透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

野幌森林公園へ

2019-12-04 19:08:12 | 日記

曇り時々晴れ時々雪。最低気温−6.8℃、最高気温−4.5℃。

まとまった雪が降り、除雪におおわらわの日となりました。私はまだ力仕事は無理なので、手伝えないのですが・・・。

午後から習い事の帰りに、いつものように野幌森林公園の大沢口から自然ふれあい交流館の横を通り、ふれあいコースを辿って我家へ戻りました。

風がないためか、真冬日とは思えないるほど暖かく感じました。身支度をしっかり整え、ホッカイロを背中に貼り付けていたからかもしれません。

本州を旅行している時、プラス10℃くらいでも、先ほどの身支度と同じなのにものすごく寒く感じることがありました。風が吹いていた時もありましたが、そうではない時にでもです。これを不思議に感じながら今に至っています。

客観的に気温等で寒さを測ることはできても、体感温度は個人差や他のいろいろな要因があり、ひとくくりにはできないのかもしれません。

ヒトというのは個々にデリケートなセンサーがほどこされたなかなか難解な生き物だと思う所以です・・・・。そこが面倒なのに、いとしかったりもしての繰り返しで、いつまでたっても、らちがあきそうにありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする