ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:WF2012[夏]ガメラ関連事前情報 2012/07/27

2012-07-27 17:15:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。
一本目「特撮博物館のガメラ /07/27 」はこちら
二本目「金子版視聴記 /07/27 」にはこちらから。
三本目「特リボ情報 /07/27 」は、こちらより。
四本目「スカイツリー情報 12/07 」には、こちらからとなります。
五本目「釣りガメラ 12/07 」はこちらよりどうぞ。


6月25日付けの「事前情報 12/06
同 /07/10 」、
同 /07/17 」、
同 /07/21 」、
同 /07/23 」に続いて、
29日(日)、幕張メッセ 国際展示場で開催予定の
http://www.m-messe.co.jp/
海洋堂」主宰、 ワンダーフェスティバル(ワンフェス)『 -2012[夏] 』まであと2日。
ガメラ関連の出品情報などをご紹介中です。


 卓番[6-31-06]、サンガッツ本舗さんのWF2012[夏]情報:
Sunguts Factory
http://ameblo.jp/sunguts/
さん、7月25日の更新。
ワンダーフェスティバル2012夏 【写真あり】
http://ameblo.jp/sunguts/entry-11311637149.html
「年に2回の大きなイベントで、ウチのソフビもこのイベント参加から始まったので、重要なイベントです。
このイベントには、当日版権といってライセンスキャラクターをイベント当日のみで版権取得し、販売することができるという特徴があり、ウチも「ガメラ」やウルトラマンの「テレスドン」を販売したりします。
当日版権ではありませんが、水木ソフビの新作「百目坊や」も初売りします。」
 ワンフェス情報まとめページへのリンクがあります。トラウマガメラのソフビを販売予定。


 卓番[6-16-01]、「怪物屋」店長さんのBlogに、
ぼく吉尾です?
http://kaibutsuya.cocolog-nifty.com/
さん、7月25日の更新。
WF夏#1 卓番6-16-01 当日版権もんその1 【写真あり】
http://kaibutsuya.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/wf16-16-01-da3e.html
 輸入資材のホライジングジャパンさん、ダイヤモンドツールのクロスワークスさんなどと共同出展。
「 既にイロイロ発表されてますが、目玉の当日版権アイテムをご紹介ー。
まず、ガメラ3。プロダクトネーム/ナイトメアガメラ。価格\38000-30個用意完了(7/25)  甲長40cm、甲幅30cm・・・甲長っと書きたかったョ。やっぱ、こ〜ゆ〜カメ見るとココ表記でしょ(笑。
このボディに頭、手/足、尻尾が入るから相当デカイ。デカイけど、GMK、デス、っといつものサイズと云えばいつものサイズ。通称:イヌネコサイズ。普通よりデカイ分、存在感タップリー。だが、ソコがカワイイ。イカツイ表情もホンマに映えるサイズだと思う。原型は大山竜。 」
 原型から、キャスティングの様子、背甲パーツの量産状態までを写真付きで解説。
限定30個中10個には、オマケとして特性接着剤を同梱します、との事です。
 その他、ライフサイズ1/1スケールのアメリカ版Godgillaヘッド、「青坊主」などの作業工程もご紹介。


 卓番[7-11-14]、「真・造形とかの会」情報:
真・大山竜の造形とかのブログ。
http://blog.livedoor.jp/ryukundayo2/
さん、7月26日の更新。
ワンフェス販売物 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/ryukundayo2/archives/51351877.html
「 ツノガエルを販売します(1000円)
原型(ブロンズ風塗装してある物)より少し手を入れてます。ほんの少しね^^; 」
 上記「怪物屋」さんのBlog記事へのリンクがございます。


 卓番[5-28-09]、トヨダ金属造形さんの進捗状況、
GⅠ対決、ついに完成:
ゴジラ製作日記
http://blogs.yahoo.co.jp/coguaro001/
さん、7月26日の更新。
ガメラ対ギャオス完成 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/coguaro001/66791482.html
「 高さは30cmぐらいです。
写真ではよく出来てるように見えますね(^^)
やっぱり翼に手間取ってしまって仕上げが雑です・・・
   ↓
翼はいまいちだけどギャオスの顔は気に入ってるんですよ。 」
 全体像と頭部アップで、お写真は3枚。
ガメラの重量は4~5Kgくらい、ギャオスの方は430gだそうです。
これくらい重量差があるからこのポーズで自立可能なんですね。


 ワンフェス:ガメラ関連の最新情報につきましては、随時更新中の、
ゴジラ掲示板
http://www.geocities.jp/godzilla_bbs/index.html
さん、の掲示板、
★ワンダー・フェスティバル 2012[夏]
http://www.geocities.jp/godzilla_bbs/eventwf2012s.html
をご参照下さい。


 7月27日の追加。
12日更新の「 角川大映撮影所情報 12/07 」に、「SFプロップ・ミュージアム」さんの記事を追加しました。
Shop MAJINとKitchen café GAMERAのレポ。

 20日更新の「レーダ情報 12/07 」には、「星空に寄せる歌」さん、「生涯一設計士」さん、「R-Dash!!」さんの記事3編を追加。
各々、釜臥山の三号機、余座岳の四号機、妙見山の弐号機の情報です・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:釣り世界のガメラたち 2012/07

2012-07-27 17:00:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。
一本目「特撮博物館のガメラ /07/27 」はこちら
二本目「金子版視聴記 /07/27 」にはこちらから。
三本目「特リボ情報 /07/27 」は、こちらより。
四本目「スカイツリー情報 12/07 」には、こちらからどうぞ。


本項では、甲烏賊の釣果やガメラルアー、ギロンルアー等々、釣り世界におけるガメラ関連情報をまとめてご紹介しております。
前回の更新、「 釣りガメラ /06/26 」はこちら


 「 12/01 」でのご紹介以来となります、夏場のガメラは、
甲烏賊の釣果:
あれぐりアングラ~(ALEGRIA An Anglers)
http://blogs.yahoo.co.jp/alegriagardens/
さん、7月1日の更新。
ジュ~ン、、じゅわwww。。。 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/alegriagardens/44709251.html
 6月最後の釣果は…
「かつてない位の、、 深夜徘徊・・・
釣れない シ~バス。。。
連鎖で・・・
春烏賊さえ、、、
棒にふり・・・
オフショア、、イッテ
   ↓
パンニ ハム ハサムニダ。。。
   ↓
ガメラ チュセヨ。。。
   ↓
ヤッパ マックロ スミダ。。。」
 ガメラしか挙がりまっしぇん。^^;)


 思い出のガメラルアー:
Rock'n RUMOI
http://ameblo.jp/douhokurock/
さん、7月6日の更新。
蛇狩り! 【写真あり】
http://ameblo.jp/douhokurock/entry-11295466815.html
 どうも道北でもライギョが釣れるらしい。
という訳で、お手持ちのトップルアーを並べてみた。
「中学の頃、今や閉店してしまった四青堂という釣具屋さんで買ったへドンのメドウマウス。
可愛い・・・
使ってないのにボディ下面にひび割れが・・・
接着剤で補修しなきゃダメだな・・・。
   ↓
小学生高学年の時に親友からもらったガメラクランク。
浮力が高いので、水面でチマチマアクションもできそうな感じ。
   ↓
友人KUMA.comからもらったパンダロン。
いわゆるグランダーシリーズのフロッグタイプ。
ふわふわした中空ボディ。
広げた腕が水を掴んで、狭い範囲でアクションさせることができる 」
 マウスにガメラにパンダ…。^^;)
ココからあとの記事後半には、ノーマルタイプのトップルアーもちゃんと出てきます。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:東京スカイツリー関連情報 2012/07

2012-07-27 16:45:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。
一本目「特撮博物館のガメラ /07/27 」はこちら
二本目「金子版視聴記 /07/27 」にはこちらより。
三本目「特リボ情報 /07/27 」は、こちらから。


帝都は墨田区の新名所、「東京スカイツリー」について、
http://www.tokyo-skytree.jp/
今月のガメラ関連情報をまとめてみました。
先月19日の更新、「 スカイツリー関連情報 12/06 」は、こちらより。
関連で「 スカイツリー情報(ディスプレィ編) 12/04 」には、こちらからどうぞ。


 拙Blogでのご紹介は、「WF2012[冬]レポ(その9) /03/08 」以来となります。
よっしーさん、スカイツリーに登ってきたよ:
よっしーの半径100m♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshiky_m/
さん、7月8日の更新。
東京スカイツリーに登ってきました♪ その3 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshiky_m/62769345.html
 7月6日の金曜日は会社の創立記念日でお休みだったので、
事前予約していた「東京スカイツリー」へ行ってきたんだそうで。
エレベータ天窓からの移動風景、など見所の多いスカイツリーで、
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshiky_m/62769331.html
タワーから降りたよっしー様は、周辺を散策。
川面に写る逆さツリーを眺めたり、「業平キムラヤ」さんで名物のタワーデニッシュを買い求めたりと、楽しい休日を過ごされたみたい。
「 11日からは当日券の販売も開始されますので
夏休みは混雑しそうですねー。
冬の方が空気が綺麗なので遠くの富士山まで見られるかも知れません。
さてさて、このタワーを最初に壊すのはゴジラか、ガメラか?
そんなことを想像しながら家路についたよっしーでした。 」
 そんなジオラマを是非… ヾ(^^;


館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」会場である東京都現代美術館のバス路線に「東京スカイツリー行き」があるせいか、特撮博物館からの帰りにスカイツリーに寄られる方がけっこうみえるようです。
真・死して屍拾う者無しw
http://www.thx-design.net/blog/
さん、7月19日の更新。
特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技/東京都現代美術館 【写真あり】
http://www.thx-design.net/blog/?p=8335
 行きは東京駅からバスを利用。
「巨神兵東京に現る」を見て、2012年という時代の空気を色濃く感じられたそうな。
「 今しばらく会期はあるようなので、チャンスがあればもう一度いってみるつもり。
帰りは徒歩で錦糸町まで歩いたんだが(これも誤算でえっらい時間がかかった)、途中の合間合間に東京スカイツリーが見える。
これまでフィルムの中の怪獣たちが破壊してきたのは、首都・東京のシンボルである東京タワーだったが、これからはこのスカイツリーに変わるのだろうか?
ただそれが、この展示のような現物の造型で作られる可能性はおそらく低くて、そしてなによりも、どっちかというと、悪の司令官とかが最上階で待ってそうな雰囲気なんだよなあ>スカイツリー
これも去り行くものへの、ある種のノスタルジアなんだろうか―。 」
 「K20」なんか、そんな感じですよね。^^)


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:特撮リボルテック関連情報 2012/07/27

2012-07-27 16:30:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「特撮博物館のガメラ /07/27 」はこちら
二本目「金子版視聴記 /07/27 」にはこちらから。

海洋堂の可動フィギュア、
特撮リボルテック」の製品情報です。
前回の「特リボ情報 /07/03 」は、こちらより。
フィギュア関連で19日の「第三週のフィギュア情報(その2) 」には、こちらからどうぞ。


 前回「10年9月末のフィギュア情報 」でのご紹介も「特リボ #013モゲラ」。
#006 GⅠガメラのレビュー、再び:
Weekend Figure Review
http://blog.goo.ne.jp/grave77/
さん、7月8日の更新。
特撮リボルテック ガメラ (2回目) 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/grave77/e/508d60f824189fe22b376870e5be4a66
 ちなみに初回のレビュー(10年6月6日付け)はこちら
特リボガメラのお写真が1枚。一見、昭和版ガメラのように見えますが、
「これは平成ガメラ。
リボルテックガメラ'96をひさしぶりに箱から出していじっていて、ふと思いついて昭和ガメラ風に四つん這いにさせてみたら、これがまたよい感じだった。
思わずパシャリ。
実際、カメが2足歩行するというのもヘンだし、こちらの方がより怪獣らしくてよいかも。 」
 GⅢガメラの特リボ化はまだかなあ…。


 「GⅡ鑑賞会のTweetまとめ」を、「オンライン鑑賞会レポ /07/09 」でご紹介しました。
#007ギャオスのレビュー:
今日も夢を見続けるブログ ver.2
http://oresamazennbu2.blog.fc2.com/
さん、7月9日の更新。
人類の捕食者 特撮リボルテック ギャオス(平成版) 【写真あり】
http://oresamazennbu2.blog.fc2.com/blog-entry-1330.html
「先日ツイッターでのガメラ鑑賞会なるイベントに参加しまして。
そのときはG2のみだったのですが、我慢できずに1と3もまとめて見てしまいました [〓]
で、ふと振り返って、「ブログでギャオスを取り扱ってねえじゃん!」となった次第です。
ガメラはいいですね・・・見る度に新しい発見があったりします。 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 そんな平成三部作には欠かせない「#007 ギャオス」のレビュー記事。
三部作中の背景解説から、リボルテックのレビュー記事へと続きます。
本体と平成ガメラシリーズそろい踏みの図、それから#006 ガメラと絡ませたアクションポーズ集まで、お写真20枚を使用した詳細レポ記事でございます。


 前回「激造シリーズ情報 /03/06 」では、「一万Hit記念企画でシリーズのBOX買い」をご紹介。
#007ギャオス買うた:
プリキュアさん達と"smile″に生きる、
http://blogs.yahoo.co.jp/prettycurefigurelove/
さん、7月15日の更新。
きがえてスマイルカード 超大型レビュー! part1 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/prettycurefigurelove/6180599.html
 本題前のマクラに、#007 ギャオス購入の顛末。
「今更(笑
この前特リボガメラかったので敵も欲しいなぁということで。奇跡的にヨドバシに在庫が復活していたので、ゲットしちゃいました。早速特リボガメラと並べようと思いましたが、押入れから出すのめんどかったので(爆
   ↓
激造シリーズと。ちょっとサイズ比おかしいかな?でもどちらも素晴らしい出来なので飾ってるだけで栄えますね!
   ↓
飛行形態もバシッと決まりますね♪近いうちに特リボガメラと遊びたいと思います。東京タワーの模型も欲しくなってきた・・・(汗 」
 激造シリーズのGⅠガメラと対決させてみた。
パッケージと併せて、お写真4枚あります。
で、本題は「カード新製品いろいろ:」なのでした。


 「#032 マザーレギオンレビュー」を、「 /03/13 」でご紹介しました。
#XXX GⅡガメラ:
新ゴジラの味方
http://aifukube19142006.naganoblog.jp/
さん、7月17日の更新。
ガメラ2! 【写真あり】
http://aifukube19142006.naganoblog.jp/e1061101.html
 #XXX GⅡ、パッケージのお写真1枚を掲載。
「何せこっちは「リボルテック」じゃないので、動かない辛さは有りますが…
まあ、普通のもあるからイイか?
次はどうしようかな?
気になるのは、「リボルテック」タケヤなんだけどな。」
 8月発売予定の「木調系阿修羅像」が良いですな。


 「 11/09/27 」での「特リボガメラvsギャオスの撮影特集」ご紹介以来となります。
#032マザーレギオン:
勝手にThinkPad
http://ameblo.jp/killer-a-2sei/
さん、7月20日の更新。
特撮リボルテック SERIES No.032 レギオン 【写真あり】
http://ameblo.jp/killer-a-2sei/entry-11307540527.html
 本体のお写真1枚と感想。
「発売以来、ずっと3200円を維持していた
人気商品が1980円なら買いだろう。
この値動きは前回の海底軍艦と同じ。
今回のこのレギオンは、特撮シリーズ最大級の
大きさである。在庫の関係から対戦する
ガメラの方が高額になっているが、ガメラも
2000円以下になれば買い。 」
 イロイロ出費がかさんでもう大変…。^^;)


 #033 GⅡガメラをご購入:
なんだかかんだか…
http://blogs.yahoo.co.jp/soraninizimumono/
さん、7月22日の更新。
リボルテック ガメラ2 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/soraninizimumono/53120759.html
 GⅠは既に手元にあるけど、まだ開けてない。
「 造型はすごく雰囲気がでてていいと思います。
ギミックはまずは口からプラズマ火球。
そして腹部が開いてアルティメット・プラズマ(でしたっけ?)発射。
あと、小型レギオンが何体かついてますが、
それよりは手足の飛行パーツを付けてほしかったです。 」
 付属パーツ差し替え状態のお写真、計3枚を掲載。


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2012/07/27

2012-07-27 16:15:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「特撮博物館のガメラ /07/27 」はこちら

「大怪獣空中戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)ガメラ三部作の鑑賞記事などを、まとめてご紹介しております。
前回更新分の、「金子版視聴記 /07/17 」にはこちらから。


 「湯浅版視聴記 /06/22 」でご紹介の「対宇宙怪獣、対深海怪獣」レビューに続いて、
GⅠ短評:
熱血硬派くんのブログ
http://93655052.at.webry.info/
さん、7月19日の更新。
ガメラ空中大決戦
http://93655052.at.webry.info/201207/article_28.html
「スゲエ!!
かなり手の込んだ撮影だ!!ゴジラと違い、現実にある物をリアルに作り、あたかもそこで暴れてる 感じをおこさせる(錯覚)撮り方です。 ゴジラは高速ビルが目立ったがガメラは違う!! なんか こうゆうリアルな映像を観たかった!!的な感じっすよ!! 」
 うむ!


 GⅡの思い出:
ザ チャープスBLOG
http://the-chirps.seesaa.net/
さん、7月20日の更新。
Jと見に行きました~。 【写真あり】
http://the-chirps.seesaa.net/article/282075988.html
 勿論、「特撮博物館」には行くつもりだもん!
「 CG主流の今どきのデジタル特撮、私は否定はしませんが、
やはり「本物ではないものを如何にに本物に見せるか」という
作り手の心意気、情熱がミニチュア~アナログ特撮には強く
感じられるのです。
近年、とはいっても16、7年前の映画ですが、この映画の
ミニチュアワークには「萌え」、いえいえ燃えました。↓ 」
 YouTube経由で、「ガメラ 大怪獣空中決戦_予告編(02:32) 」一本を転載。
デートに怪獣映画を選んだ青春の日々を回想。 ^^)


 北米版Blu-ray BOXをご購入:
KAZ's Log
http://gray.ap.teacup.com/kazslog/
さん、7月20日の更新。
GAMERA TRILOGY Blu-ray BOX 【写真あり】
http://gray.ap.teacup.com/kazslog/1130.html
 BOX & ケースを撮影。
あまりの安さに思わず注文しちゃいました。
「肝心の画質ですが・・・
TV画面をデジカメで撮影した画像なのでイマイチ分かりづらいですが
上が国内盤DVD、下が北米版BD。
   ↓
拡大画像、左半分がDVDで右がBD。
当たり前ですがBDの方が明らかに画像がクリアです。
国内盤BDは持ってないので比較できませんが、
北米版BDも家庭用のTVで視るには何ら問題無い高画質かと思います。
ちなみに音声は国内盤BD BOXはドルビーTrueHDで、
北米版はDTS-HDですが、これもTVのスピーカーで聞く分には
実感できるほどの差は無いんじゃないか、と思います・・・というか、
収録されている映像/音声のクォリティまで国内盤BDと同等だったら
さすがに「申し訳なさ過ぎる」んじゃないか、と(^^; 」
 パッケージの貧相さを、価格がすべて!と割り切れる方向け。


 平成三部作みた:
Zion's Blog 3.0
http://blog.livedoor.jp/zion_b_3/
さん、7月21日の更新。
ギャオス、レギオン、イリス
http://blog.livedoor.jp/zion_b_3/archives/12195441.html
「このタイトルだけで分かる人、いないだろうなぁ。
今日は家の近所で用事があっただけなので、
ツタヤで平成ガメラシリーズを借りてきて、
三本一気に観た、ただそれだけw 」
 ダイジョウブ。ほら全国にはこんなにいっぱいガメラ同志が。 ^^)ノシ


 「お勧め映画集中にGⅢ」を、「 /06/29 」でご紹介しました、
平成三部作の感想:
島国大和のド畜生
http://dochikushow.blog3.fc2.com/
さん、7月21日の更新。
ガメラ感想 【写真あり】
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2364.html
 送料込み1400円で入手した北米版Blu-ray BOXをダラ見。
「今回はダラダラ見たのでダラダラ書く。
 なにしろ1本目は1995年だ。windowsはまだ95だ。
 CGは単価が張ったし、エヴァンゲリオンと同年なので影響を受けるには弱い。(エヴァンゲ以後、異性物撃退モノの演出は大きくupdateされた)(ちなみに特技監督はエヴァ関わってる)
 でもパトレイバー(踊る走査線)以降なので、組織の書き方はそれなりだ。」
GⅠからGⅡ、GⅢと、予算の潤沢度に特撮班の熟練度があがるにつれて
特撮の見せ方がどんどん向上していくのが見える。
あと一般人の被害を見せるとことか、適当に着ぐるみ感の希薄なGⅢガメラの造形とかがイイ。


 GⅢ短評:
ZAREGOTO CITY
http://blog.livedoor.jp/railguntoshi/
さん、7月22日の更新。
ガメラ3 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/railguntoshi/archives/6424336.html#
「ずっと見たかったやつその3
最後のバニシングフィストは圧巻ものです!!! 」
 にしても…
なんで、「×メカゴジラ」や「ガメラⅢ」のBGMってこんなにも
格好よく聞こえるのであろうか? ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ


 拙Blogでのご紹介は、07年6月30日付けの「小さき勇者たちDVD視聴記(Part 50) 」以来で5年ぶり(Blog名は変更)となります。
GⅠのレビュー:
すこしだけがんばる
http://blog.livedoor.jp/sqeed_star/
さん、7月25日の更新。
ガメラは来るよ! 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/sqeed_star/archives/51861647.html
 特撮博物館の鑑賞以降、特撮観たい欲がおさまらず、1,500円くらいで買えるのを発見。
せっかくなので(?)北米版Blu-ray BOXをご購入し、とりあえずGⅠから観てみた。
「 いつ観たのかも覚えていませんが一応平成三部作は観ていたはずなのですが、ほっとんど何も覚えていなくて、新鮮に観れました。
加えて、特撮技術に注目して観たことも無かったし、撮影の裏にある大人の事情を考えられるようになった今観ると非常に面白い。
そういう大人の観方ができることで心配になるのが、怪獣映画の醍醐味の一つである「蹂躙される都市」「崩壊する都市」は今後もうできないのではなかろうかということ。 」
 先の大震災とそれに続く原発事故を鑑みるに、ゴジラやガメラの如き大量破壊生物が登場する特撮映画は出来ないんじゃないか…と危惧。


 本日は、あと4本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:東京都現代美術館の企画展「特撮博物館」でガメラ 2012/07/27

2012-07-27 16:00:00 | ガメラ
 昨日更新分の「 /07/26 」に続いて、
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/d92d7ec76a5df708cc80c3b4336040b2
今月10日より「東京都現代美術館」にて開催中の
館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/137/
こちらは「日テレ公式サイト」
本項では、会場内のGⅡスーツ展示ほか、ガメラに言及されたBlog情報を、
10月26日付けの記事を中心にご紹介致します。


日々落語、時々狂言、たまに旅。
http://rakukyotabi.seesaa.net/
さん、7月26日の更新。
2012.7.25 館長・庵野秀明 特撮博物館@東京都現代美術館 【写真あり】
http://rakukyotabi.seesaa.net/article/283142141.html
 庵野秀明さんって「エヴァンゲリオン」が代表作らしい、程度の基礎知識でお出かけ。
「夏休みとあって、親子連れの姿も多いが、夢中になって展示品を論じて
いるのは、もっぱらお父さんのようだ・・・。(もっとも、小学生の子ども
を連れてるのだから、リアルタイムで見ていた世代ではなさそうだけれど)
怪獣映画の数々、ゴジラやガメラ、モスラにキングギドラ、そして大魔
神などは、さすがに懐かしい。TVでは、最初のウルトラマン・・・
だが、割合と早い時期に、怪獣への興味を失ってしまったわたしに解る
のは、せいぜいでこのあたりまで。
それにしても、これらのミニチュアの精巧なこと!部品の一つ一つを手
作りし、何度も試行を重ねて組み立てていった物であることがよく判る。 」
 「巨神兵東京に現る」見たけど、背景がよく判らなかった。
でも、特撮作品を裏で支え続けた造り手達の熱意には、
改めて感じ入ったそうです。


 「第3週のフィギュア情報(その2) 」では、「ガメラ関連フィギュア集」をご紹介しました。
SFプロップ・ミュージアム
http://blogs.yahoo.co.jp/shin1701/
さん、7月26日の更新。
出張3日目~特撮博物館へ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/shin1701/53464971.html
 内地出張の3日目にはまず、「特撮博物館」のご観覧へ。
「10時の開館に合わせて東京都現代美術館へ行きましたが、すでに数十人は待っていました。
中は撮影禁止でしたが、G2のガメラ・スーツや、メカゴジラ、キングギドラの着ぐるみは、やはり素晴らしかったです。 」
 企画全体の印象としては、shin様とはちょっと好みが合わなかったみたい。
ここから上野へ移動して、「ハリウッド・コレクターズギャラリー」へ立ち寄り、
京浜東北線で埼玉県立近代美術館へ移動して、
開催中の企画展「ウルトラマン・アート!」を見学。
また新橋へ戻り、日テレでスタートした「汐博2012」を見てから、
飛行機の出発まで時間があったので「ゆりかもめ」で台場へ移動し、
念願の実物大ガンダムとご対面、と、
 極めて密度の濃い、帝都の休日を過ごされたようです。


 前回の「#XXX GⅡガメラのレビュー」は、「特リボ情報(1/2) 11/11/14 」でご紹介
ルナティックばくの「喫茶去」
http://ameblo.jp/baku3/
さん、7月26日の更新。
遅くなったけど戦利品とか 【写真あり】
http://ameblo.jp/baku3/entry-11311833402.html
「 昔の特撮作品関連のミニチュアあたですよ
ゴジラにガメラ、ウルトラシリーズ
「巨神兵東京に現る」っー短編映画も上映してたよぉ~ん 」
 ショップでいろいろお買いもの。
ガメラの手ぬぐいも購入しましたよ。お写真あり。


生きるのを諦ようか・・・・
http://ameblo.jp/oza-aza/
さん、7月26日の更新。
7/26 東京都現代美術館 【写真あり】
http://ameblo.jp/oza-aza/entry-11312475652.html
「 快獣シリーズ、ゴジラ、ガメラ、モスラから大怪獣ドゴラといろいろな作品の展示物
スターウルフのバッカスⅢ世の模型
トリプルファイターのマスク
ウルトラマンの原型
他様々な模型
と70年代の特撮好きにはたまらないであろうシロモノが・・・ 」
 そこそこゆっくり見て、3時間ってところか。


合田昇平のタイコはカオで叩け!
http://ameblo.jp/g-shoocan/
さん、7月26日の更新。
特撮博物館 【写真あり】
http://ameblo.jp/g-shoocan/entry-11312507676.html
 ご友人と一緒にお出かけ。
「 日本で昔から映画の特撮技術として使われてきたミニチュア撮影や映像合成などを実際の作品を交えながら展示しています。
こんなミニチュア。
   ↓
さらにこんなの。
   ↓
ゴジラやウルトラマン、ガメラに使われたミニチュアやスーツ等も展示されています。
他にも日本沈没やローレライといった映画で使われたものも展示されています。 」
 セピア調にフィルタリングされた、撮影コーナーのお写真が幾枚か。


h.matsuoka B+
http://hiro-matsuoka.jugem.jp/
さん、7月26日の更新。
今日は代休。東京都現代美術館で開催中の「特撮博物館」 【写真あり】
http://hiro-matsuoka.jugem.jp/?eid=217
 カラータイマーの内部構造には感動した。
「面白かったのが、特撮美術倉庫ブース。
特撮で使われる機材やモデルや道具が所狭しと詰め込まれたお宝部屋です。
実際の倉庫を忠実に再現した空間。
リアル昭和がぎゅっ!と、詰まっていました。
他にも「円谷英二」が実際に使った書き込み入りの台本、ガメラなどの造型師の作業机再現など、特撮ファンには見所満載です。 」
 帰り路に、プールでひと泳ぎ。 ノ^^ノ へ^^)へ


 超・詳細な会場レポ:
関東近辺の美術館めぐり ~美術・美景・美味を楽しむブログ~
http://21stcenturyxxxman.blog40.fc2.com/
さん、7月26日の更新。
館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 エヴァの原点は、ウルトラマンと巨神兵。 【東京都現代美術館】 【写真あり】
http://21stcenturyxxxman.blog40.fc2.com/blog-entry-1100.html
「 今回の展示は予備知識が無いほうが驚きも多いと思います。この記事にはネタバレ的な内容を多く含んでいますので、純粋に予備知識無しで観に行きたい方は感想部分は読まない方が良いかと。(展示を見終わってから読んでくださいw) とりあえず最初はいつもどおり混み具合などについてレポートします。 」
 公式サイトへのリンクや会場の地図、項目別の五段階評価、総合的な感想が巻頭にあって、その後展示内容の極めて詳細な解説文が続きます。
これは確かにネタばれ満載なので、読者を選ぶ記事かと思われます。^^)


 本日は、あと5本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする