goo blog サービス終了のお知らせ
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN
CALENDAR
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
Recent Entry
amebloさんへ引っ越します~
愛
2022
2021年よ
お米2021
GRS2021
hero
雨雨雨
あぜ道
ユーチューブ
Recent Comment
元ちゃん/
新米2020
okおっちゃん/
新米2020
お久しぶりです/
新米2020
元ちゃんファーム/
ピースボート
りえこ/
ピースボート
元/
劇的ビフォーアフター
歌舞@サラ/
劇的ビフォーアフター
げん/
野菜つくり十則
まる/
野菜つくり十則
元/
GRS2017
Recent Trackback
Category
農僕日記2022
(3)
農僕日記2021
(14)
農僕日記2020
(41)
農僕日記志
(14)
農僕日記2019
(36)
農僕日記2018
(64)
農僕日記2017
(40)
農僕日記2016
(50)
農僕日記2015
(86)
農僕日記2014
(57)
農僕日記2013
(48)
農僕日記2012
(69)
農僕日記2011
(102)
農僕日記2009~2010
(164)
GRS2016
(16)
GRS2015
(16)
GRS2014
(28)
GRS2013
(41)
GRS2012
(52)
GRS2011
(48)
紀州農レンジャーKNR
(23)
元ちゃんファーム御野菜
(3)
農僕日記歴
(85)
旅僕日記五
(30)
旅僕日記一~四
(138)
裏僕日記
(31)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
generalistgen
性別
都道府県
自己紹介
『 元ちゃんファーム宣言 』
※GMO Free Zone
遺伝子組み換え作物は植えません
※農薬・化学肥料・家畜肥料は使いません
※F1種(一代交配種)はまきません
(^g^)(^y^)
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
旬
農僕日記2009~2010
/
2009-08-05
『 旬 』
の野菜たち
にも、定義があるようで、
(「旬の野菜推進委員会」制定だそうです、←今パソコンで見た
)
【 旬の野菜10か条 】
1 消費者が住むそれぞれの地域で
2 もっとも的した時期に
3 無理なく作れるもので
4 食べごろに生産されたもので
5 新鮮で
6 栄養分がいっぱいで
7 安全で
8 おいしい
9 自然環境にやさしく
10 人にもやさしい
2 と 4 がどうも同じ気がするけど
、、?
まとめると、、、
◎ それぞれの地域で(適地で)、
最も適した時期に無理なく作れ、
食べごろに新鮮な状態で収穫するので、
栄養分がいっぱいのおいしい野菜であり、
こうした旬の野菜は最も生育しやすい環境で作るため、
化学農薬や化学肥料の使用量が少なくなり、
自然環境に優しく、人にも優しい野菜である
(↑そのままパクリ
)。
(※注…化学農薬・肥料は、ナイに越した事はナイですよ
)
↓↓栄養の「★」の数みても、
これが、どれくらいな栄養かは、
僕,全然、わかりませんが、
最近、日記で紹介してきた、旬 たち
。
◆◆オクラの主な栄養(100g中)◆◆
カルシウム ★★(95mg)
ビタミンA効力 ★★(190IU)
ビタミンB1 ★★★(0.13mg)
ビタミンC ★★★★(16mg)
食物繊維 ★★★★★(4.9g)
ぬめりの成分は食物繊維だそうです。
整腸作用、コレステロールを低下させる、
血糖値の上昇を抑えるなどの効果があります。そして、
夏バテ予防としても適した食材です
◆◆なすの主な栄養(100g中)◆◆
ビタミンC ★★(5mg)
カリウム ★★★(220mg)
なすの95%は水分で、主成分は糖質です。
栄養的には際だったものはありません。
夏野菜は全般に体を冷やす作用がありますが、
特になすの効果は強く、
暑気あたりしそうな時や
体のほてり
が強い時に食べると効果的です
◆◆きゅうりの主な栄養(100g中)◆◆
ビタミンC ★★★★(13mg)
ビタミンE ★★(0.4mg)
ビタミンB2 ★★★(0.2mg)
カリウム ★★★(210mg)
カルシウム ★(24mg)
ほとんどが水分で、
栄養面では特に目立つものはありません
。
(
今、僕は、育ててないけど、ついでに、、)
◆◆トマトの主な栄養(100g中)◆◆
ビタミンC ★★★★★(20mg)
ビタミンA効力 ★★(220IU)
ビタミンB1 ★(0.05mg)
カリウム ★★★★(230mg)
トマトの酸味は食欲を増進させ、
タンパク質の消化を助けます。
高血圧予防に効果があります。
トマトの赤い色はリコピンという色素が、
ガンを防ぐ効果があることが分かってきました。
夏の野菜として、その甘味や酸味が食欲増進、
疲労回復にとても有効な食材です
この↑栄養素★★★も、
そのまま、パソコンからのコピー&ぺーってヤツです
。
ともかく
旬は、
ええ
っちゅうこっちゃですね
!!!
小栗元
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中