
土曜日は、ようやくまともな休みがとれたので、楽しみにしていたのだけど、先週末から微妙に風邪っぽくなってて、おまけに巨大地震。昨夏、遠征した東松島市なんかも甚大な被害に見舞われているようで、心が痛みます。とくにお世話になった民宿、海岸にも近かったので心配です
被災地の皆様、とにかくお見舞い申し上げます
で、せっかくの休みだけど朝から(っていうかほとんど夜通し)テレビに釘付け、もう呆然という感じで…。
それでも、なんとか昼過ぎに実家に赴いてBMのエンジンかけてしばらく様子見ました。異常もなさそうだったので、そのまま積車様の工場へ向かって、今後の突然の活動停止に備えてJAFに加入いたしました。その後も様子を見ながら、そのまましばらく走らせてみたけど、素人修理でもうまくいったようで、調子よく走ってます。


そろそろ私のも水周りを考えなければなりません。
大切に乗ってはいるのですが、経年変化だけは逃げて通れない道なので、頑張りましょう!!
ツーリングとセダンで、ボディは違えど、同じエンジンを積むE46。
色々、情報交換できればと思っております。
つきましては、当方にリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。
こちらからも貼らさせていただきます!
機械は連続稼動が何よりの故障対策かと。
動かしながら、交換部品を定期的に換えるのが一番だと思います。
それでは、中洲まで行ってみますか?
でもって、イカ食ってもつ鍋食って、芋焼酎飲んで、博多ラーメン食って、XXXな店も攻めたりして…土産は明太子だし
中州といえば、、リアップT君が、この前、NZに飛ばされていたそうです。今は、東北のどこかに飛ばされているかもしれません、、
けどさっきの静岡の地震、、、震源域が南下して来ているように感じます…東南海・南海地震、いよいよですかなぁ、、震源は富士山のあたりのようで、富士山噴火も勘弁してって感じです、、、