AKILA's えgo

気まぐれに、ドラムや音楽の気になった事上げとります。

完璧さ、とは

2015-01-24 04:08:00 | ノンジャンル
先程、NOUMENONでの練習を終えて帰宅。この間DAMEDETHとしてライヴやってから、久々にスタジオに入った感じだ。

まァこれから新たに曲作りに取り掛かっていく第一段階で、今日の練習から早速始めていったが、紙屋氏が遅れて入ってきてくれなければ、不完全な状態で進めていく形になっていた。
要するに、彼が来る前に今一度自分で作り上げたドラムパターンをおさらい。そこでテメェで未だに的確さがなかった箇所を完成させたという、何とも不甲斐ない事態であった(苦笑)。

その後、紙屋氏と話していた中で、「完璧」という言葉を聴いて、帰ってきてからその意味合いを考えてしまった。
バンドにとって、もうちょいと突き詰めて言えば、自分の生き方にとっての完璧さ、とは?

言うなれば、
ソレは自分で描いた空想が、自分の計画通りに苦も無く進んでいく事なのだろう。
尤も、その中にはそう進めていくだけの労力を含めた上での意味になるとは思う。

率直に言えば、「完璧=成功」という導きだしも可能と言えるかもね。

正直、オレはそーいう風に考えていた事はあるし、何かを完成させる上で踏んでいった過程の労力を顧みて、その代償としての成功が来ると思った事もある。
今でも、ふとそんな思いが過ったりする事はある(笑)。

でもさ、
そんな物事上手く行くことは無いんだよね、悲しい事に(苦笑)。
そーいう時って、やっぱり「失敗」っていう言葉がどうしても思い浮かぶし、自己嫌悪に陥る時だってある。
仮に完璧に生きていけてるなら、今頃こんなところでこんな生き方してねェ(笑)。

オレにとっちゃ今生きてる上で最も熱の注げる、絵を描く事やバンドで音楽を演る事でも、そーいう時はある。
失敗って言えるのも確かにある。いや、この場合、間違い/手違いって言った方が当て嵌まるのかな。
誤謬つっても良いかもしれない。

やっていて、自分で想っていたのと違うものが表現されたっていうのは、ケッコーある。
ソレって、自分で作り上げていた道筋から外れているので、間違いっていやァ間違い。
でも、実際その間違いを目の当たりにした時、「ソレはソレで良いな」と、許容出来るものと感じる時もある。

やはり、自分の力量不足などで、その時に自身にとっての完璧さってのが成立しない事はあるが、その時に生じた誤りが、もう一つの道筋としての完璧さへ到達出来る事だってある。

「素晴らしき誤謬」、とでも言ったら良いかね。
結局、オレはその時に出たその事象を、受け入れている感じなんだよな。

極論を言えば、所謂「完璧」なんて在り得ないものだ。
完璧って、「その時の節目」って置き換える事も可能であって、その完璧に到達したら、また次の完璧へと向かう事になると思うんだよね。

間違いは間違いとしての、完璧ってのがやはり用意されているワケで、そこに到達したらさァその先はどうだ?って事になる筈だろう。

首尾貫徹っていうのは、聞こえとしてはいかにも凄そうだが、その範囲ってのも意外に曖昧なものだと思うし、ソレでも良いんじゃねェのってオレは感じる。

最終的に、楽しんでる?
完璧を越えるのは、その心情を引き出せる情熱だろうな。

完璧さ、とは・・・・・・そう想う事に、無駄は無いと、オレは思う。


現実的衝動買い

2015-01-18 01:29:00 | ノンジャンル
まァ、
新年早々に思わず手に入れてしまったワケで。



多分、周囲の知り合いからは、オレはドラムのみをやっている人間として認知されているんじゃないかと思う。
実際ソレはその通りですが(笑)。

ただ、
以前よりオレはバンドの曲を作る時、ギターを用いていたんだよね。
その方が、自分でも面白いフレーズが出てきたりする事が多いんで。

ま、だからと言って、オレはギターに対する知識は素人レヴェルもいいところだし、腕などと言って良い様な技量なんて持ち合わせてもいない。
そもそも今の段階で、ギターに対してのめり込もうという意志すらない(笑)。

オレがギターを手にしているのは、結局のところ、ドラムへ還元する為の創作手段の一つである。
コレはオレじゃなくても、作曲を試みている人間であれば、大概はやっている手法であると思う(まァ、オレなんかと比較対象するのが畏れ多い人も居たりするが:笑)。
自分の本業以外の楽器を手にして表現を生み出す、という事を。

これまで持っていたギターは安物ばっかりではあったが、上述した方法を採る上では、特に問題にはならなかった。
ただ、今NOUMENONでは7弦を使う事が決定しているので、その感覚を活かした曲の雰囲気を捉えるには、やはり実際に7弦を持つ必要があると、かねてより考えていた。
で、どうせ持つなら、箔の付く、マトモなものを一つぐらいは、とも考えていた(笑)。

職場に、7弦が置いている数も限られていたし、IbanezのRGシリーズは正直持ちたいとは思わなかった。
結局、消去法でPRSの7弦に(笑)。

ま、PRSで7弦というのも珍しいし、この色が結構綺麗なんだよね。
多弦ギターは以前から欲しかったというのもあり、何か念願かなったみたいな感じで手にしている状況(笑)。

ギターを購入するにあたって、他の機材を買うという選択肢もあったんだが、実際のところそれらは単にコレクションの一環にしかならないし、現役稼働中の機材の予備として買うにも、そこまで切羽詰まっているワケでもないので、最も現実的な購入物として、この7弦を選んだワケだ。

ここまでして買った以上、これからまた弾く上で必要なものを揃えていきたいとは思っているんだよね。
細かい部分を覚えていこうという気はさらさら無いが(ダメじゃん:笑)、やっぱり音を出せるという環境は作りたいね。

いやいや、新しいものを手に入れると、やっぱり行使したくなるモンだ。


新年一発目

2015-01-13 02:18:00 | 音楽・ライヴ
さて、1月11日に、Syuzy Mizutaこと水田 修二氏主催による、水田組雷舞夜露死苦哀愁Vol.4に参加。

このイヴェントはHEART BEATでするのが定番になっているが、オレ個人としては約4年ぶりくらいにこの会場で演奏する事となった。イヴェント自体も、Vol.1以来。

水田氏とは以前より付き合いがあり、オレが去年からバンド活動でまた会う機会が出てきたので、今回参加に至った次第。
バンドはDAMEDETHで。今回、水田氏のバンドELISEでもベースを務めている益田氏が、仕事の都合で参加出来ない事になったので、HIDE氏にサポートしてもらう事に。
ここまで来ると、メンバーはもうNOUMENONとなっているので、DAMEDETHの練習と並行して、NOUMENONの練習にも実は取り掛かっていた。
ま、そういった経緯と、水田氏にはオレがオリジナルのバンドをやっているという意思表明を示す為に、サプライズでライヴのセットリスト最後にぶち込んでやった(笑)。

肝心のライヴに関しては、今回はステージ上では全員楽しみながら演奏出来たし、会場もそれなりに楽しんでくれていた感じがある。
このバンドをやっている理由はそもそも、NOUMENONで本格始動するにあたって、紙屋氏がフロントマンらしい振る舞いが出来るようにする為の鍛錬場である。

当人は前回のライヴで実戦不足を痛感していたので、今回は少なくともソレを覆せる内容にしたいと必死に練習していたし、HIDE氏が練習に参加した事で、相当に刺激になった事も結果として良い方向へ持って行けたんじゃないかと思う。
まァ、オレとHIDE氏はこの数年ずっとタッグ組んでいるのに等しいので、リズムセクションとしては先ず心配は無い(笑)。
ライヴ中、個人的には相当な余裕を持ってパフォーマンスが出来た。

勿論、ソレが出来たというのも、紙屋氏の状態が良かったからというのもある。
当然、詰めていける部分はまだまだあるとしても、少なくとも全体としては切羽詰まった感を見せてない点では、今回は成功したと言える。

そこはまたオレもHIDE氏も、個人レヴェルに於いて課題点は出ている。もっと言えば、その領域がバンド単位に及ぶ事になるかどうかという点も考えて克服していかなければならない。
自分自身が追求する旅路ってのは、終わりがないモンである。

ともかくとして、
今回は新年一発目として、良いスタートが切れたんじゃないかと思う。
去年よりはライヴ出来る数を増やしていきたいモンだね。
HIDE氏ともライヴ終了してから打ち上げでも話していたが、今しっかり動かせそうなのはExOxDくらいだろうという事で、コピバンはこっちに力を入れてライヴをやっていけるようにしょうと計画している。

で、
HIDE氏も今回やってみて楽しかったんだろう、サポートで今回限りと言っていたが、DAMEDETHも機会があればまたやっても良いと言ってきた(笑)。
ま、このバンドでのベーシストは益田氏で極力やってもらおうと考えているが、もしもの場合、HIDE氏にも是非またやってもらいたいとは思っている。
オレとしては殆ど遊び感覚でやっているバンドで、頼れるベーシスト2人が手伝ってくれるのは、実に有難い事だ(笑)。

あとは当然、NOUMENON。
来週からまた曲作り再開していく予定で、HIDE氏にも時間が出来たら合流してもらう。
そして、叶うなら、今年中にはライヴを出来る様にしたい。
DAMEDETHは、まだ暫く終えるワケにはいかなそうだね(笑)。

2015.1/11 

DAMEDETH Set List

1.Wake Up Dead
2.The Killing Road
3.FFF
4.Sweating Bullets
5.Holy Wars...The Punishment Due
6.Rave(n) [By NOUMENON]


予測はしていたが

2015-01-05 04:28:00 | ノンジャンル
もう新年の挨拶はいらんだろう(笑)。

そんな事を言いながら、話は少し遡って大晦日。
以前に、「GOSICK」シリーズの新作、「GOSICK RED」が出ていたというのを書いた事がある。
その中でREDと銘打っているから、BLUEというタイトルで続編が出るんじゃねェかという事も書いた覚えがあるんだが、予想的中。
「GOSICK BLUE」の登場である。

ただ、今回の内容は、REDの続編となるのではなく、その以前の話。
主人公の男女が、旧大陸をあとにし、新大陸へと上陸してからの話がBLUEでは展開されている。

何にしてもこうやって新作が読めるというのは実に嬉しい事だったのだが、読み始めたら止まらなくなり、2日で読破してもうた(笑)。
年末年始の楽しみがここにきて直ぐに無くなってしまったワケだが、このシリーズの流れは、今後もまだ続くと考えて間違いはない。

まァ、次回作がGREENなのかYELLOWなのか、はたまたWHITEなのかという疑問を抱かせる事必至である(笑)。
首を長くして待つとしよう。