ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:10年10月末のフィギュア関連情報

2010-11-04 16:00:00 | ガメラ
 先週末に拝見した、ガメラ関連フィギュアについての情報をまとめてご紹介。
前回30日更新の、「 10月第5週のフィギュア情報 」はこちら


 前回は「 9月末のフィギュア情報 」にて「アートワークスコレクション、GⅡ足利決戦フィギュアのレビュー」をご紹介しました。
ゴジラ電撃大作戦Ⅱ!怪獣フィギアの写真館!!
http://yminobe.blog21.fc2.com/
さん、10月30日の更新。
これが終わったら,おごらせてください!【ガメラ2 レギオン襲来】 【写真あり】
http://yminobe.blog21.fc2.com/blog-entry-33.html
 海洋堂製、GⅡガメラガレージキット(酒井ゆうじ原型)のレビュー記事です。
「最高にかっこいいポーズの造形です。このコーナーでもたびたびコメントしていますがゴジラシリーズやウルトラシリーズを含めても怪獣映画では「ガメラ2レギオン襲来」がもっとも傑作だと感じています。」
 記事を書いているうちに、ガメラがまた見たくなったそうで。 ^^)


フィギュアが心のホメオスタシス
http://blogs.yahoo.co.jp/yantyaya/
さん、10月30日の更新で3編。
ガメラ獲得 何年越かな 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yantyaya/6040671.html
「念願のガメラを2010年10月獲得
見ていて飽きない すごい」
 GⅢガメラフィギュアのお写真が一枚。

アーティスティックモンスターズコレクションVol.032 飛行形態ガメラ2 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yantyaya/6042853.html
「逆光ですが、お気に入りのガメラです 」
 CCPの飛行ガメラ、戸外の青空をバックに撮影されたお写真一枚を掲載。

アーティスティックモンスターズコレクションVol.032 飛行形態ガメラ2 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yantyaya/6043091.html
「背景を模索中なんですが、  勉強していきます。」
 今回は、暗闇をバックにしたジェット噴射のLED発光シーンと、室内で「ビル街をバックにした」写真の、計二枚を掲載。建造物は自作かな?


 フワフワ系:
gantaro日記
http://gantaro.blog.so-net.ne.jp/
さん、10月30日の更新。
ガメラ来襲!! 【写真あり】
http://gantaro.blog.so-net.ne.jp/2010-10-30
「で!!今日2体のガメラが来襲してきました。
子供の味方、ガメラが我が家を襲うとは・・・ 」
 お写真は、お部屋のCDコンボの上に鎮座まします、
「ふわふわ系ガメラ」×2の図。多分、プライズ品の金子版ガメラです。


 リボルテック007ギャオスのレビュー:
東急8090のダメなブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hankyu8000tokyu8090/
さん、10月30日の更新。
リボルテック ギャオス 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hankyu8000tokyu8090/33433910.html
「平成第一作版
   ↓
相手が出来た~
ガメラはプラズマ火球が付いてきたのに、ギャオスに超音波メスは付いてこなかった・・・・・・・
でも、満足。 」
 パッケージを含めて、お写真5枚が中心のレビュー記事です。


 拙Blogでのご紹介は、「 9月第4週の 」での「飛びガメラ塗装中⑧」以来となります。
キット3体の進行状況を、一気にご紹介:
破壊神ガレージキット製作記(仮) 』
http://ameblo.jp/michihiro46/
さん、10月30日の更新で3編。
3尺ガメラ⑧ 【写真あり】
http://ameblo.jp/michihiro46/entry-10692318984.html
「3尺ガメラは現在、ベースカラーを塗装中です。
まだベタ塗り状態でこれから色々と味付けをしていきます。
腹はまだ塗っていません。 」
 筆塗りでじっくり塗装中。お写真は4枚。

飛びガメラ ハニーボーン⑨塗装 【写真あり】
http://ameblo.jp/michihiro46/entry-10692327166.html
「大体の塗装が終わり、あとは細部のチェックやら艶の調整、得に皮膚と甲羅の質感の違いを出すにはどうしたら良いかなど、じっくりと考えながら塗装します。 」
 卓上のお写真が2枚。

ガメラ2 エクスプラス リペイント ① 【写真あり】
http://ameblo.jp/michihiro46/entry-10692350579.html
「更にガメラネタ続きます^^
エクスプラスの塗装済み完成品ガメラ2のリペイント依頼です。
全身緑(甲羅も)で塗られていて実際の色合いとは
違うのでグレー系でリペイントです。
腹のオレンジ色は利用して渋くリペイントします。 」
 下顎の補修や、尻尾へのレジン充填などいろいろ加工中。
溶きパテ補修の現状を含めて、お写真は4枚。


 「 09年8月第一週の 」でご紹介した「GⅢ完成レビュー」以来、一年ぶりに、
夢中本舗
http://vistanova2.blog29.fc2.com/
さん、10月31日の更新。
GⅢ – 11 【写真あり】
http://vistanova2.blog29.fc2.com/blog-entry-192.html
 お写真9枚に作例の解説、という構成です。
「SEGA ガメラⅢ ハイグレードフィギュア Ver.2 原型:竹内信善
「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」(1999)」
パーツ接続部の補修とリペイントを施行。
今回の作例では、右腕のバニシングフィスト状態を塗装により再現されてます。


 HG版のバルゴンを改造:
ぷらもでりぃな日常
http://pub.ne.jp/blau17/
さん、10月31日の更新。
15年目のHG..フォー! 【写真あり】
http://pub.ne.jp/blau17/?entry_id=3273036
「当時の「ガメラ」シリーズは初期のものだったせいか全体的に出来は水準以下だったようには思うものの、いくら何でもコレはちょっとあまりにも悲しいですわな。
ということで、ちょっといじって接着・リペイントしようかと。
コレクター的な価値観から言うと勿体無いことなのかもしれませんが、私は別にガチな「コレクター」というワケでもないんで、ちょっとでも良くしたかったんです。
しかしまぁ出来が出来ですからねぇ、あんまりガチに直そうとか思っても写真とか見たら気が滅入ってしまうほど違うので、ほどほどが良いものかと。 」
 パーツの塗装を剥がしてから、ポーズの修正や接続部の整形。
HGフィギュアの素体状態が見られる、という点だけで貴重。
リペイントでどのように変化するか期待されます。 ワクワク ^^)ノシ


 本日は、あと1本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記... | トップ | ガメラ:特撮リボルテック改... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガメラ」カテゴリの最新記事