goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

松屋ダイニング 龍皇(ロンファン)@須賀川

2016年12月30日 | 中華(福島県)
やばい、今日を含めて今年もあと2日しかないのに、書いてない記事がいっぱい。どうすっぺ(;・∀・)
とりあえず順番に書いていくしかない。毎年のことだけど。
ってことで、この日は須賀川の龍皇(ロンファン)へ行ってきました。
こちらのお店も大好きなお店の一つなんですが、ランチの時間帯が短いのと駐車場が少ないので
お店まで行くも何度かスルーしてまして、この日は何とか車を停めて食べることが出来ました。

食べてきたのはこの日のランチの『豚ばら肉のうま煮』です。

おぉ、美味しそう(⌒¬⌒*)
お肉がぷるぷるっ!口の中でとろけるようです。はぁ、ご飯がいくらでも食べられそうw
味付けはオイスターソースがベースになってるのかな?詳しいことは良くわからないけど、
本当にとっても美味しかったです。

食後にはデザートの杏仁豆腐。

これもクリーミーで美味しいのよねー。

この日はお昼から団体さんが入っていたせいか、外の看板メニューは2種類のみ。
それともしばらく行かない間に日替わりランチはこんな感じになっちゃったのかな。
でもちゃんと普通のメニューもたくさんあるので大丈夫。

で、weeklyランチと週替りランチって、同じなのでは?
と思ったけど、気付かなかったことにしておきます(笑)



松屋ダイニング 龍皇(ロンファン)
須賀川市大町181
0248-75-1877
定休日:月曜日(不定休の場合あり)
駐車場:店前に5台
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2015.11.24 四川担々麺
2015.08.04 ロンファン特製あんかけ焼きそば、レタス入り五目チャーハン、ミニ杏仁豆腐
2015.07.15 スーラー麺

菜華軒@白河

2016年12月18日 | 中華(福島県)
まだ風邪治ってません(-_-;)

さて、今回はみんな大好き菜華軒へ行ってきました。
この日は麺類というよりご飯気分だったので、自分では注文したことのないホルモン炒めを
ご飯半分の定食でお願いしました。ご飯のサイズは大盛り・並・半・小とあるので
自分の胃袋と相談して決められるのはいいよね。

うーん、でも半にしても結構多く見えるのは気のせいでしょうか(;・∀・)

サラダとデザート的な物はリンゴのコンポート。
こんな小洒落たデザートが菜華軒で出てくるとは…。あ、いや、失礼(;´▽`A``
ダンナにも「それちょっと食わせてみろ」と言わせるくらい菜華軒では珍しい食べ物ですw

肝心のホルモン炒めですが、こちらも結構盛りがいいです。

野菜もたっぷりだし味付けもちょっとピリ辛で美味しいです。
ただ、ホルモンがどのタイミングで飲み込んだらいいのかわからないっつう、アレです(謎)

ダンナはカツ丼のご飯半分。


ほかのお店だったら大盛りって言っていいくらいの盛りっぷりだよね。

きのうはみたかでカツカレー食べたのに、今日はカツ丼て
どんだけトンカツ好きなんだよ、と思ったけど黙ってましたw

そうだ、餃子も頼んでたんだ。

相変わらずクサウマな餃子です。
定食にした時にサイドメニューで餃子を頼むと、さらにご飯が進んじゃうという
困った状況になってしまいました( ̄▽ ̄;)



菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:座敷有り、喫煙可、水はセルフ

◆過去の記事◆
2016.11.05 辛ネギ塩ラーメン、カツカレー(ご飯半分)、餃子
2016.10.04 広東麺、豚肉の唐揚げ定食(ご飯大盛り)
2016.08.10 鶏肉のピリ辛冷やし
2016.03.22 塩ラーメン、チャーハン大盛り、餃子
2016.01.26 広東麺、カツ丼、餃子
2015.10.29 ネギ味噌ラーメン、カツカレー、餃子
2015.08.19 冷し中華、豚肉の唐揚げ定食
2015.07.07 鶏肉のピリ辛冷やし、チャーハン、餃子
2015.05.07 タンメン(醤油)、カツカレー(ご飯半分)、餃子
2015.03.12 辛ネギラーメン、(持ち帰りで餃子、チャーハン、もつ煮込み)
2015.01.06 広東麺、餃子
2014.11.18 辛ネギ塩ラーメン、カツカレー、餃子
2014.10.17 ネギ味噌ラーメン、カツ丼(ご飯少な目)、餃子
2014.08.16 鶏肉のピリ辛冷やし、冷し中華
2014.06.19 かけラーメン、半チャーハン
2014.05.09 肉ピーマン丼、カツカレー、餃子、メニュー
2014.03.04 チャンポン(醤油)、チャーハン大盛り、餃子
2014.01.29 ワンタンメン、餃子、かた焼きそば
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

Chinese Dining 四川@白河

2016年12月15日 | 中華(福島県)
最近お気に入りのChinese Dining 四川ですが、
ランチは平日のみなのでなかなか食べに行くことができない人もいるかと思います。
実はうちのダンナもそうだったんです。所用で有休をとったダンナが行ってみたいというので
初めてダンナとふたりで行ってきました。

トップ画像は私の『豚肉の四川風辛味噌炒め定食』です。
豚肉以外にセロリがいっぱい。ほかにはタケノコとブロッコリー。

いい感じにピリ辛でご飯が進みます。
やっぱ四川のお料理はどれ食べてもご飯が進む、危険な食べ物ですw

ダンナは中華の定番、スブタ定食です。
定食についてるものは私のと同じなので、メイン料理のみどうぞ。

前回私が食べた唐揚げ鶏と同じく、豚肉はフリッタータイプに揚げられています。
甘酢の塩梅もちょうどよくて、これもとってもおいしかったです。
この甘酢の感じだと未食の魚の甘酢ソース定食も美味しいに違いないっ!
ってことで次はそれ食べてきまーす(´∀`*)




Chinese Dining 四川
白河市一番町29
0248-27-2060
定休日:月曜日(ランチは土・日も休み)
駐車場:店舗1階部分に10台ほど(車高の高い車は要注意)

◆過去の記事◆
2016.12.05 マッシュルームと唐揚げ鶏の炒め定食
2016.10.01 麻婆丼
2016.08.17 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2016.05.30 豚肉のオイスターソース炒め定食、ランチメニュー、営業時間など
2016.03.15 唐揚げと鶏とセロリの辛味噌炒め定食
2015.12.27 担々麺
2015.11.19 マーボー春雨定食、メニュー
2015.09.06 麻婆豆腐定食
2015.07.12 回鍋肉定食
2015.06.17 担々麺、叉焼炒飯

Chinese Dining 四川@白河

2016年12月05日 | 中華(福島県)
もはやローテーションの一角となりましたChinese Dinig 四川です。
虎視眈々と全メニュー制覇を狙っておりますが、今回も初となる
「マッシュルームと唐揚げ鶏の炒め定食」を食べてきました。

マッシュルームがたくさん(@_@;) 当たり前かw

揚げ鶏はフリッタータイプの唐揚げって感じで、割とあっさりしてます。
なのでこの餡がよーく絡むわけです。
さらに、ピーマンが彩りだけじゃなく味のアクセントにもなって美味しかったです。
もちろんいつものスープやサラダもウマウマ♪
そんなに混んでないし、お値段も良心的だし、何よりどのお料理も美味しい。
ランチは土日やってないのだけが残念です。




Chinese Dining 四川
白河市一番町29
0248-27-2060
定休日:月曜日(ランチは土・日も休み)
駐車場:店舗1階部分に10台ほど(車高の高い車は要注意)

◆過去の記事◆
2016.10.01 麻婆丼
2016.08.17 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2016.05.30 豚肉のオイスターソース炒め定食、ランチメニュー、営業時間など
2016.03.15 唐揚げと鶏とセロリの辛味噌炒め定食
2015.12.27 担々麺
2015.11.19 マーボー春雨定食、メニュー
2015.09.06 麻婆豆腐定食
2015.07.12 回鍋肉定食
2015.06.17 担々麺、叉焼炒飯

みつわ亭@西白河郡西郷村

2016年11月13日 | 中華(福島県)
この日は無性に中華丼が食べたいと思いまして、みつわ亭へ行ってきました。
この通りは私らは甲子街道って言ってるけど、その通り沿いには『滋味菜館』をはじめ
以前からあるお店に加え、『二代目いまの家』や『魚が旨い店 和』などもできて、
競争率も激しくなっています。

さてさて、肝心の中華丼ですが、ガッツリもりもり。

これってラーメンどんぶりだよね(;・∀・)
炒め野菜の旨味とか出てて美味しかったんだけど、さすがにハライッパイなので
具の部分は全部食べたけど、ご飯だけ少し残しました。スイマセン。




みつわ亭
西白河郡西郷村大字米字西原34-5
0248-25-5558
定休日:不定休
駐車場:店前に20台くらい?
その他:小上がり有

◆過去の記事◆
2015.09.02 チャーハン
2014.01.07 ワンタン麺、半チャーハン、カツ丼、ソースかつ丼(大盛り)、焼肉定食、餃子
2012.10.29 担々麺
2010.05.03 チャーハン
2009.05.17 ワンタン麺他