goo blog サービス終了のお知らせ 

奈々の これが私の生きる道!

映画や読書のお話、日々のあれこれを気ままに綴っています

汚れた英雄

2011-09-22 21:12:46 | Weblog
ねぇ、私のブログ読んでる?

今、私のブログ、あなたのと同じくらいコメントが来るようになったわ。

だけど、私はこれがいつまでも続くとは思わない。

あなたは恥ずかしくないの?

あなたのブログにコメントする人って、みんな水増ししてる人ばかりよね?

数さえ多ければ、あなたは嬉しいの?


汚れた英雄


それが、お馬鹿なあなたの称号よ。
















 

秋の気配

2011-09-17 20:06:39 | Weblog
もう、すっかり元気になっちゃったね。

私があなたを初めて知った時、あなたはとても悩んでいて、私は何度も胸が痛んだものでした。

でも、あれからかなりの年月が経ち、あなたはあの時からすると、同一人物とは思えないほど元気になりましたね。

今の私には、あなたはとても眩しく輝いて見えます。


だから、私はもうあなたとお別れする事にしたのです。



あなたとの思い出を振り返ると、私は今でも涙がこぼれてきます。


だけど、いつかは私たち別れなければならない運命だったのよね?



黙って、あなたの前から去るのをお許し下さいね。



あなたのご多幸、いつまでもお祈りいたします。












 

バイオリン

2011-08-28 07:10:33 | Weblog
1880年の今日は、国産初のバイオリンが完成した日です。

私の好きなバイオリンの名曲は、サラサーテの「ツィゴイネルワイゼン」です♪
鈴木清順監督の映画もありましたね。

あと、サン・サーンスの動物の謝肉祭の中の一曲「白鳥」も涙が出るほど好きです。










 

日本に激震走る!島田紳助氏 事件

2011-08-24 18:40:14 | Weblog
島田紳助さんは常識の枠にとらわれないギリギリのところで勝負している感がよかったのですけど、ついに墓穴を掘っちゃいましたね。

私は以前、お笑いに大切なのは、反社会的な思考力と、気合いだと聞いた事があります。

人を笑わせるには、真面目な事ばかり言っては駄目。

非常識な事を言いながらも、なるほどと、どこかに真理があるような事を言うのが、笑いのコツだと。

という事は常識と非常識の分別をわきまえないと、人を笑わせられないという事ですよね?

それゆえ、昔の一流と言われたお笑い芸人さんは、普段、ニコリともしないきまじめな人が多かったとか。


島田紳助さんが起こした事件は、別に、直接、人を傷つけた訳ではないですけど、ああいう人と付き合って、今まで何人の芸能人が、法の裁きや、社会的制裁を受けてきたでしょう?

それを知ってたはずなのに、やってしまったのですよね。


それとも、反社会的な考えばかりしているうちに、だんだん非常識な思考力の枠内に囚われてしまったのでしょうか?



島田紳助さんは多数のレギュラー番組で、知名度もかなり高いので、子供を持つ私としては、子供に与える影響をどうしても考えてしまいます。


もう、芸能界から引退されるみたいですが、今後はボランティアとか福祉活動をされるのを強く望みたい気持ちで、いっぱいです。










 

処暑

2011-08-23 08:29:47 | Weblog
今日は、二十四節気の一つ「処暑」です。

暦のうえでは、ついに暑さの峠を越えました。


だけど、今週末にも、また夏の暑さが戻ってくる気配なので、おからだには十分お気をつけ下さいね。












 

おとぼけくん♪

2011-08-22 16:58:12 | Weblog
きゃーっ!

久しぶりに「おとぼけくん」を、コンビニ、エブリワンで発見!!

即ゲット~♪

「ガリガリ君」も美味しいけど、九州の人間が食べるアイスは「おとぼけくん」をおいてほかにな~い♪











 

蚊の日!

2011-08-20 11:44:27 | Weblog
今日は、なんでか知らないけど、蚊の日だとか♪


ブーン ブーン ブーン


♪オレは吸血鬼ドラキュラ~

お前の生き血を吸い取るぞぉ~




きゃーっ!

助けて~!!



バシッ!


あら?

簡単にやっつけちゃったわ♪










 

バイクの日♪

2011-08-19 12:37:24 | Weblog
今日は、語呂合わせで、バイクの日!

「イージー・ライダー」という映画もあるけど、私の時代のバイクと言ったら、石井いさみさんの漫画「ナナハン・ライダー」で決まりね♪


誰か、私をバイクに乗せてってくれない?

あなたに、ぎゅって抱き着いて、夏の暑さをぶっちぎり、風を切って走りた~い♪









 

ひぐらし

2011-08-18 14:20:33 | Weblog
今日七日に帰って来た次男の短い夏休みは、昨日で終わって、また学生寮に戻っていきました。

次男のいなくなった部屋の中は心なしかがらんとして、お兄ちゃんも、飼い犬のあらしも、なんだか淋しそう…

こんな時こそ、ママ、はりきるわよ!












 

アクセス解析

2011-08-13 12:53:11 | Weblog
今、gooブログは無料のアクセス解析サービスを実施しています。

それを見ると、どの記事が、どれくらい読まれているのかまで解ります。
それを見て、ちょっとびっくりしてしまいました。

一番読まれているのは、最新の記事ですが、二番目はいつも一年前に書いた「人間の証明」が入っているんです。

どうやら、「西条八十 母さん 麦わらぼうし」で、検索して、私のブログにたどり着いたらしいです。

そのほかには、源氏物語の記事もよく読まれているみたいです。


この二つは、結構悩みながら書きましたし、源氏物語の場合、資料を何冊も調べて、苦労して書いたので、とっても嬉しいです。


アクセス解析もたまにはいいものですね。

いい文章を書く励みにさせてもらいました。