農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

シャドウマン今年も鉄コを語る

2018-06-05 21:22:37 | 田んぼ

1年ぶりに鉄コの田んぼに現れたシャドウマン。
今年も何か言いたげな・・・


「播種からちょうど1ヶ月のイネだな。
 ほほう、割と良く発芽が揃っているではないか」


「今年は落水後強めに干して発芽を促したようだな。
途中の潅水は何回?
そうか1回で済んだなら管理も楽だ」


「しかしよく見ると部分的に発芽していないところがある。
これらを解消して隅から隅まで発芽を揃えることが出来たら一人前だ」

「ここの角は低いからいつも水が溜まっておった」


「ここ水口周辺は水路からの漏水が災いして、いつも湿っておったな」


「この畦ぎわも隣の田んぼから滲み出た水分で、いつも乾かなかった」

「結局湿っていつも乾きが悪いところは、てきめんに種が沈んでしまって
発芽しなかったという事だ」

「代掻きから播種までの間、いかに田面全体を均一に落ち着かせるか。
そして播種後も同様。要は基本中の基本、一枚の田んぼの高低差をいかに少なくするかだな」

「毎年が勉強じゃ。気張れ、チェストー!」

最後は西郷どんのナレーターのように消えて行ったシャドウマン。
今年もありがとうございました。