1週間遅れの報告です。
2月11日、ガーデンパレスみずほで
「第30回みなと酒田トライアスロンおしんレース記念祝賀会」
が挙行されました。
(出席者86名)
式典では長年にわたって大会を支えてくださいました、
31の個人と企業・団体に大会名誉会長の丸山市長より
感謝状が授与されました。
受賞者への市長のお祝いの言葉の後、
受賞者を代表して平田牧場の新田会長が謝辞を述べられました。
主催者代表挨拶は八柳大会会長。
加藤衆議と森田県議に来賓のご祝辞を頂戴して乾杯。
祝宴では関係者からスピーチをいただいたり、
大会の歴史をスライドで振り返ったりして、
おしんレース30年の思い出に浸った3時間でした。
式典を通じてあらためてたくさんの人たちから
支えられて大会が続いてきたことを実感しました。
今回の祝賀会は大会関係者みなさんに感謝する会だったと思います。
ひとくちに30年と言っても人の一生の半分近い長い年月です。
大会に関わった人々それぞれの思い。
トライアスロンに関わった人生の重みが感じられます。
もちろん大会はこれからも続いていきますが、
30回を区切りにして今までを振り返るきっかけになりました。
そしてまたあらたな歴史を作っていく動機付けにもなりました。
どうぞこれからのおしんレースにもご支援よろしくお願いいたします。
2月11日、ガーデンパレスみずほで
「第30回みなと酒田トライアスロンおしんレース記念祝賀会」
が挙行されました。
(出席者86名)
式典では長年にわたって大会を支えてくださいました、
31の個人と企業・団体に大会名誉会長の丸山市長より
感謝状が授与されました。
受賞者への市長のお祝いの言葉の後、
受賞者を代表して平田牧場の新田会長が謝辞を述べられました。
主催者代表挨拶は八柳大会会長。
加藤衆議と森田県議に来賓のご祝辞を頂戴して乾杯。
祝宴では関係者からスピーチをいただいたり、
大会の歴史をスライドで振り返ったりして、
おしんレース30年の思い出に浸った3時間でした。
式典を通じてあらためてたくさんの人たちから
支えられて大会が続いてきたことを実感しました。
今回の祝賀会は大会関係者みなさんに感謝する会だったと思います。
ひとくちに30年と言っても人の一生の半分近い長い年月です。
大会に関わった人々それぞれの思い。
トライアスロンに関わった人生の重みが感じられます。
もちろん大会はこれからも続いていきますが、
30回を区切りにして今までを振り返るきっかけになりました。
そしてまたあらたな歴史を作っていく動機付けにもなりました。
どうぞこれからのおしんレースにもご支援よろしくお願いいたします。