大雨地帯を抜けて北上。
久しぶりに港町鯵ヶ沢を通過しました。
鯵ヶ沢は大相撲解説者の舞の海さんの故郷。
私は以前トライアスロンの大会と、
合鴨農家の全国大会で2度訪れたことがあります。
鯵ヶ沢トライアスロンに参加したのはもう30年くらい前。
8月の暑い中でのレースでした。
たまたまこの年から鯵ヶ沢トライアスロンは
NTTのトライアスロンサーキットに組み込まれたため、
中山、山倉、中込などの国内トッププロが多数参加していて
彼らと一緒にレースができるという事実にたいそうコーフンしたものです。
そうそうこの前年に自転車事故で大怪我を負った
山本光宏選手が大会の応援に来ていたのも目撃しました。
会場になったはまなす公園に寄って見ました。
護岸がコンクリートで固められて芝生が張られ、
整備が整い過ぎてる?印象のきれいな公園になっていました。
それでもところどころに当時の面影を見つけては
懐かしんでいました。
浜から振り返ると、
雲の切れ間から津軽のシンボル岩木山が
その雄姿を覗かせてくれていたので、
俄然嬉しくなりました。




久しぶりに港町鯵ヶ沢を通過しました。
鯵ヶ沢は大相撲解説者の舞の海さんの故郷。
私は以前トライアスロンの大会と、
合鴨農家の全国大会で2度訪れたことがあります。
鯵ヶ沢トライアスロンに参加したのはもう30年くらい前。
8月の暑い中でのレースでした。
たまたまこの年から鯵ヶ沢トライアスロンは
NTTのトライアスロンサーキットに組み込まれたため、
中山、山倉、中込などの国内トッププロが多数参加していて
彼らと一緒にレースができるという事実にたいそうコーフンしたものです。
そうそうこの前年に自転車事故で大怪我を負った
山本光宏選手が大会の応援に来ていたのも目撃しました。
会場になったはまなす公園に寄って見ました。
護岸がコンクリートで固められて芝生が張られ、
整備が整い過ぎてる?印象のきれいな公園になっていました。
それでもところどころに当時の面影を見つけては
懐かしんでいました。
浜から振り返ると、
雲の切れ間から津軽のシンボル岩木山が
その雄姿を覗かせてくれていたので、
俄然嬉しくなりました。



