農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

日記

2018-06-16 22:00:00 | 日記
小学校の創立記念相撲大会。
仕事の合間に抜け出して、娘たちの学年だけ観戦。
気温が低くて肌寒い中、子どもたちの熱戦が続きました。
みんなよくがんばったよ。

午後は1週間後に迫ったおしんレースの準備で、
旧五中から大会備品の運搬作業。

その前に久しぶりのメーテールさんで腹ごしらえ。
田植後初めての来店です。
揚げたてアツアツのチーズカレーパンご馳走様でした。

トラック3台分の備品(コーンや給水バケツ、看板など)を、
会場の北港管理等とスイム会場のハウスに運んで今日は終了。

汗だくになったのでアイアイひらたの展望風呂でさっぱりと。
緑が濃くなった庄内平野の田んぼが眼前に。
ここは来るたびに季節の移り変わりが視覚的に認識できます。
好物の塩ソフトを舐めながら帰宅。

一昨日開幕したサッカーワールドカップロシア大会。
NHKのデイリーハイライトがありがたい。
ロナウドのハットトリックにしびれました。

映像の世紀プレミアム「独裁者の狂気」と、
映画「そして父になる」を予約録画。

ビデオに録り貯めた映画がたまってきました。
いつ観るんだ?

明日は日曜。
村のアメシロ消毒に借り出されます。
夕方からおしんレース最終打ち合わせ。
会場の草刈もしなければ。
でもその前に朝一で「家族はつらいよ3」観に行こうっと。