goo blog サービス終了のお知らせ
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN
CALENDAR
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
Recent Entry
amebloさんへ引っ越します~
愛
2022
2021年よ
お米2021
GRS2021
hero
雨雨雨
あぜ道
ユーチューブ
Recent Comment
元ちゃん/
新米2020
okおっちゃん/
新米2020
お久しぶりです/
新米2020
元ちゃんファーム/
ピースボート
りえこ/
ピースボート
元/
劇的ビフォーアフター
歌舞@サラ/
劇的ビフォーアフター
げん/
野菜つくり十則
まる/
野菜つくり十則
元/
GRS2017
Recent Trackback
Category
農僕日記2022
(3)
農僕日記2021
(14)
農僕日記2020
(41)
農僕日記志
(14)
農僕日記2019
(36)
農僕日記2018
(64)
農僕日記2017
(40)
農僕日記2016
(50)
農僕日記2015
(86)
農僕日記2014
(57)
農僕日記2013
(48)
農僕日記2012
(69)
農僕日記2011
(102)
農僕日記2009~2010
(164)
GRS2016
(16)
GRS2015
(16)
GRS2014
(28)
GRS2013
(41)
GRS2012
(52)
GRS2011
(48)
紀州農レンジャーKNR
(23)
元ちゃんファーム御野菜
(3)
農僕日記歴
(85)
旅僕日記五
(30)
旅僕日記一~四
(138)
裏僕日記
(31)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
generalistgen
性別
都道府県
自己紹介
『 元ちゃんファーム宣言 』
※GMO Free Zone
遺伝子組み換え作物は植えません
※農薬・化学肥料・家畜肥料は使いません
※F1種(一代交配種)はまきません
(^g^)(^y^)
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ピッコロ大●王
裏僕日記
/
2008-05-20
24日目
今日は、朝から夕方まで(7時間くらい)、
『ピースおおさか』という国際平和センターにいました。
※国際平和センター…(頭略)(中略)大阪が、世界の平和と
繁栄に積極的に貢献するため建設されたセンター。
センター内は、大阪での50回以上に及ぶ空襲(1945年)の
様子や、日本人が1931年以降おこなった近隣諸国での虐殺行為
、沖縄での犠牲、広島・長崎の原爆(1945年)についてなど、
第二次世界大戦を中心とする戦争の実態を伝え、
国内での戦争被害の展示なんかもありました。
それから、戦争に関する資料(本・映像)なんかも
たくさんおいてました。
ちょっとめんどくさそうで昔の話っぽいけど、
おじいちゃんおばぁちゃんの時の話で、
日本の事なので、ちょこっと、行っときました
。
※今日のちょこっとは、7時間
こういう資料館みたいの、各県にあると思うので、
興味のある方はそちらの方まで
。
いろいろ感じますが、1つ、
今日のセンターで展示してたもの紹介します↓↓
1945年6月1日 中条さん(当時28歳)
敵機が再び来襲し、また防空壕に逃げ込んだ。そこを、
大型焼夷弾(しょういだん)が直撃し、ものすごい音と
ともに、外へはね飛ばされた。
大火傷をおった私は、鶴浜通りの海岸に向かった。
途中の鶴町は、道をはさんだ両側の家が激しく
燃え上がっていた。道にふとんが落ちていて、
それがうごめいている。めくり上げると、顔が
半分に割れ、もはや手のほどこしようがない女性と、
その胸に泣きすがる子供がいた。私はとっさに子供を
抱き上げ、燃え盛る町を通りぬけ、砂浜にたどりついた。
子供の顔をみると砂と涙でくしゃくしゃになっている。
顔をぬぐい、砂浜に立たせてあげるとニッコリ笑った。
私は思わず涙があふれてきた。
今の僕と同年代の男性の体験でした。
絵の方の紹介~
目は人を刺すほどの一重で、
耳は1キロ先の音を聞き分けれるほどでかい。
鼻は魔女からいただいき、
頭のヘアーには、1本残らず逃げられてしまったけれども、
男前☆☆ 出会ってみれば、クール&カインド☆☆
愛蛙(アイカエル
)のムーチョと同居中
。
「かくさん」って呼ばれるい人
。
今日はステイさせていただきます
。
途中、平山
君にも会う。
平山君もかなり紹介したい人ですが、また次の機会に。
見た目はぽっちゃりで歯茎がでてる人。
中身はヒューマニズムにあふれてる愛ある人。
元
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中