goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

本格中華料理 華苑@郡山

2012年11月24日 | 中華(福島県)
月2回のペースで行っていた華苑ですが、さすがに人間ドック前に華苑に行くのは
ヤバイだろうと自粛しておりました。
しかーし、人間ドックが終わった今、何を差し置いても華苑に行くのだっ!
だってこの週の週替わりメニューはあの『若鶏の激辛炒め』なんだもん(`・ω・´)キリ


夏に食べた激辛炒めはすべての具材がサイコロ状に切られておりましたが、
今回のは食材も結構大きめにカットされ、ブロッコリーも添えられております。


そしてお肉もでかいっ!

大きめの唐揚げくらいの大きさです。これがゴロゴロ入ってるわけですよ。
辛さも「おぉ~辛い。でもうまーいっ!」そんな感じ。
以前の激辛炒めよりは若干辛さが抑えられた感じがしたんですが、
ダンナに言わせれば「そぉかぁ~?」ってことでしたので、辛さに関しては私基準ってことでヨロシクw
ちなみに唐辛子は大小取り混ぜて10本入ってました( ̄▽ ̄;)

さて、全部食べようと思えば全部食べられたんですが、そうするとご飯もおかわりしたくなっちゃうし、
あとはやっぱり家で晩酌のお供にしたいという誘惑に勝てず、残り3分の1ほどをお持ち帰りしました。
華苑のおかずでハイボール飲みました。サイコーですO(≧∇≦)O

え?ダンナですか?ダンナはいつものアレですw

お肉のタワーの回鍋肉定食。その美味しさはもうみなさんご存知ですね。
ちなみにこちらはきれいに完食。私もお肉2枚もらいました。
そのせいでご飯が足りなくなったともいえる( ̄▽ ̄;)

定食メニューが以前とはちょっと変わって、人気メニュー・定番メニューに絞られた感じ。

本当は、この週替わり定食を毎週食べに行ってしまおうか、という野望があることはダンナには内緒の話w



本格中華料理 華苑
郡山市堤2-233-1
024-951-0080
定休日:不定休
駐車場:店前に3台くらい。隣の青い建物の前にも停めらます
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2012.10.04 五目あんかけ焼きそば、回鍋肉定食、若鶏の激辛炒め(持ち帰りver.)
2012.09.13 マーボー麺、回鍋肉定食
2012.08.24 天津丼(甘酢餡)
2012.08.15 回鍋肉定食、牛肉とピーマン・筍の細切り炒め定食、揚げ茄子のさっぱり薬味ソースかけ定食
2012.07.31 牛肉と野菜の中華風カレーソース炒め定食、角煮丼
2012.07.21 若鶏の激辛炒め定食、冷やし担々麺、豚しゃぶのガーリックソース定食
2012.06.05 慰労会につき特別メニュー
2012.05.22 マーボー豆腐定食、豚肉・玉子・キクラゲの炒め定食
2012.04.28 スーラータンメン、鶏の甘辛炒め定食
2012.02.08 マーラータンメン、五目飯、焼き餃子
2011.07.19 担々麺、チャーハン定食(チャーハン+半ラーメン

中国料理 滋味菜館@西白河郡西郷村

2012年09月07日 | 中華(福島県)
お気に入りの滋味菜館です。
前回訪問時に見つけた「さんしょう油」が気になって気になって…(^▽^;)
そんなわけですので食べてきたものは「マーラー丼セット」です。
こちらはマーボーじゃなくてマーラーなのよね。
マーラー丼セットと注文しましたら、「辛さは1.5~4倍まで選べますけどどうしますか?」
と聞かれました。
「へぇ4倍まであるんだ。わーいヾ(@°▽°@)ノ」と心の声。
以前マーラー麺を2倍で食べた時、全然余裕だったんだよな。
でもいきなり4倍ってのもなんだから、3倍でお願いしました。

黒いのは豆鼓と思われます。

辛さ3倍、大正解です。いい感じに辛くて、でもちゃんと麻辣のおいしさも堪能できて
ホントにおいしいです。
半分くらい食べたところで、例のさんしょう油を入れてみました。
痺れはそれほどでもないですが、麻の香りが広がってさらにウマウマ♪

セットですので、副菜・小龍包・デザートor点心or飲み物が付きます。

副菜は茄子の何か。甘味噌がかけてありまして、おいしかったです。
スンマセン、いつもいつも料理名がわかんなくて…(^▽^;)
小龍包はアツアツで、中には汁がたっぷり。やけどに注意ですw
杏仁豆腐も甘さ控えめでおいしかった。先にサクランボ食べちゃったけど。

次に行ったら今度は麻辣麺にしてみようかなー。
その時は辛さ4倍にしてみようかなー。
あぁ、どうしましょうね、もうこの麻辣中毒から抜け出せそうにありません(笑)



中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2012.07.26 ナスと挽き肉のスッパ辛炒め(日替わりランチ)
2012.07.02 担々麺
2012.05.24 龍須菜炒麺(アスパラとイカの塩麹炒ソバ)
2012.03.03 麻辣麺、メニュー(一部)
2012.01.10 台南風汁ビーフン
2011.08.20 蟹あんかけ炒飯、餃子、麻辣丼
2011.06.30 担々麺
2011.04.17 五目あんかけ焼ソバ、福建炒飯(大盛り)
2010.12.26 みそタン麺セット
2010.11.12 台南麺
2010.08.29 冷し五目サラダ麺ゴママヨ風味
2010.07.25 冷しマーラ麺
2010.06.28 野菜タン麺セット
2010.06.17 麻辣麺、蟹あんかけ炒飯
2010.05.06 福建炒飯、五目スープ麺、小籠包、一口餃子、五目中華丼、青梗菜牛肉麺、北京風とろみ麺
2010.03.07 担々麺
2009.11.24 搾菜肉絲湯麺
2009.06.05 麻辣麺
2009.02.15 搾菜肉絲湯麺
2009.01.15 湖南麺
2009.01.04 フカヒレ姿煮、蟹あんかけ炒飯他

本格中華料理 華苑@郡山

2012年08月24日 | 中華(福島県)
気づけば2週間に1回くらいのペースでお邪魔してる郡山の人気店「華苑」です。
特にダンナと郡山に来ると、もうここ以外の選択肢はないに等しい。
う~ん、ダンナにこの店を教えたのは間違いだったのかw

とりあえず今回は、宿題となってた(誰が出したわけでもないがw)、天津丼(甘酢餡)です。
えぇ、小ぶりの洗面器くらいの大きさの器に入ってきますが、もう驚きませんよ(^▽^;)

こんな風に肉割れするほど卵が使われてても気にしませんw


この卵の中には、シイタケやニンジン、タケノコなどの具材もしっかり入っててウマウマ♪

甘酢餡もしっかりしたスッパ甘い味付け。私にはちょーっと甘みが強かったかな…。
でももちろん普通に完食。

一緒に行ったダンナは、前回私が食べた回鍋肉定食。なので画像はなし。
ったく、食べたことない物頼めって言ったのに…。
と思ったら、前回ダンナは一緒じゃなかったんだわ。
でもって私のブログを見てどうしても食べたくなったみたい。
ふふっ、ダンナまでかかる私の魔法のブログ、恐ろしや~(笑)

※9月2日(日)は臨時休業ですので要注意!




本格中華料理 華苑
郡山市堤2-233-1
024-951-0080
定休日:不定休
駐車場:店前に3台くらい。隣の青い建物の前にも停めらます
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2012.08.15 ホイコーロー定食、牛肉とピーマン・筍の細切り炒め定食、揚げ茄子のさっぱり薬味ソースかけ定食
2012.07.31 牛肉と野菜の中華風カレーソース炒め定食、角煮丼
2012.07.21 若鶏の激辛炒め定食、冷やし担々麺、豚しゃぶのガーリックソース定食
2012.06.05 慰労会につき特別メニュー
2012.05.22 マーボー豆腐定食、豚肉・玉子・キクラゲの炒め定食
2012.04.28 スーラータンメン、鶏の甘辛炒め定食
2012.02.08 マーラータンメン、五目飯、焼き餃子
2011.07.19 担々麺、チャーハン定食(チャーハン+半ラーメン

本格中華料理 華苑@郡山

2012年08月15日 | 中華(福島県)
毎度おなじみ「華苑」です。今回は1号と2号も一緒です。
トップ画像は私の回鍋肉定食。ふふふ、お肉がモリモリです。

お肉の下にはキャベツもたくさん。上から順番に食べていくと、最後にキャベツだけが残る羽目になりますので
下からキャベツを引き出してバランスよく食べていきます。

でも、まずはオンザライスでしょう(*^▽^*)

なんかご飯もモリモリな気がするんですが、そこは見て見ぬふりw
でも、甘じょっぱいタレが絡んだお肉がご飯に合うんだな、これが…。

さて1号は牛肉とピーマン・筍の細切り炒め定食。所謂青椒肉絲ですね。

これがまたオイスターソースの絶妙な味付けで、やっぱりご飯がご飯がススム君なのです(笑)

2号は意外にも揚げ茄子のさっぱり薬味ソースかけ定食。

3人の注文が全部違うタイプの味付けなので、途中でおかずを交換したりして、
最後まで飽きることなく全員完食。

しかしご飯はみんな同じようにモリモリだったはずなのに、さすが2号というべきか
奴はご飯をお変わりするという暴挙に出たのです。しかも最初と同じくらいの盛りでヽ((◎д◎ ))ゝ
ありえん…。ちなみに私は夜まで腹いっぱいでしたヽ(;´ω`)ノ




本格中華料理 華苑
郡山市堤2-233-1
024-951-0080
定休日:不定休
駐車場:店前に3台くらい。隣の青い建物の前にも停められる模様
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2012.07.31 牛肉と野菜の中華風カレーソース炒め定食、角煮丼
2012.07.21 若鶏の激辛炒め定食、冷やし担々麺、豚しゃぶのガーリックソース定食
2012.06.05 慰労会につき特別メニュー
2012.05.22 マーボー豆腐定食、豚肉・玉子・キクラゲの炒め定食
2012.04.28 スーラータンメン、鶏の甘辛炒め定食
2012.02.08 マーラータンメン、五目飯、焼き餃子
2011.07.19 担々麺、チャーハン定食(チャーハン+半ラーメン

ラーメン みなみ@白河

2012年08月08日 | 中華(福島県)
なんかご飯が食べたい。できればチャーハンとか…。
チャーハンなら菜華軒だよな。でも量多いよな。あとどこだ?あぁ、みつわ亭もあったな。でもちょっと遠いよな。
かなざわ亭のチャーハンも好きだったんだけど、白河のお店はなくなっちゃったし、どーすっかなぁ…。
そんな『ひとり昼めし会議』を心の中で行ってた昼下がり、そうだ!「みなみ」にも確かチャーハンあったはず。
「みなみ」のチャーハン食べたことないし、よしっ、「みなみ」にケッテーイ!

前置きが長くなりましたが、みなみのチャーハンです(^▽^;)

具材は、チャーシュー、卵、ネギ、それにグリーンピース。
パラっととしっとりの中間くらいの食感で、味付けもあっさり目。
見た目より意外と量があって、腹いっぱいになったのでした。



ラーメン みなみ
白河市和尚壇山4-21
0248-27-1226
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2012.02.04 とんかつラーメン
2009.07.14 ラーメン、とんかつラーメン