曇り時々晴れ。最低気温17.1℃、最高気温20.1℃。
本日も夕方から野幌森林公園へ。いつものようにふれあいコースから大沢口、大沢コースへ。
帰り途のふれあいコースを歩いていると、ふいに前方およそ6㍍に黒い鳥が草むらに降り立ちました。
とりあえず、カメラに収めようとズームアップしていくと、なんと、頭が赤いクマゲラではありませんか。
クマゲラはひたすら何かをついばんでいる様子で数分間、その辺りを歩き回り、キャウンのような独特の鳴き声を残してどこかへ飛び去っていきました。
クマゲラはただ餌を求めてやってきたようでしたが、今年初めてその姿を見ることができたワタクシはたいそう嬉しかったのです。
七月の扉を開けるとそこにクマゲラが居てくれました。有難い事です。
本日の新北のうた暦の掲歌です。
「根付く地を探すかのよう」も「銀色の風を孕みて」も自然の営為が美しい言葉で表現されていて目を見張りました。
さて、七月の一日一日を自分なり一歩一歩。
皆様にとっても七月がかけがえのない良い日々となりますように・・・・。