農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

そら最後までわからんよ

2023-11-02 22:56:44 | スポーツ

甲子園のスタンドで観客が振っていた応援タオル。
お気に入りに選手の名前だけではありません。
岡田監督のセリフ入りタオルがけっこう見受けられましたよ。

今年のペナントレース、お立ち台での勝利監督インタビューからは
岡田監督の「アレ」をはじめ、様々な流行語が生まれたようです。

タイガースショップで販売されている監督タオルには、ほかにも

「そらセーフよ」

「そらアレよ」

「そら的中よ」

「そら連勝するよ」

「そら打てるよ」

「そら最後までわからんよ」

「そら強いよ」

「そらアウトよ」

という「そら〇〇よ」シリーズがたくさんありました。
勝ってなんぼのプロの世界、
ここでも岡田監督のコメントや語録が
球団経営に大きく貢献していますね。

日本シリーズは5戦が終了しました。
予想にたがわず大変しびれるゲーム展開が続いております。
毎夜10時過ぎまでテレビ観戦です。
「遅くまですいませんでした」でもいいんです。

ここまでタイガースが3勝2敗。
甲子園での実質最終戦を大逆転勝利で
締めることが出来て良かったですね。
「今年の阪神の闘い方を集大成したような」
と監督もおっしゃっています。
まさに「そら最後までわからんよ」ですね。

さあここまでの対戦成績は目論見通りに進んで来ました。
正直、今夜あのままオリックスが逃げ切って勝っていたら
ちょっと面白くないなあ、とも思っていました。
次の京セラドーム第6戦で決着がついて
しまう可能性があるからです。

さあ「明日はゆっくり休みたい」してもらって、
明後日第6戦、再び相まみえる山本由伸と村上頌樹。
ここは山本から雪辱を果たすナイスなピッチングを期待したい。
そして運命の第7戦!
最終決戦というわけですね。

最後は果たしてどっちが勝つのか?

「そら最後までわからんよ」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿