福島木工家具店

製作した家具の紹介と日記

冬野菜日記

2014-11-24 23:36:31 | 日記
約1カ月前に種まきをした我が家の冬野菜たち ↓





天候に恵まれ、すくすくと育っております。

畝の間に敷き詰めてあるのは、木工仕事で出るカンナ屑。

靴の泥汚れと雑草の防止です。


昨年は、仕事の忙しさにかまけて、11月下旬と遅い種まきになってしまい、

楽しみにしていた年末年始の収穫には間に合わず、ちょっとセンチな気分でお正月を過ごした経験があり、

今年は、仕事の合間をやりくりして、10月下旬に種まきをしました。

この時期の種まきのメリットは、虫の被害が少ないこと。

以前は、10月上旬から中旬に種まきをしていたのですが、青虫の大量発生で、

まだ幼い小さな野菜たちは、葉を食べられ、茎だけにされてしまった苦い経験が多々あります。

ちょっと時期をずらすだけで無農薬で青々とした野菜が収穫できることから、種まきはいつも10月下旬から11月上旬としている次第なのです。



白菜 ↓




結球しませんが、それなりに育ちます。



チンゲンサイ ↓




結構大きくなり、ボリューム満点で食べ応えアリ。



ホウレンソウと春菊 ↓




中央は春菊、両サイドはホウレンソウという具合に混植しています。

種まきは同時にしますが、収穫時期はホウレンソウが先で、春菊は後になります。

ホウレンソウはそれほど大きく、つまり春菊を圧迫しない程度の生長ですので、

ひとつの畝で二種類の収穫が楽しめます。



こちらはニンジン(まだまだ小さいです) ↓





このニンジンも生長が遅いことから、いままで混植をしておりましたが、余計に生長が遅くなってしまい、

春先にようやく収穫できる状況でしたので、今年は単独で育てて、冬野菜の収穫として楽しみたいです。



大根 ↓





冬野菜の代表ですね。

発芽率良し! 生長良し! ほぼ間違いなく収穫できる! と 3拍子揃った野菜です。

毎年、種を播き過ぎて、食べきれず、持て余してしまうので、

さらに言えば、冬には無人市に大量に並べられて販売されており(しかもおいしそうで超ビックなサイズが格安で)、

市場にもてあまし気味な感じということもあり、余分に収穫して、知人、ご近所さんに配っても、

場合によっては、疎まれることもあるので控えめに種まきをするようになりました。



小松菜 ↓





万能の菜っ葉です。

どんな料理にも合いますね。

我が家の冬野菜ベスト3に入ります。



エンドウ ↓





シャウエッセンのCMではありませんが、プリプリでジューシーさが弾けています。

とくに、朝一で畑の収穫をしている合間に、おもむろに捥ぎとって口に入れた時のあの瞬間!

子供たちにも人気があり、癖になる甘味のあるおいしさです。



間引きしながら収穫しています ↓






間引き収穫を見越して、密に種を播いているので、小さくて柔らかい新鮮野菜を頂いています。

このサイズはサラダに最高です。


毎年楽しみにしている冬野菜。

自然の恵みを感謝して頂きたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする