平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

7月臨時会その②  学校園の地上デジタル対策事業、パソコンの教員一人一台配置について。

2009年08月04日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
新社会党宣伝カー 原和美を励ます集いで

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックで山ちゃんにパワーを!みなさんの応援が更新の励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

7月臨時会その② 学校園の地上デジタル対策事業、パソコンの教員一人一台配置について。

3.学校園の地上デジタル対策事業の内容について

①現在設置されている各教室のテレビはどれぐらい活用されているのか。
小中学校の学年ごとにテレビを使った授業時間がどれぐらいあるのか示されたい。

②740台も導入するテレビはいったいどんなコンセプト規格なのか

③廃棄するテレビは何台あるのか、具体的な処分方法、経費はどうなるのか。
 中央環境審議会と産業構造審議会の報告によれば、地上デジタル化の推進で06年に約8580万台あるアナログテレビのうち、2000万台には専用チューナーを設置して使うが、残りの6000万台が、07年以降、家電ごみとして排出されると試算されている。

家電メーカーに対する大盤振る舞いのために大量のごみ発生、環境破壊が出てくる。環境教育の一方で、エコに逆行する施策だと考えているがどうか

④小中学校のテレビ受信料は、10年ぐらいまでは無料だったが、現在小中学校全てでどれぐらい払っているのか。

4.パソコン教員一人一台の対応について

①現在各学校で学校業務に供しているパソコンはどれぐらいあるのか。

②パソコンを個人で持ち込んでいる教員はどれぐらいいるのか。

③一人一台のパソコンが必要だとの要望が過去出されたことがあるのか。
校長会なり、教職員団体から出されたことがあるのか。結局は補助金に誘導されての導入に過ぎないと考えるがどうか。

④一般的にパソコンを操作する人が増える分だけ、個人情報の漏えいの危険が増えると考えるが、今回何らかの対応を考えているのか。

⑤ちなみに基本OSは何か。

⑥維持費は年間どれぐらいかかるのか。電気代だけか。

⑦耐用年数はどれぐらいと考えているか。買い替えその際の負担は市が100%持つことになると思うがどうか。団塊の教員が退職した場合、そのパソコンはどうなるのか、新任の教員に譲るのか、また新任の教員には新品を与えるのか。
 
【今日の動き】市民相談(ともに重度のご両親の介護をされている方からの相談)のあった件で行政の対応が決まり連絡。HPの更新など事務処理。総選挙の件で関係者と連絡。HPのザ・選挙に登録。

 blogランキングの順位がおかしくなっているのでチェックすると他人のブログと混線するトラブル(?)を発見しました。ただ私の認識が誤っている可能性もあり、実際のところはよくわかりません。メールで報告しましたがしばらく様子を見たいと思います。

八尾の夜間中学校給食復活の署名にご協力いただければ幸いです。送り先は大阪府茨木市平田台5-6-401です。

山下HP。新鮮さ、写真、リンク充実です     今日もビラニック(山下ブログ 別館)です。 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする