E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

10月に読んだ本

2024-11-01 12:37:46 | book
はやいもんですね、もう11月、今年もあと2ヶ月ですよ。
ヒェーーー(^^;
コワッ。


さて、早速、今年39冊目は、石牟礼道子「苦海浄土-わが水俣病」


熊本は水俣市の水俣病を取り上げた小説。
小説ではありますが、同じ九州に暮らす者として、読んで考えないとと思い手にとりました。
聞き書きのようですが、実際には聞き書きではないしルポルタージュでもないとのこと。
しかし、方言で語られる患者の思いは・・・・泣けます。
思い出しただけで涙が溢れます。
今年のあの環境省の不誠実さ・・・・・腹が立って仕方ありません。
早く全員救済して欲しいものです。


今年40冊目は、横山秀夫「影踏み」


家に侵入し盗みを働く「ノビ師」となった男の物語。
火事により両親、双子の弟を亡くし、その亡くなった弟が語りかける声と一緒に盗みや諸問題?を推理し解決していく。
最後には、どうして弟が焼死しなければならなかったのか、その理由が語られます。
短編の連作。




41冊目は、森村誠一「悪魔の飽食」
 
 
第二次世界大戦時中、満州に置かれた細菌戦部隊「731部隊」についての実録。
いや、途中で何度も読むのをやめようと思いました。
何かゲロでそう。(^^;
これを読むと中国人や韓国人の人達が、事あるごとに謝罪を求め、日本人に対する嫌悪を表にする、そう言う事が理解出来るような気がします。
氏は言っておられます。
「太平洋戦争は、日本にとって侵略戦争であった。(中略)侵略戦争であったにもかかわらず国民の間には、「ひどい目にあった」という被害の記憶や記録が圧倒的に多い。加害の記憶は風化されやすいし、また記録しがたいものである。」
全くその通りではないか、と思います。
3,000人もの生体実験。
中には健康な少年が麻酔を掛けられ、生きたまま五臓や脳を摘出され、空っぽに・・・・・。
それをやったのは軍人ではなく、軍属の学者や研究者。
日本人って、いや、人間って本当に残酷な生き物なんだと思い知らされました。
今も世界では侵略戦争・・・・やってますね。
ホント、バカ。


42冊目は、レイモンド・チャンドラー「高い窓」村上春樹訳

 
読んでて、何か懐かしい気持ちになりました。(^^;
チャンドラーは、二冊位しか読んだことないのに(笑)
やっぱり、原(尞)さんの沢崎とフィリップ・マーロウが被っちゃうからかな?
村上春樹も影響を受けているのがわかりますね。
おもしろいなー。
なかなか古本屋さんにないので、ちょっと探してみないといけませんな。


43冊目は、東野圭吾「沈黙のパレード」
 
 
これは、あの人・・・・だれだっけ・・・・・
長崎出身の・・・・・福山雅治だ。
あの人が主演した映画の原作ですね。
と言っても、映画は観たことありませんが。
容疑者Xの献身は観たかな・・・・TVで。
柴咲コウが好きなので(^^;
読んでて、どうしても福山さんや柴咲さんを想像してしまうっちゃんねぇ・・・・つまらん。(^^;


という事で、10月は5冊でした。

さて、次は何読もうかな・・・・・

そう言えば、今,読書週間だ。(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AZE0 リーフのあれこれ

2024-10-31 12:59:07 | 車・バイク
私のところに来て3年?プラスα、11万㎞を超えました。



気になると言えば、やはり駆動用バッテリーの消耗でしょうか。
本当に距離を走れなくなってきました。
二日に1回の割合で充電です。


タイヤも約半年前に交換しています。



ホイールはレイズ ベルサスの17インチ、タイヤはグッドイヤーの215/50R17で純正と同サイズに交換。





以前履いていた18インチのタイヤ、ホイールの方がかなり軽くて・・・・よかったです。



ま、タイヤは訳ありで現在も実験中です。


それから、ドアに付けられたキズの事をネットで調べてたら、リアドアとか修理費が高いって書いてあったんですね。
なんでだろうって調べてたら・・・・



軽量化のためなのかフロントフード等アルミ合金製なのだそう。
現行型のリーフは鋼板になっているそうなんですけど。
なので修理費も高くつくんですね。
(キズなんか)見なかったことにします。(^^;


ということで、もう少し頑張って頂きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアット500のディーゼル

2024-10-28 12:36:46 | 車・バイク
私がよく中古車屋さんや中古バイク屋さんのHPを覗いたりするからなんでしょうけど・・・・

中古車や中古バイクの広告が出てくるんですよね。

こんな感じで(^^;



それで、いい感じの色のフィアット500が見えたのでポチッと押したら、「フィアット500 バイ ディーゼル」ってあるじゃないですか。
 
へぇ-流石欧州車!こんな小さな車にもディーゼル車があったんだ!と思って・・・・・

ナニナニ、燃費はどんな感じ?

って検索したら・・・・・

エンジンは直4DOHC16バルブ、燃料はハイオク、燃費は・・・・・13.8km/リットルって・・・・・・
 
これディーゼルじゃないじゃーーーーん!(^^;
 

よくよくみたら、何のことはない、イタリアのアパレルブランド「DIESEL」とのコラボモデルだったんですね。


150台限定、「フィアット500 by DIESEL」






まぎらわしい(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書に載らない歴史

2024-10-24 07:54:22 | うんちく・小ネタ
前出の南北朝時代に活躍した菊池武光にまつわる話です。

少し前、これも新聞に掲載されたものからの引用です。

後継者争いに端を発した足利尊氏を中心とした北朝と後醍醐天皇の南朝。

その南朝側に付いたのが菊池武光。

九州最大の戦場が筑後川の戦いだったのだそう。
 
 

福岡県小郡市付近で南朝8,000が北朝60,000を倒したそうで、南朝が陣を構えた場所が「宮ノ陣」、現在の久留米市宮ノ陣。

菊池武光が血に染まった刀を洗い流した場所が現在の「大刀洗町」の語源なのだそう。



面白いですね、語源を知った上でもう一度地図を見ると、何もない原っぱで、何万人もの人が戦をしたんだな・・・・って。

そう言えば、小郡市には古戦場跡って案内板が立ってたりしますね。

いつも通っている道が、場所が違って見えます。


これで、あぁ菊池武光ってこういう人だったんだ・・・・って、何かやっとつながりました。(^^;

教科書に載らない歴史・・・・面白いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこいいのはどっち?(^^;

2024-10-22 12:24:35 | うんちく・小ネタ
先日、TVだったか・・・・なんでだったか憶えてませんが、騎馬像が目に入りました。

 
ん?この騎馬像何処かでみたことあるような・・・・・
って思ってたら、思い出しました。
熊本県菊池市の菊池神社のところにある像だ!
チェントミリアかみつえのチェックポイント地点です。

検索してみたら・・・・・
 
 
何か、全然違う(^^;

菊池にあるのは、南北朝時代に活躍した菊池一族の菊池武光公騎馬像。
で、最初の騎馬像は・・・・・
戦国時代から江戸時代前期に活躍した出羽国大名、最上義光(よしみつと書いてよしあきと読むらしい(^^;)

いや、どっちもかっこいい!
でも、山形の最上義光公騎馬像は、3tの像を馬の後ろ足2本でバランスをとって建っているらしいのですよ。
スゴくない?!
躍動感が半端ないですね。
菊池公のは、何か、馬のお腹あたりを支えられていて、傾斜が緩いぶん、疾走感がありますね。
軍配をかざしている方向は、太宰府なんだそうです。

どっちもかっこいいですねぇ。
でも・・・・・私はビビリなので・・・・・やっぱり戦はイヤだな。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする