goo blog サービス終了のお知らせ 
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN



よーちゃんが帰郷して、

JUST 1ヶ月!

洗濯、お皿洗い、家のお掃除と、
わりとマメにやってます。


なやめる少年には、4つくらいの大きな悩みがありまして、
結構な悩みの割合を占めていた、


1つが解決した! と言わせてほしい(切実)。

愛猫のルナちゃんが、
よーちゃんの帰る1週間ほど前から調子が悪くて、

ルナとの2人生活になってから、
ご飯は食べず、大好物のプリンまで食べなくなり、

こりゃいよいよやばい!と思って、病院にいけば、

「最悪を考えといてほしい」と先生に言われて。

そこから、毎食、スープ状のご飯を飲ませて、
夜は一緒に寝て。
2歳くらいの時に、傷をした左目が、ここにきて急に悪化。
その影響なのか、ご飯は食べなくなり激やせ。
そして左目は失明。

でも、なんだか、3日前の朝から、
自分から、ご飯(スープ多め)を食べ始め。
昨日の朝には、しっかりした食事も完食。
ガッツリ一日、外で遊んで帰ってきて、
今日も、朝、昼、夜と、しっかり食べてくれました。


頼んだぞルナ!!

これで、かなりの心の余裕がうまれそうだっ

しかし、なやめる少年、36歳。

ぬかることはできない。ひたすらすすむべし


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よーちゃんが帰郷して、

約3週間。どハードですっ(泣)

今日は、ひとつ気がかりだったことが、
解決しました(^3^)/
これで、当分このプロブレムは大丈夫っ。

普段ならちょっと焦るくらいの、
小さなオプション。
解決したことも、
あたりまえのように過ぎ去っていく感じだと思いますが、


なぜか、大小かさなりまくって、
なやめる少年をえらく悩ませる今日この頃。

この解決も、えらく気持ちよい!!

おもりが減って、歩幅と歩くペースがあがるようだっ

しかし、なやめる少年、36歳。

こんなところでぬかってはいけない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




洗濯機おふるGET!

チチ&パパに感謝です(*^g^*)
これで、晴れたら一掃するぞっ!!

ひとつ気持ちも晴れやかになりました☆。

しかし、なやめる少年、36歳。

洗濯機故障は、なやんでる最中に発生した、
不要なオプション。
(まぁでも、解決したら気持ちはいいっすネ)



進めながら、引き続き、もう少し悩もう。

「おのおの、ぬかりなく。」

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よーちゃん里帰り中。


なやめる少年は、

悩んでいる。


ひとつずつクリアしていくしかないけど、

なかなか、スムーズじゃないことも多し。

近頃は、それらが大小問わずハードに重なっている。

そんな中、洗濯機の脱水部門の故障で、
服ビショビショ!  

3月、4月、何はなくとも、
ハードな畑準備が、盛りだくさんに待っている。
頭の中はすでにMAXで、
目の前にも、HAVE TOの山ができている。

テトリスの画面いっぱいいっぱい。
長い棒待ちの、ズバッとスッキリ突き刺したいね!
2本連続できて、ズバッ!ズバッ!といけたら最高!
あの気持ちよさで、消化したいけど、

ややこしいブロックをクルクル回して、
一段ずつ消してくしかないッス。

なやめる少年、36歳。

進めながら、もう少し悩もう。
ボツだった案が、最良の案に転ずる瞬間も、
あるかも。ないかも。あるかも。


「おのおの、ぬかりなく。」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウルトラマンエースみたく、
陽ちゃんと元ちゃんあわせて
元ちゃんファームで、
2010年からコツコツやってきました。


大阪南港から門司港へ、
名門大洋フェリーに乗船し、

本日より約3ヶ月

ピースボートの船旅!

じゃなくて
よーちゃんが北九州に里帰り!
することになりましたm(。≧Д≦。)m

理由は、また後日(^g^)/。
※離婚ではありません\(゜o゜;)/。


ということで、

これから、3ヶ月、僕一人です!!



だけにならないか心配すぎてます!

畑の準備に、産直マルシェに、一人で大丈夫なの?!

洗濯にご飯にお掃除に、ルナ(猫)のお世話に。
毎日よーちゃんとケンカしてるので、
張り合いがなくなるし、想像するだけで、
一人生活いやだな~(T淋T)

なんとか、

一人立ちして、

一人でも、ムじゃなくて、元ちゃんファームにしないとっ!

ちゃんファ

でも、元ームでもなくて( ; ゜Д゜)


よーちゃんに頼りっぱなしやったから、

いまが、さらにがんばり時ですか(>_<)!!

うん~ナーバス




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時間かかる~(≧g≦)!!!

2016年七夕頃に種をまき、
幾度と草をひき、11月上旬ごろ収穫し、
小屋で吊るして乾燥させ、そんな枝と鞘&豆を、
近頃、ばしばし棒で叩いたりしながら、
大豆を取り出し、一緒に枝や鞘のカスがいっぱい混じった状態から、
風で大豆だけにして。からの、
大豆を、A品とB品とC品に選別する作業~。

何日もかかる~(≧y≦)!!!


お味噌や、お豆腐、きなこなどなど、

自分で加工できるようになったら、
食卓が一段と贅沢になるな~(*^▽^*)
そんな日がくるのも、そんなに遠くないね~!

ここまでくるまで、めっちゃ時間はかかるけど、
「想いの旨さ」も、塩!砂糖!くらい感じやすいものなら、
バビルくらいインパクトのある美味しさだろな~!!

元ちゃんファーム産大豆っ●●●

いいねっ!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ボカシづくり2017

今回で7度目(7年目)の挑戦。

極上のボカシ肥料をめざして~

陽ちゃんの山400キロ

温度上昇から37日目。

40日の工程なので、
今回の挑戦も終盤中の終盤。


ボカシ山のラストは、放線菌に包まれてるそうだが、
この放線菌が、木漏れ日の香りがするのだ。

そして、
陽ちゃんボカシは、

ALL木漏れ日の香りがする。

極上のボカシへ...
とうとう登り詰めたか(T泣T)~!!!


たのか!!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ボカシづくり2017

今回で7度目(7年目)の挑戦。

極上のボカシ肥料をめざして~

元ちゃんの山400キロ
陽ちゃんの山400キロ

かなりの安定感で、
元ちゃんボカシは、
温度上昇から28日目!

50度の10日を越え、
40~45度の10日を越え
35度前後の10日中。
25~35度KEEPしています(^g^)

自分のスキルとして、
落とし込めてきたのでわ!!?
と、レベルUPの音が聞こえる兆し。

陽ちゃんボカシの方は、
いつもながら攻めた感!
同じ材料で、ボカシ中なのに、
顔色がまったく違います!!
ただいま、温度上昇より23日目。
これまた、あたらしいクエスチョンを出題された気分
なのですっ!!!

極上ボカシへのルートが、
8合目あたりで枝分かれしてるのかも(;'∀')!

極上のボカシは木漏れ日の香りがするらしいので、

温度が下がった後の、
元ちゃんボカシと陽ちゃんボカシは、
どちらが木漏れ日の香りなのか!!?

で、極上に近づけているボカシを
判断したいなと思います!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そうです!

マイヤングブラザーの将ちゃんです!

彼は、2016年より彼女Qちゃんの本家がある

滋賀県蒲生郡日野市

でQちゃんと自給自足目指して、
移住しているのでッあります!!

お正月のゆるやかなタイミングなので、

よーちゃんと見学してきました~!!!

ドキドキわくわく!

将ちゃんと言えば、2015年に
元ちゃんファームで、まる1年お手伝いしてくれた弟っ。

日野市って約20000人の町。
かなり田舎だとか(^s^)..
武将 蒲生氏郷の故郷!?..

和歌山の岩出市からだと、
約170キロの道のり!

道はつながってるけど、

30年前の那賀郡岩出町(現岩出市)に、
タイムスリップした雰囲気。
日野市の方と、Qちゃんと将ちゃんには、
なにか言われそうですが、
めっちゃいい感じの町でしたっ(*^h^*)

写真:@民家に囲まれた将ちゃんファーム。
まだまだこれから開拓のよちはありそうですが、
2人のライフスタイルもとめて、
まい進してほしいとおもった、
元ちゃんと陽ちゃんでした!!!
2017年、ばしばし飲める日は少ないけど、
おもしろい話と一緒に with お酒!!
楽しみにしてるぜぃ!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2017

新年,あけましておめでとうございます!!


NEW YEARでっす!


僕は酉年生まれ

ケッコウケッコウ コケッコーゥ!

こけてもすべっても駆け抜けろ レッツゴーゥ!


と思おう(*^g^*)!

2017年もよろしくお願いいたします~!

決行元&決行よーこ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »