約を重んじる傾向がある、ということです。
1 大洗観光協会の宿泊施設一覧 「ガルパン応援プラン」実施施設の情報も含まれます。
2 大洗町民宿組合オフィシャルサイト
3 ガルパンオリジナル特典のある宿泊施設
いそや ウサギさんチームポストカード、澤梓オリジナルタオル、澤梓缶バッジ2種のどちらか
小林楼 サンダース大付属高デザイン袋、アリサ缶バッジ
大洗シーサイドホテル オリジナルポストカード、西住みほ缶バッジなど
足袋豊 大洗女子学園デザイン手袋
あんばいや サンダース大付属高デザイン袋、ナオミマグカップ、ナオミ缶バッジ
とびた荘 オリジナルステッカー
肴屋本店 オリジナルポストカード、聖グロリアーナ女学院デザインタオル、缶バッジ5種のいずれか
さかなや隠居 黒森峰女学院デザインナップザック、西住まほ缶バッジ
福本楼 五十鈴百合缶バッジ
大勘荘 丸山紗希オリジナルポストカード、丸山紗希湯呑み、丸山紗希缶バッジ
浅野丸 ミカオリジナルポストカード、ミカ缶バッジ
4 大洗町民宿組合加盟施設のうち、限定ガルパンミニハンカチ(全6種)を特典とする宿泊施設
あんこうチーム とびた荘、忠愛丸、セイラーズ
カメさんチーム 白浜荘、浜野屋
カバさんチーム 東光苑、足袋豊
アヒルさんチーム 丸屋、大勘荘
ウサギさんチーム 勝村荘、浜の湯、あんばいや
カモさんチーム たくみ、雲仙
それ以外の「ガルパン応援プラン」実施施設では大洗女子学園デザインタオル、あんこうチーム缶バッジ5種のいずれか、が特典として付きます。
なお、上記の宿泊施設での「ガルパン応援プラン」は、素泊まりを対象外とする場合もありますので、各施設に問い合わせて確認するのが良いでしょう。
5 手荷物について
大洗を回りますと、とにかく土産やグッズを買ってしまうので手荷物が増えます。しかし町内にはコインロッカーが全くありませんので注意が必要です。現時点では大洗駅の改札口内にコインロッカーがあります。利用に際しては駅員さんに尋ねて下さい。
また、商店街では宅配代行サービスの窓口を持っている店もありますので、手荷物が増えてきたら、思い切って宅配便でまとめて送ってしまうのも良いでしょう。
なお、大洗町内で宅配便を扱っている郵便局やコンビニが幾つかあり、商店街に最も近いのは役場の東にある大洗郵便局で、ゆうパックが利用出来ます。他に県道2号線沿いの大洗海鮮市場の横にあるファミリーマートでは宅急便が利用出来ます。また、大洗駅から東に5分ほどの所にセブンイレブンがあり、宅急便が利用出来ます。
1 大洗郵便局
2 ファミリーマート 大洗磯浜店
3 セブンイレブン 大洗駅前通り店
4 セブンイレブン 大洗海岸店
6 商店街での会話について
商店街でお店の方と話す時は、話題を明確に絞った方が会話が弾むようです。私の場合はなるべくガルパン関連は控えて、有賀祭のこと、古社寺や文化財の事、おでぃば山の事、水戸藩および守山藩の歴史の事、など大洗町の風土や歴史に関する質問を積極的にやったので、全ての方が積極的に熱心に教えて下さいました。大洗のことを大洗の住民に色々教えてもらう、というのが商店街での会話の基本ポイントだと改めて実感しました。
面白かったのは、祝町の遊郭街のエピソード、明治の頃の鰯加工業の話、昔走っていた大洗鉄道水浜線の事、マリンタワーやアウトレット地域の埋め立て工事の事、などでした。私自身がそういう話題が好きなせいもありますけどね。
参考までに、ガルパンファンの常連がよく立ち寄って談笑して盛り上がるお店、お店の方が語らいの場や機会を積極的に設けて一緒に楽しんでおられる主なお店を挙げておきます。挨拶して声を掛けたりすれば、自然に会話が始まって楽しめることでしょう。
東町地区 丸五水産、ウスヤ
曲松地区 ブロンズ、江口又進堂
永町地区 ヴィンテージクラブむらい
大貫地区 日野屋商店、田口理容所
7 グッズの購入について
大洗町内巡りの楽しみの一つとして、ガルパン関連グッズの購入があります。多くはリゾートアウトレット内の「まいわい市場」で販売しています。また、各店舗ごとに公式オリジナルグッズを販売していますが、限定品などはすぐに完売してしまいます。普段買えるものに絞って主な店舗とグッズの種類を挙げると下記の通りになります。
大洗ホテル(ガルパンスリッパなど)
丸五水産(干し芋、煎餅)
山戸呉服(タオル)
黒沢米穀店(ガルパン茶碗と箸セット、お米)
江口又進堂(書籍、コミック、ガルパン新聞)
お茶の国井屋(茶ーちる歩兵煎茶)
坂本文具店(ガルパン名札、ガルパン筆記具など)
鳥孝(キャプテンのマグカップ)
ジョイショップタグチ(ガルパン戦車プラモデル、ガルパンキャラクターフィギュア)
今村金網工業(ガルパン網戸)
ココストア大貫店(ガルパン関連書籍、ガルパン関連のお酒)
8 缶バッジの入手について
大洗におけるガルパン公式缶バッジなどの入手については、数度にわたる中間報告でも紹介していますが、ここでは普段の大洗行きで確実に得られる三ヵ所を紹介します。
ウスヤ精肉店 多くの種類を串カツ購入の特典および100円で販売
丸五水産 多くの種類を干し芋や煎餅などの購入特典として配布
大洗町商工会館 商工会発の数種類を100円にて販売
また、劇場版公開後に新パネルを置いて缶バッジを配布する店舗の大部分が食事処なので、全体に占める食事処の比率が高くなっています。日帰りよりも宿泊の方が、缶バッジ入手のチャンスも増えます。宿を素泊まりで予約して、食事は全て外食として缶バッジ配布店舗を回る、という楽しみ方もあるでしょう。食事利用の特典として缶バッジが貰える主なお店は下記の通りです。
さくらい食堂、宮田、お好み焼き道、大進、しゅんさい、せんな里、沖苑、ブロンズ、ぎらばり、かあちゃんの店、かま家、七輪、しちりん、日野治、魚来庵、寿々翔
各店舗でのオリジナル缶バッジについては中間報告の項を参照下さい。
9 大洗町の食事処など
大洗町の食べ歩きを楽しむにあたって、食事処などの情報をネットで探して私なりにまとめていたものです。「食べログ」などの記事も含まれます。( )内は設置してあるパネルの名前です。ご参考までに。
大洗漁港エリア、海岸沿い
1 大洗海鮮市場の「海鮮どんぶり亭」
2 大洗町漁業組合の「かあちゃんの店」
3 めんたいパーク大洗のフードコート
4 お魚天国
5 大洗リゾートアウトレットの飲食街
6 しらす丼の「五十隼矢」
7 カニの弥七商店「かに弥」
8 海鮮料理の「えんやどっと丸」
9 シーフードレストラン「メヒコ」
10 マリンタワー内の「ガルパン喫茶 Panzer vor」
温浴施設など
1 大洗町健康福祉センター「ゆっくら健康館」の「ゆっくら亭」
2 天然温泉「潮騒の湯」 (マウス)
商店街エリア北部(宮下、東町)
1 干物の「森寅ひもの館」
2 磯料理いそや (澤梓)
3 ラーメンの「昭来軒」
4 海鮮料理の「日野治」(アリーナ)
5 蕎麦屋の「あんばいや」 (ナオミ)
6 寿司の「悠久」
7 居酒屋の「しゅんさい」
8 菓子の「森屋菓子店」(河西忍)
9 精肉店の「ウスヤ」(ももがー)
10 海鮮料理の「魚来庵」(ニーナ)
商店街エリア中部(曲松、永町)
1 株式会社カジマの店舗案内 (ホシノ)
2 手打ちそば常陸屋 (新三郎)
3 ヴィンテージむらい (オレンジペコ)
4 梅干しと漬物の吉田屋の「梅カフェWAON」
5 月の井酒造店 (蝶野亜美)
6 割烹料理の「平成魚松」 (西住まほ)
7 魚忠の「ちゅう心」 (近藤妙子)
8 喫茶店の「ブロンズ」 (ペパロニ)
9 蕎麦屋の「大進」 (園みどり子)
10 干物の「飯岡屋水産」 (ケイ)
11 居酒屋の「ぎらばり」 (カルパッチョ)
12 蕎麦屋の「そば処 武山」
13 精肉店の「鳥孝」 (磯辺典子)
14 居酒屋の「七輪」 (メグミ)
商店街エリア南部(髭釜、大貫)
1 寿司店の「栗崎屋」 (ティーガーⅠ)
2 カフェ「グーテ」 (チャーチル歩兵戦車)
3 ラーメンの「麺屋渡来人」 (ヘッツアー)
4 ラーメンの「藤乃屋」 (ぴよたん)
5 食事処の「桜井食堂」 (Ⅲ号突撃砲F型)
6 洋食の「大野屋」
7 お好み焼きの「道」 (大野あや)
8 寿司店の「寿々翔」(T34)
9 海鮮料理の「味ごよみ宮田」 (シャーマンファイアフライ)
和銅エリアほか
1 うなぎ料理の「松のぶ」
2 海鮮料理の「親潮」
3 ラーメンの「とん太」
4 中華料理の「四季香」
5 大衆食堂の「せんな里」 (福田)
6 焼肉の「沖苑」 (ルミ)
7 焼肉の「しちりん」 (アズミ)
8 海鮮料理の「寿」
9 ハンバーガーの「パンキートリップカフェ」
那珂湊ほのぼの作戦など
1 総合物産店の「大丸屋」
2 パン屋の「桔梗屋本舗」
3 精肉店の「鳥惣」
4 精肉店の「安藤肉店」
5 惣菜店の「大川商店」
6 甘露煮の「はるのや」
7 磯料理レストラン「春日ホテル」
8 海鮮料理の「喰い道楽すみよし」
9 海鮮料理の「こけらや」
10 参考ガイドブック、刊行物など
1 大洗フィーベル
2 るるぶ ガールズ&パンツァー
3 ガルパンFebri
4 ガルパンの秘密 ~美少女戦車アニメのファンはなぜ大洗に集うのか~
5 ガールズ&パンツァーエンサイクロペディア
6 ガールズ&パンツァー コンプリートブック
7 ガルパン・アルティメット・ガイド ~ガールズ&パンツァーを100倍楽しむ本~
こんなところでしょうか。今回紹介した諸情報については、今後も定期的にチェックして訂正なり追加更新なりを進めていきたいと思います。
御指摘のとおり、この関連情報まとめは、当方の巡礼経験が基礎となっておりますが、項目はいずれもこれまでに問い合わせが多かった内容に基づいております。
数あるガルパン系ガイドや刊行物を読んでもなお分からない事柄というのは沢山あって、それはやっぱり現地へ行って自分で見て聞いて調べないとどうにもならないものです。
当方は、ツイッターもフェイスブックもやりませんし、スマホも持たないので、情報は文字通り足で稼いで集めています。集めながら一つ一つ確認し、検証する。このプロセスが大事だと思います。
もともと考古学、歴史学、美術史学などを学んでいたせいで、実物に触れて現地を訪ねて全てを自身の五感で体得する、というアプローチ法に馴染んでいます。それを、これまでの大洗巡礼においても遵守してきた、というのが当方の実態でした。
なお、今回の関連情報はいちおう中間報告として位置づけていますので、今後の経緯や新展開に応じて柔軟に整備してゆく必要がある、と心得ております。
何かよい御提案がございましたら、お示しいただければ幸いに存じます。
その点ホシノ様の情報は経験則に基づいて書かれているので、安心して利用する事が出来ます。本当に初めての巡礼者にとっては暗闇の中に灯された灯台の様なものです。
未知の世界の情報を提供する。また、新参者が安心して頂く為に楽しみ易い、居心地が良い、歩いて廻り易いといった様にお店と先発巡礼者が巡礼環境を整備して行くのもガルパンファンとしての務めなのかもしれません。その点を考えるとホシノ様は立派な責務を果たしていると思います。これからもガルパンファンの為に是非とも頑張って下さい!!
和久へ行かれましたか。美味しい料理が目白押しですが、リクエストや裏メニューもあるようですから、次の機会に訊いてみると楽しいでしょう。
当方の大洗行きは、ガルパン巡礼と同時に地域の観光や史跡巡りも楽しんでおりますので、範囲は広いですが、内容的には浅くなっているかと思います。
宜しければ今後も御笑読下さい。
ホシノ様のブログは、ガルパンや大洗の街中だけでなく、水戸や鉾田などの周辺の様子や歴史なども綴ってらっしゃいますので、とてもためになります。あまりに楽しいので、ついつい寝る間も惜しんで1話から一気読みしてしまいました(笑)
これからも参考にさせていただきますので、ぜひ宜しくお願いします!