無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

自宅サーバー更新中

2014年01月28日 19時36分08秒 | ホビー


ここしばらく自宅サーバーとして運用していたBeagleboardが去年の年末から沈黙…
再セットアップを試みたんだけど、どうも重症のようでらちがあかなかったので、中古のノートパソコンで新型サーバーを構築することにしました!


で、調達したのがこれ!パナソニックの「Let's note」CF-W5
ちょっともったいないけど、コレをベースに最近主流?のUbuntuじゃなくって、慣れてるCentOSで行くことにします(BeagleboardはUbutuでややこしかったもんで…)

が、いざインストールを開始しようとするとうまくいきません、途中で画面が真っ暗になって…



いろいろやってるうちに、UbuntuのLive版だと起動できることが判明



で、CentOSもLive版をダウンロードして試してみると、無事起動!



そこからそのままHDDにインストールすることにしました。minimumじゃないんだけど、、



デスクトップ環境も入っちゃったおかげで、ディスプレイを閉じたときの電源管理なんかも、なんとか設定できました!

で、一通りサーバー機能の設定は完了したんだけど、調子に乗って欲張っていろいろやってるうちにツボにはまってます…





にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

・・・仕事始めの日に新年会をやって以来、休みがないです(笑)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会は… | トップ | ダイブ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尊敬の一言です (るぱん)
2014-01-28 20:53:46
何が何だかさっぱり…。
こういう事(も)、さっぱりです。
尊敬しちゃいます。
まったく・・・尊敬です。 (ゆうこ君)
2014-01-28 21:01:53
私には、激しく難しすぎる。。
ん~、さっぱり。(^^;)ゞ
とりあえず、、上手くいって良かったですね。
車の修理も、PCのことも、尊敬しちゃいます。
ホントにU+2022U+2022U+2022尊敬です。 (gou)
2014-01-28 21:31:32
MS-DOSなら。。(^^;;フルスギル
私も、林檎サーバ構想はあるのですが
U+A5がないので(^_^;)
お仕事、大変ですね。
また、いつかどこかで
息抜きしましょうね( ̄▽ ̄)ウダウダ
文字化けでスイマセン(^^;; (gou)
2014-01-29 13:54:39
〉U+A5がないので(^_^;)
お金がないので。。です。
円マークが文字化けでした(^_^;)
そんな (なごやか)
2014-01-30 17:51:39
OSがあるんですね。
サーバーなんて構築できません。
もうそんな学習意欲がなくなって
しまいました。
Win98からのネットワークが
簡単につながるようになった時点で
私の進化は止まってしまいました。

うちのところも上手く設定してください。
(最近ネットワークが 重くて)
るぱん様 (幹事長)
2014-02-01 10:55:53
>何が何だかさっぱり…。
私もあんまりわかってないです(笑)
ゆうこ君様 (幹事長)
2014-02-01 10:56:11
>とりあえず、、上手くいって良かったですね。
ここから先が、またうまくいきません、、(笑)
gou様 (幹事長)
2014-02-01 10:56:23
>また、いつかどこかで
>息抜きしましょうね( ̄▽ ̄)ウダウダ
楽しみにしています!

> 〉U+A5がないので(^_^;)
文字化け、けどなんとなく伝わりました(笑)
なごやか様 (幹事長)
2014-02-01 10:56:37
>OSがあるんですね。
>サーバーなんて構築できません。
>もうそんな学習意欲がなくなって
>しまいました。
OSは、ぜんぶタダです(笑)
車の修理と同じで、本やネットでいろいろ情報が公開されているので、自分好みにカスタム?できるのが楽しいですよ、、

といっても私も進化のスピードはずいぶん遅くなりました(笑)

コメントを投稿

ホビー」カテゴリの最新記事