goo blog サービス終了のお知らせ 

拵えたもの日記

日々の料理の記録です。晩酌の時のおつまみになるおかずをメインに、時々休日のランチや朝食も。

出産直前!適当タコライスランチ:休日ランチ【6/15】

2010-06-15 13:47:15 | ランチ
本日のメニュー:
・適当タコライス
 ご飯、レタス、トマト、玉葱、レッドチェダー、挽肉そぼろ

・茹でアスパラぽん酢がけ


さて、明日6月16日は麦とろの日....でもありますが(笑)

お腹の子「こよし」くんの計画分娩の日です。
ほんとの予定日は28日でしたが、さまざまな事情により、明日誘発&促進をしてこの世にお出ましいただくことになりました。
ということで本日これから入院です。
つまり、今日の昼ご飯が出産前最後の食事ということ。
明日は無痛分娩のために朝から点滴だけで飲まず食わず、明後日以降は母乳のためにということで病院の方針で肉魚無しの卵乳菜食病院ご飯です。

できるだけ冷蔵庫を空けて入院生活に臨みたいこともあり、野菜室を見回して決まったメニューがこちら。
適当タコライスもどき。



トマトとレタスを使ってしまいたかったのです(笑)
それと、実家でもらったアスパラも茹でて食べちゃいましょ。

ということで、意外に彩り綺麗、野菜たっぷりな満足ランチになりました。
今日と明日お休みを取ってくれたオットも一緒です。

お腹もいっぱいで大満足。
あとは無事に産んで帰ってくるだけです。
帰ってきた後は暫く炊事をしなくてもいいように、すでにいろんなおかずやおむすびを作ってたっぷり冷凍してあります。

ということで、このブログも多分暫しのお別れです。
でも必ず戻ってきます。
なにより出産報告をしないとね。
ブログ始めた頃は、そんな日が来るなんて夢にも思ってなかったけど(笑)

それでは皆様、行って参ります!!


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

大晦日のネパールチキンカレー:休日ディナー【12/31】

2009-12-31 17:05:29 | ランチ
本日のメニュー:
・ネパールチキンカレー

・水菜とベビーリーフのバルサミコサラダ


いよいよ平成21年も大晦日です。
午後からは実家に行って両親や兄・姪と一緒に年越しの宴です。
なのでお昼ご飯が我が家で拵える今年最後のチャンス。

お手軽に食べたいなと思っていたら、暫く前に買ったネパールチキンカレーの素が目に留まりました。



南阿佐ヶ谷駅のすぐ近くにフェアトレードのお店ができていて、覗いたときに買ったもの。
ネパールのカレーというのがちょっと珍しいではないですか。

ということで説明書どおりに作ってみました。
スパイスは全部で7種類、クミン、ターメリック、ガラムマサラ、コリアンダー、ジンジャー、チリ、ガーリックが小分けになって入っていました。



これを塩とともに混ぜて使うのですね。

他の材料は玉葱とトマト、鶏もも肉、人参。
玉葱をじっくり炒めた後に、トマトと塩コショウで下味をつけた鶏肉を炒め合わせ、水を入れて煮込みます。
スパイスを入れて、人参を入れてさらにぐつぐつ。

で、できたのがこちら。



うーん、説明書どおりに作ったらややしょっぱいな。
下味の塩が要らなかったかもしれません。
でもスパイスの香味が立って、とても美味しいカレーでした。

誤算は、思ったより時間がかかったこと
もう1回分セットがあるので、次はもっと時間に余裕を持って、塩を減らしてチャレンジしたいと思います。


そんなわけで、皆様、今年も1年お世話になりました
またぼちぼちという感じですが、来年もよろしくお願いいたします


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

卵と海老のバジル炒めランチ:休日ランチ【8/12】

2009-08-13 12:11:42 | ランチ
本日のメニュー:
・卵と海老のバジル炒め丼

・スープ

・浅漬け


オットが午後からアメリカ出張に出発です
最後の最後、ダメ押しで私のご飯でランチですね。
だっていつ帰ってくるかわかんないんだもーん。
しばらく皆様にお見せできるようなご飯にもならないでしょう

ということで、家のベランダのバジルを使って、海老と卵とでエスニック風炒め物。
もちろん味付けはナンプラー。

ビールにぴったりだったようで、オットは大満足で旅立ってくれました。
では気をつけて行ってきてねん。


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

チキンと夏野菜のカレー:休日ランチ【7/27】

2009-07-27 00:00:46 | ランチ
本日のメニュー:
・チキンと夏野菜のカレー
 
・レタスサラダ

・ラッキョウの甘酢漬け


だらだらした日曜日。
なんとなくカレーを作りたくて、昼前から煮込み始めました。
チキンとしめじ、トマトを入れて煮ていたら、「そういや昨日の夏野菜のオーブン焼きの残りをそのまま入れちゃえ」と思いつき、それもドバドバと投入。
やや硬かった米茄子もいい具合にとろけて、とても美味しいカレーになりました。



今回のカレーの隠し味は牛乳です。
辛口カレーでしたが、すこし牛乳を入れたことで、とてもまろやかな口当たりになりました。
オットにも大好評で良かった良かった。

レタスサラダのドレッシングには、昨日少し取ったオイルサーディンの油を使いました。
おかげでほんのりお魚が香るサラダになりました。


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

ヅケとろろそば:休日ランチ【7/20】

2009-07-21 08:11:38 | ランチ
本日のメニュー:
・ヅケとろろそば
 まぐろをヅケにしてから、オリーブオイルを敷いたフライパンでさっとひと炒め。
 茹でて水気を切ったそばに、おろしたとろろ、ヅケまぐろ、大葉の千切りをを順にのせる。
 最後に麺つゆを好きなだけかけて完成。


3連休の最後の日、オットが出張から帰ってきたばかりで休みたいのもあって、一日中家でゴロゴロ。
というかドラクエ三昧でした(笑)
朝ご飯が遅めだったのもあって、お昼は軽くそばでも、ということに。
前日に浦安から買ってきた鮪は、実は「加熱用」として売られていたので(ヅケにすれば生でもいいよ、と言われたのでヅケ丼にしたのだけれど)、加熱して使ってみることにしました。
前の日のヅケたれも残っているので、これも活用ですね。

それと、野菜室に10cmばかり山芋があったので、これも使ってしまいましょう。
最近とろろといえばバーミックスが大活躍です。
一度使ってしまうと、もうすり鉢で下すのとかめんどくさくて(笑)

ということでできたのがこれ。
全体にとろろが絡んで、ヅケの風味がしっかりあって、大満足の一品になりました。


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

サーモンゴマ味噌がらめ定食:休日ランチ【7/12】

2009-07-12 18:41:23 | ランチ
本日のメニュー:
・サーモンゴマ味噌がらめ
 鮭に塩と酒で下味をし、フライパンで焼きます。
 味噌、醤油、みりんで作ったたれを絡め、最後に胡麻をたっぷり振って完成。

・もやしとピーマン炒め

・きゅうり糠漬け

・レタスと卵のスープ

・ご飯


日曜日、オットがアメリカ出張を控えているので、遊びに出かけたりせずに家でゆっくりお休みです。
前日にパールセンターの「ぶどうの木&鎌倉座」で掘り出し物のお皿を発見。
今まで定食風のランチにしようとしても適当なお皿がなくて困っていたんですが、これは使えそう、と思って1枚580円のお皿を色違いで2枚買ってきました。
早速、今日のランチはこのお皿を使いましょう。

オレンジページのムック本をパラパラと見て、このメニューに決定です。



鮭が柔らかく、ごまの風味が味噌と合って、なかなかおいしくできました。
思わず二人で黙々と食べちゃって、ご飯のおかわりまでしてしまいました。

ボリュームたっぷりでお腹いっぱい。ご馳走様でした。


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

ミートソーススパゲティ:休日ランチ【7/11】

2009-07-12 18:39:58 | ランチ
本日のメニュー:
・ミートソーススパゲティ

土曜日、オットが出勤で一人でした。
午後から出かける予定があるものの、それまでは一人でおうちでまったりですね。
珍しくミートソースなんて作ってみました。



いろんなものが入ってますよー。
隠し味だらけで、どれが隠し味なのか分からないくらい(笑)
ネットを参考に作ったんですが、みんないろんな隠し味を試してるんですねぇ。

暇に任せてたっぷり作ったので、いろんなアレンジをしながら少しずつ食べたいと思います。


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

焼きカレーランチ:休日ランチ【6/28】

2009-06-29 23:26:59 | ランチ
本日のメニュー:
・焼きカレー
 ご飯、カレー、卵、チーズ

・茹でアスパラ マヨネーズがけ

・自家製ピクルス


だらだらとしている日曜日、最近お休みの日は外でランチをすることが多いので、たまには家で食べましょう。
だいぶ前になりますが、カレーを作った残りがあったので、これをうまいこと使いたいですね。
噂で聞いたことのある、門司港名物焼きカレーをやってみましょう。
耐熱皿にご飯を敷いてカレーをかけて、卵を落としてチーズを載せて。



1人分ずつ作りたかったんですが、我が家のグラタン皿はちょっと小さかったので、大きな器に2人分作っちゃいました。



んー、カロリー高そうです(笑)
チーズが溶けて、卵黄が絡んで、なかなか美味しいです。
でも途中でカレーが足りなくなったのでルーだけ追加でかけたりして、最後は普通にカレーライスでした(笑)


付け合せは、昨日来たアスパラと自家製ピクルス。



まだまだアスパラはしゃきしゃきです。
一応下の方3cmくらい皮を剥きましたが、剥かなくても良かったくらい。
あー、しあわせ



ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

ズッキーニと海老のトマトスパゲティー:休日ランチ【6/21】

2009-06-22 12:03:04 | ランチ
本日のメニュー:
・ズッキーニと海老のトマトスパゲティー
 ズッキーニ、むきエビ、しめじ、オイル漬けバジル

・ロールパン by 草の花@阿佐谷北


父の日の雨の日曜日、午前中は今一人暮らしになっている父のために、おかずをいろいろ拵えてお届けにあがりました。
もちろんうちの分も一緒に作って、それは今夜頂こうという腹ですが(笑)

父のところに顔を出し、軽く一杯やって買い物して帰ってきたらもう1時過ぎ。
慌ててお昼ごはんの支度です。

朝にご飯を炊いたけれど、全部おむすびにしちゃってご飯がないから、ランチはパスタですね。
スパゲティーがあったので、久々にトマト味で作りましょう。



上にたっぷりかかっているのは、我が家で採れたバジルをオリーブオイル漬けにして刻んだもの。
これからこうやってどんどん消費していかないと、追いつかなくなりますね。


父のところからの帰りがけに阿佐谷北のパン屋さん「草の花」さんに寄ったら、ロールパンが焼き立てだったので思わず買ってきました。



茹でた麺がやや少なめだったのでちょうどよく。
お皿に残ったトマトソースをぬぐっていただきました。
外はカリカリ、中はふっくら柔らかの美味しいロールパンでした。

父のところでもビール350mlを1缶飲んだのに、このパスタにも合わせてもう1本。
おかげで午後はぐっすりお昼寝でした


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです

のんびり休日のキーマカレーランチ:休日ランチ【5/30】

2009-05-31 07:42:22 | ランチ
本日のメニュー:
・アスパラとプチトマトのキーマカレー

・きゅうりのぽん酢がけ

・塩らっきょう(市販品)


雨の土曜日、午前中はなみすけ商品券を買いに行ったりでちょっとバタバタ。
でもその後はやることがなくなってぽこっと時間が空きました。
こんな時は普段作らないようなランチでも作りましょうか、と思いスーパーへ。
そういえば最近カレーを作ってないな、と思っていろいろ見ているうちにキーマカレーの素を手に取ったんですが、
「こんなの買わなくても自分で作れるじゃん?」と思い至りました(笑)

といいうことで作ってみたのがこれ。



玉葱とにんにくをみじん切りにして油で炒め、さらに挽肉を入れて炒めます。
ヘタを取って2つ割にしたプチトマトとコンソメ顆粒を入れて、さらにカレールウ(カロリー半分のヤツ)とカレー粉、塩で味付け。
石突を取ってばらしたしめじと1cmくらいの長さに切った細いアスパラを加えて混ぜ、アスパラに火が通ったら盛り付け。
仕上げにうずらのゆで卵を飾って完成。

玉葱を炒めるときに油が多かったかな?と思ったのですが、ルウに油分がないので思ったほどではありませんでした。
アスパラを入れたおかげで、彩りにも食感にも変化がついていい感じ。

挽肉好きのオットに大好評の、ビールにもよく合うカレーになりました


ブログランキング よろしければクリックお願いします

レシピブログもよかったらよろしくです