goo blog サービス終了のお知らせ 

奈々の これが私の生きる道!

映画や読書のお話、日々のあれこれを気ままに綴っています

栗拾い

2011-10-06 10:29:58 | Weblog
先日、実家に行って、栗拾いをしてきました。

大きな栗の木の下にトゲトゲのいがの中に入ったものや、いがからこぼれ落ちたものを、まるで宝探しでもするような愉快な気分で、いくつも拾いました。

拾いながら、いろんな事を考えました。

たとえば、ほかの多くの果物は木に実っているのを、ちぎって取るのに、栗は落ちてくるまで待って、取るんだなぁとか。

だから、栗を拾っている時、ポタッと落下する事もあるんです。

あのトゲトゲのいがが頭に落ちてきたら、とんでもなく痛いに違いありません。

そうならないように帽子は必須アイテムと言っていいでしょうね。

それにしても、栗は、なんて恐がりで、用心深い果物なんでしょう。

トゲを沢山つけたいがだけではまだ心配で、固い皮の中にこっそり入っているのですから。

私は、栗がそんなに大切に我が身を守っているかと思ったら、とてもいじらしく可愛く思えて、感謝しながら美味しく食べなくちゃ可哀相だなと思いました。

私が子供の頃は、母が運動会の時に栗を持ってきてくれて、家族みんなで、わいわい言いながら、楽しく食べたのが、昨日のように思い出されます。


あれから何十年も経ち、父は亡くなり、私たち家族はそれぞれの家庭を持って離れ離れになってしまいましたが、栗は私たち家族が一緒に食べた運動会の大切な思い出の果物なのです。


今年もたくさんの栗を母と一緒に拾いました。

この栗は、私たち家族が食べるほかによそに嫁いでいる妹夫婦やご近所に配る予定です。


とれたての秋の味覚、みんな喜んでくれるかなぁ~







 
 

最新の画像もっと見る