
昨日今日と大会の会場設営が急ピッチで進みました。
なにしろトライアスロンは3種目にわたって
エリアが広いのです。
スイム会場の大浜海岸にはハルオさんたちによって
コースロープが張られてブイがつけられました。

スイムからバイクのトランジットエリアまでは
およそ500mのミニランニング。
そのコース作りに悪戦苦闘です。
押さえの土嚢もいっぱい作りました。

今日はお昼前から太陽が照ってきました。
ちびっこアクアスロンのスタート直前です。
なによりも暖かな(暑い?)日差しがありがたい。
いいコンディションの中
30名の小中学生が水泳+ランニングを完走しました。

すっかり夏空。
前日受付を済ませた選手たちは気持ちよさそうに試泳していました。

会場変わって勤労者福祉センター。
トライアスロン初心者講習会はとても好評でした。
ソーマさんが着ているのが今年のスタッフポロシャツ。
イエローがよく目立ちます。

カーボパーティでのU23選手権、
大学ごとの選手決意表明。
進行はJTUの中山俊行さん。
さあいよいよ明日大会本番です。
天気予報はずばり晴れ!
雨風の心配が要らないのはなによりです。
遠方より選手や大会関係者が酒田に集結して来ました。
トライアスロンが結んだ縁です。
明日はきっといいレースになるでしょう。
そんな確信に近い予感がありますよ。